丁寧な暮らし「梅酒の梅」
丁寧なのかどうかはわからんが。
いい梅を使って梅酒を仕込んだら、梅酒後の梅がそのままで美味しかった。
梅干しがメインで、残ったハンパを梅酒にしたのさ。
なんせ、わたしはお酒が飲めない。
夫氏に「作ろうか?」といっても、やつは「YES」を言わないやつなもんで、ちょろっとしか作ってないのだ。
で!
昨日、超適当に「梅酒で梅味噌」を作ったのね。
それも、ポン酢作った「残さ」を活用して。
カツオと昆布をふりかけにしようかと思ったのだが、梅味噌のレシピを見たら「味醂だカツオだ」と書いてあったので、ほんならこれでいいじゃなーい。
またしてもレシピ無視🐝
分量も果てしなく無視🐝
ググったレシピ見てますが。
味見しながら。
これは甘い方がよかろ?
と、お砂糖投入。
あー唐辛子入れたらよかったかなー。
お味噌もどんどん投入されて、結構な量が出来た。
これまた35度のリカーだから、お酒成分満載。
飲めないわたしがつまんでも大丈夫にしておきたい、、と言うことでどんどんとお味噌が投入されたわけだ。
この後、溜まった事務仕事で、結局午前中がデスク。
えいやっ!と本と📕書類持って出掛けて、やっと下界へ。
色んなやりとりの中、友人のバイト先でランチ。
書類は家に入ると絶対放置になる!!ってんで、家の前で車の中でやっつけた(笑)
色々、突っ走って凹む。
凹みながらわんこ散歩で、胴輪抜けの術を会得したわんこの凄さにマグマ爆発。
いいきになってるわたしに、いつも喝をくれるのだ。
もういや。
ぷーんだ。。。
これまた、ダブル凹み🌀うずまきは「自分の中のヘドロ」を確認しつつ、わんこに当たり散らし「このクソ野郎」と自分を罵る。
ドロドロとした自分の中のヘドロをゲロゲロしながら風呂に入る。
上がるくらいで夫氏帰宅。
今日は早い日か。。。
気が抜けたのか?
胸が苦しくなる。
ちょっとダウンだな。
「救急車呼ぶ?」
「いえ、イヤイヤ病ですので不要ですわ」
いたたと時折ごろんしながらも、晩御飯。
昨日は「もどりカツオ」!!
解凍していたので、せにゃならん。
半分夫氏がたたきにしたので、また美味い。
手作りのポン酢がまたよき。
で!!!
「梅酒の梅で梅味噌作ったでー」
「どれどれ」
爆食いして、酔っ払ってましたわ(笑)
あー平和。
ゴミにならん生活っての?
とか言いながら、アマゾンで買い物した包装ビニールやら、段ボールはゴミになるわな。
買い物せんこっちゃやな。
とは言え、、、、やんな笑
しゃーない
しゃーない
で、生きてきたなー。
ほんま、始末していこう。
収入のことも大切やろうけど、
やっぱり消費し過ぎてることにも向かわんと、ほんまに何が必要で不必要かわからんなる。
「これさえあれば」
「これがなくては」
を、無くしたいん、うずまきはさ。
「なくても代用」
「って、そもそもそれ要る?」
日々、そんな感じかな。
穴埋めの心理も自覚して。
でも、そういう時期があるだけヤーンとも、思うわけさ。
そんな風に考えたら、常に「大丈夫」なんよね。
いつまでも続かん。
そのうち終わる。
人生もね(笑)