![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31121466/rectangle_large_type_2_8eb6757b03d99a5fde801222b30a31e9.jpeg?width=1200)
クラス替え、進級
こんにちは◎
昨日、ロンドン時代の友人と何と5時間も電話していまして。
その時の彼女との会話で、心が軽くなったことがあったので書き残そうと思います。
彼女との出会いは、語学学校のクラスメイトの友達の友達で。初対面で一緒にカラオケに行きました。
そこで知り合って、時々一緒にご飯を食べたり、旅行したりする仲になって、最終的に一緒に住むようになりました。
まず共通点は同年代、あとバンギャ、何となくスピリチュアルな世界にいる、そして旅が好き。一番の共通の話題はバンドのこと。
日本に帰ってきて一緒にライブに行ったこともある。そんな友人。
お互いに帰国して数年が経ちました。
私は帰国してから、地元に住み、オーストラリアに住み、また地元に住み、今は都内に住んでいます。イギリスから帰国後、結構引っ越しやステージみたいなものが変わっています。
彼女も、イギリスに住みながら色んな経験をし、そして帰国してもステージが変わっています。
イギリスに住んでいる時、私たちは共通の友人も居たし、色んな人と関わってきて。
その中で、疎遠になってしまった人、今でも仲良しの人、距離感が変わってしまった人と言う存在は、結構あります。
決してしの人たちが嫌いなわけでもなく、でも今話をしていても少し会話が噛み合わないことってある。
これはイギリスに住んでいた時の友人知人だけでなく、それこそもう20年くらいの付き合いのある友人にもあること。話が噛み合わない、お互いに少し居心地が悪い。
話ていても、楽しめない、とかね。あと、ちょっと不穏になってしまったり。
私、実はそのことでちょっと悩んでいたんです。
昨日、友人と電話で話しながらそのことについてもぽろっと相談してみたら、
「でもさゆうちゃん、ゆうちゃんはイギリスを去ってから、地元にも住んだし、オーストラリアにも住んだし、また今は東京で全然違うことしてるでしょ。
イギリスにいた時と別のステージにいるんだよ。
スピリチュアルなことの学びだって最初はビギナークラスにいて、その時に知り合った人たちも、今はそれぞれ別のクラスに進んでるんだよ。だから話が合わなくなるとか、話をしていることが噛み合わないとかあるよ」
なるほど!!!目から鱗!!
最初は同じクラスにいたとしても、語学学校にいたら初級からプレ中級もあるし、初級から飛んで中級もあれば、試験対策クラスも、ビジネスも、ある。
クラスメイトも担任も変わっていく、授業で取り上げられる内容も変わってくる。
魂が成長したり、別のステージに進むときも、同じなんじゃない?とのことで。
なるほどな、と思いました。
友人と私は、今のところずっとワイワイ話してるけど、それは多分、元々バンド関係で盛り上がりまくった友人だし、スピリチュアルなこともお互いにアドバイスし合える関係だからかもね、との結論。喧嘩もしないし。
でも、これからも色んな人と出会って、別れてになっていく時に、このクラス替えや進級して行った、と言うアイデアが頭にあるだけで、
心の平和につながるのだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![yu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58354347/profile_708cf29beb070e556b6357db771599de.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)