![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24768540/49111b4d66fdbb458bafcf24268f0c8c.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【ワーホリひとコマ】オーストラリア・パース🇦🇺この景色だから、走りたくなる。この景色だから、ちょっと歩こうかなって思う。そんな景色があるって、素敵なこと。どこであろうとそんな場所があるのなら、気分転換できる。今日も良い日になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72929755/picture_pc_07e7eb0e6b62ae98265570f5cde992aa.jpg)
【ワーホリひとコマ】オーストラリア・バンダバーグ🇦🇺バンダバーグで農業している間、毎日この風景を撮った。入居して1週間の時、次の日旅立つフィンランド人に、素敵だね。ずっと撮り続けてね。と言われた。半年間撮り続けたら、普通の風景だけど、思い出の詰まった景色になった。継続は力なり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68668956/picture_pc_700a4512e82e2ee63f75bc3501b50142.jpeg)
【旅ひとコマ】ペルー・マチュピチュ 🇵🇪マチュピチュ に行くときに乗るペルーレイル。バックパッカーは大抵これに乗らない。なぜなら、観光客価格だから。そう思って、線路沿いを10キロ歩いたら運動不足が死にかけた。帰り道は流石にみんな全会一致で乗車。早朝割があったなんて。最高。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67861546/picture_pc_e86c673162f40e6c82a3ce65ef4d6164.jpg)
[ワーホリひとコマ]ニュージーランド•ウェリントン🇳🇿オークランド移動前に訪れたpaekakariki。ニュージーランドの地名は不思議なものが多い。知らないからこそ10キロのアップダウンを歩けた。未知だから突き進める道もある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67755028/picture_pc_1d61629ae8a18c98011a015917c00a12.jpg)
【ワーホリひとコマ】オークランド・ニュージーランド🇳🇿シティにあるブリトマート駅。シティから徒歩圏内に住んでいたので、ほとんど利用することはなかったが、たまに訪れていた場所。絶賛工事中で、これからどんどん便利になるんだろうなーって思っていた2020年のあの日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67656953/picture_pc_a7f46ec9184f35fb14b8960e84a70a7d.jpg)
【ワーホリひとコマ】オーストラリア・バンダバーグ🇦🇺農場生活にて。トラクターに揺られながら、フィールドを移動する時、いつもついてくるティア。彼女の脚力は半端ない。めげず追いかけてきて、気付けば納屋に戻っている。同じ毎日の中で、いつも違う事をしてくるティアは、みんなのアイドル。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67120488/picture_pc_df493439252c07f23898be169f174c5d.jpg)
【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド🇳🇿オークランド初日。ウェリントンで暮らすのを諦めて、複雑だけど切り替えようと散歩した時のひとコマ。この後もしばらくもがくのだが。笑遠回りして物事に気付くのが、私の通り道なのかもしれない。だからこそ出会えた人たちがいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66538118/picture_pc_2e4cb3f1db008b762676dadf9579ef85.jpg)
【ワーホリひとコマ】パース・オーストラリア🇦🇺いつもの通い慣れた道。イベントがいつもあって、H&Mで寄り道して、ユニクロにうしろ髪ひかれながら帰ったあの2018年からの1年間。次はいつ行こうかな。振り返って、ワクワクを盛り上げる作業が最高に楽しい今日この頃。行ってよかったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65942736/picture_pc_1ebb1c39663c54c76ac63e010145516d.jpeg)
【ワーホリひとコマ】シドニー・オーストラリア🇦🇺日本を離れると、日本食が恋しくなる。でも飽きる(日本食もちょっと違うし高いし)そんな時は、中華料理。このフードコートは地下で怪しいけど、美味しいものがたくさんあった。いつもの王道から外れていくと、きっと新しいものに出会える。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65836427/picture_pc_6680dd75e4bc5b3edb4f959fdc5fbbcd.jpg)
【ワーホリひとコマ】シドニー・オーストラリア 🇦🇺どんなに凹んでも、自分に失望しても、ピアモントに行くこの橋はいつも素敵で、つい写真に収めてしまう。日本の住み慣れた景色と全く違う、自分はまだ変われなくても、環境が変わることで、少しは考え方も変わったのかも。な2017年の私。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64983986/picture_pc_de6ba1c2c7bbcb570e6d58522d45cde5.jpg)
【ワーホリひとコマ】カナダ・トロント🇨🇦留学センターのオリエンテーション。簡単な会話もままならぬまま行った21歳の自分が撮影していたページ。土地勘も分からなければ言葉もわからない。初めての時、エージェントを利用して、安心感がすごかった。10年経った今でも、交流がある。素敵。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58669546/picture_pc_4c435fdd73e2378a56387b7dcc33745a.jpeg)
【ワーホリひとコマ】ニュージーランド・オークランド🇳🇿時代のシェアメイトからコーヒーが届いた。帰国して一年半が経った。日本語のまた会おうね。より、Let's keep in touchの方が、また会えるような気がする。なぜなら、今でも交流があるから。事実と経験は嘘をつかない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58604970/picture_pc_d34043334ea8a5413bcca681a9d158e7.jpeg)