中途半端な人生だと思ってきたが、目的が達成されたから辞めたんだ!
いろんな気づきの中にいるうずまき。
まさに渦を巻いているな。
7号食19日目。
噛んだ舌の傷が痛い。
玄米食してるからきっと早く治るだろうとか思ってたけど、、、
なかなか治らない。
で、考えた。
口の中の傷はこれまで「食うな」の意思だと思ってた。
でも、実に食べてないのにこの意図は変だなー。
ほんなら、他にアリそうだなーと考えた。
ん?
もしかして「愛を語れ」かも?と考えた。
ということで、今後は
褒めほめ?😏
そんなnoteにしていこうと思うのだが、いかに。
でだな、タイトルタイトル。
わたしはこれまで「自分は何にも達成できない、我慢もできない、途中でダメな止めるやつ」と思ってきた。
でもさ、
よーく考えた。
目的と手段の関係が理解できたらね、、、
もしかしたら、小さな目的が達成されたから完了したんじゃないか?って。
何かしら目的があってそれが叶って離れるんじゃないの?
だって、目的完了したらそれでOKじゃん?
いつまでもそこに止まる必要なんかないじゃん。
その時わたしにできる役割をやりきったら完了するんだ。
それで、そこかr離れるんだよ。
必要無くなるってやつ。
つまり、これまでちゃんとやってきたってことじゃんか!!!!
自分を卑下してダメなやつと思ってきたけど。
今を生きてきたんじゃんか!!!!
ということで、今日はここまで😁