見出し画像

カナダにまつわるエトセトラ【コラム#4】

プライベートアイ(private eye)って何?

アパートの前に停まる怪しげな車。毎日必ず、こっちを見てるサングラスの男。

彼(彼女)は、こっちを見ているだけで、悪いことしているわけではないから、警察も呼べないし・・・。

でも、毎日毎日となると、気味が悪いし、どうしよう???ってことあるかもしれません。

多分、それはプライベートアイ、日本でいう探偵さんです。日本よりカナダの方がメジャーなようです。どこの国でも奥さんや旦那さんの行動が気になるんですね。愛って大変だなあ。

カナダ(バンクーバー)に地震ないよね?

カナダって大陸だから地震ないよね~、日本の地震が怖いからカナダに行こう!!!と思っているなら大間違いのようです。

カナダ人に聞きました。

「バンクーバーって地震あるんですか?」

答えは、

「そのうち大きいのが必ず来る。」

ですって。

今のところ地震はないのですが、バンクーバー島沖に海溝があるらしく、そこが発信源になるそうです。

高層マンション(こちらでは、ハイライズ)と呼ぶが、めちゃめちゃ作りが弱っちーんですけど、大丈夫なんでしょうか。多分、ダメです。

ハニーとダーリンの使い分け

よく英語ドラマで夫のことを「ハニー」と言ってるじゃないですか?

「ダーリン」って呼ばないのか南アフリカご出身のネイティブ夫妻に聞いてみました。

すると、意外にも妻は夫のことを「ハニー」と呼び、夫は妻のことを名前で呼び、

「ダーリン」は子供や孫に使うと言っていました。


ニューヨーク出身の方は、愛する人の呼び方は、

「甘い物ならなんでもいいんだ、シュガーでもパンプキンでも。」

と言っていました。

いつか、焼き芋や、ようかんや、大福でもいいか聞いてみたいです。

ここから先は

0字

子連れでカナダ(主にバンクーバー)へ行く際の、 ビザ、eTA 誰もが思う疑問(どこに住めば安全か、など) 細かい手続きの不明点 常識の違…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?