
それでも心に灯を。
こんばんは◎
みなさま、今日も一日お疲れ様でした。
☆
2021年になって、早くも一ヶ月が過ぎました。
今日は節分。色んなところで話題になってるように、今年の節分は2月2日。
明日は、立春。春がはじまる。
季節が変わる前にと、昨日はやっと神社にお詣りに行ってきました。
徒歩圏内に神社を見つけて、その神社に向かう途中にも小さな神社があったので、手を合わせてきました。
久しぶりに散歩して、神社で手を清め、手を合わせた時間が、とても幸せでした。良い気分。
☆
実は、年明けから日曜日は家から出ないことにしています。
幸い、月曜日がお休みなので、通院や、少しのお出かけは月曜日に。
日曜日はリセット。
通勤してる時や、仕事中、あと出かけた後とか、テレビのニュースからとか。
とにかく567の情報にわたしは恐怖を煽られてしまい。
心が真っ暗になって、そしてパニックになってしまうことがある。
実際に、今も通勤中にパニックを起こしそうになったり、あと過呼吸になりそうなこともある。
呼吸が詰まり、眩暈がして、本当にもうダメになりそうで。
特に通勤電車が、怖いのかもしれない。
それがもう、今のわたしを圧迫している。
だから、時々は自分の心に、自分であかりを灯さなきゃと。
美味しいものを食べたり、気持ちがリラックスする場所に行ったり。
あと静かに過ごせたり、情報を遮断したり。
わたしは、私を保つためにも、自分にできることをやらなきゃな、と思います。
でも、無理はしないように。
ときどき、誰かに励ましてもらえるように、お願いしてみたりして。
毎日が、百点満点じゃなくてもよし。
明日もまた、がんばろう。
いいなと思ったら応援しよう!
