見出し画像

広域バンクーバーの家賃相場【21】

バンクーバーとダウンタウンの違い

単純にバンクーバーというと、地元では通常ダウンタウンを指すんですね。赤い点線で囲まれた部分です。

広域バンクーバー

上記の地図で見えている地域は、一般的に広域バンクーバーと言われます。

ダウンタウンの高額な家賃は日本の一般家庭には払えません。日本人が考える普通のマンションの2ベッドルーム2バスでひと月3000ドルもザラです。なお、2ベッドルームの場合、通常2バス(2バスの片方はバスタブが付かないで、シャワーとトイレやトイレのみの場合も多い)となります。

2BR相場:2400~3400ドル

それではダウンタウン以外の広域バンクーバーの紹介です。家賃相場は目安です。駅からの距離、築年数で全然違います。日本人が住みやすいハイライズ(マンション)の想定です。

それでは、各市の特徴を順に見ていきましょう。

ここから先は

2,101字 / 8画像

子連れでカナダ(主にバンクーバー)へ行く際の、 ビザ、eTA 誰もが思う疑問(どこに住めば安全か、など) 細かい手続きの不明点 常識の違…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?