シェア
いろいろ試し撮りしてみたので比較用に載せて、自分でも客観的に見てみることにした。 いざ、マイカラーモード! どれがいいかなぁ。
在宅でお仕事されている方々は、日頃どれくらい運動しているのでしょう。ジムに行ったりウォーキングしたり、意識的に運動の機会を作っていたりするのかな。 私は子供たちの夏休みのタイミングで、Nintendo Switchの「リングフィットアドベンチャー」にはまりました。コロナ過に購入して、3~4年くらいほぼ放置の状態。夫や子供たちがハマった時も私だけやらなかったのだけど・・・夏休みで毎日ミニ怪獣たちと過ごしているうちに、夏休み開始10日くらいで爆発しそうになり・・・無性に体を動か
おはようございます みなさまごきげんいかがでしょうか? 短い時間でできるお仕事がちょこちょこ入るから お昼はビイルを思いっきり飲めないのよね 3が日は子猫たちとぺっとりしようと思ってお泊りだから 変わった時間にねんねしよーって誘われるの 嬉しいんだけれど、いつもの時間に飲めないのよね 普段と同じビイルの量なのも、ちょっぴりお正月の盛り上がりに欠けるわあ 今日はこちらの1曲をどうぞ 日本語訳の歌詞はこちらよ 私の昨夜のYouTubeの履歴の中から 上から3番目をご紹介
おはようございます。一段と寒くなってきましたね。 温かいものや甘いものが恋しい時期ですが只今減量終盤のためまだしばらくはお預けです。。。 僕はこれまで何度もコンテストに出場してきました。 つまりそれだけダイエットをしてきた経験があります。 今日はそんな僕がダイエットを続けるために意識してきたポイントやコツをお伝えできればと思います。 大前提は前回記事でも書いたように摂取カロリー<消費カロリーであることです。 食べ物を視界に入れない 人間の視覚情報ってなかなか恐ろしいもので
ポスクロ(POSTCROSSING)用に、ポストカードを買うことがなかなか難しいので、自分でポストカード塗り絵をして出そう作戦を始めた。 建物の写真のカードが欲しいとか、手作りやだ。しかも素人の塗り絵なんてごめんだ! という方には大変申し訳ないけど、私にはこれしかないのよ! ごめんね! 次どこか行ったら、絶対ポストカード買うから! その代わり、祖母が遺してくれた記念切手(超レアなやつ!)貼るから!(人頼み)。 塗り絵は、今年のお正月あたりにして以来で、久しぶりに塗り絵
引っ越しの荷造りをしていると、古い教科書が出てきた。パラパラとめくった国語の教科書が数ページ破かれている。たしか「ごんぎつね」のページだった、と思い出す。ごんぎつねが可哀想だから、破ったページをお墓に埋めたんだった。目をつぶって手を合わせる。目を開けると、栗や松たけが、置いてあった。窓の外には、彼岸花が咲いている。 一年前の超短話↓
期待値コントロールとは? ビジネスにおいて、期待値コントロールとは、顧客、クライアント、あるいは社内の関係者など、関わる全ての人の期待値を適切に設定し、管理することです。 これは、プロジェクトの成功や、良好な顧客関係の構築に不可欠な要素と言えます。 なぜ期待値コントロールが重要なのか? 顧客満足度向上: 顧客の期待値を適切に設定し、それを超える成果を提供することで、顧客満足度を高め、リピートに繋げることができます。 プロジェクトの成功: プロジェクトの範囲や目標を明確
おはようございます みなさまごきげんいかがでしょうか? そろそろお月見だわよ 期間限定の玉子の美味しそうなものがいろいろ出回ってて あーそろそろだわねーと思っちゃう ママンが白玉作ってくれる予定なのよ きれいなお月さま見られるといいな、楽しみー 今日はこちらの1曲をどうぞ 日本語訳の歌詞はこちらよ 私の昨夜のYouTubeの履歴の中から 上から3番目をご紹介致します ご覧いただけると嬉しいです 昨日はYouTube見られなかったので 「後で見る」の上から3番目をご
望む生き方があるけどできておらず、現状維持の人生を送っている方に軽やかに自分らしく望む生き方を叶える『行動術』を発信しています。 「周りの声に負けそうになる……」というお悩みをいただきましたので記事にしました。 そんなときは心の中で 「それってあなたの感想ですよね?」 と唱えましょう。 解説していきます。 👇結論👇 周りの声に負けなくなるたった1つの言葉 ✅1)周りの意見は無責任 ✅2)同調することは自分を否定すること ✅3)尊敬する人の意見だけ聞こう 周りの声
まだお喋りはほんの少しな3才息子と9ヶ月の娘を子育て中のリケジョママのページにお越し頂き、本当にありがとうございます😊 新年、明けましておめでとうございます!(おそっ!笑) 何とか毎日投稿を継続させようと、細々と呟いていたのでご存知の読者の皆さんも多いと思いますが、年末年始、ほんと〜〜に色々ありまして・・ ようやく新年1記事目を書かせて頂いております。 おかげさまで、息子の体調も良くなり、隣のマンションの火事も収まり(テレビで報道されるレベルの火事だった)、何とか日常
今月に記事紹介、マガジン追加、サポートしてくれた方々への感謝をお伝えします。 記事を紹介してくれた方もちづき@12/1名古屋で開業社労士予定 様 件の記事はこちら 大谷義則 様 件の記事はこちら クロサキナオ 様 件の記事はこちら
おはようございます みなさまごきげんいかがでしょうか? 朝のルーティンは済ませたし ビイルもおつまみのサラダも冷蔵庫で冷やしてる のんびり屋さんな私だけど、ビイルが関係すると、てきぱききびきびなのよ 今日も美味しく飲むわよー そんな今日は、こちらをお届けするわ さわやかなラブソングね 私の昨夜のYouTubeの履歴の中から 上から3番目をご紹介致します ご覧いただけると嬉しいです 昨日はYouTube見られなかったので 「後で見る」の上から3番目をご紹介 私もまだみて