見出し画像

1月31日|自己嫌悪が止まらず精神科へ

こんにちは。
もしかするとこんばんはかもしれないしおはようございますかもしれませんね。
今日も1日生きたあなたはすごいです。
誰にも褒められないときってありますよね。
僕も最近1人だから誉められないです。
だから僕が今日まで頑張って生きてきたあなたを誉めます。
よく頑張りました、えらい!

さーて、今日の日記を書いていきます。
正直今めっちゃ疲れてます。
朝起きて病院に行って今帰ってきたところです。
この後就活の面接近いのでそのために髪切りに行きます。
もう心も体も休まる暇なく動き続けてます。
めっちゃ調子悪い気がしてます。
2月4日まで頑張ればやと2日間誰にも邪魔されない休みが来るのでそこまでなんとか生き延びてゆっくりしたいです。

これからはここ数日の話をちょっとだけ。
昨日まで京都に2泊3日で旅行行ってました。
楽しかった面もありつつしんどかった部分もあったのでちょっと話きてください。
まず京都に行ったのは4月から社会人になる連れが京都の本社に行く予定があるからついでにどうかとのことでした。
交通費は半分出すし、回るところも考えるからと言われたので全任せで行きました。
正直京都で行きたいところもなく、というのも調べてもお寺とか神社しか出てこないので全くと言っていいほど行きたい場所が無かったのでです。
それに最近資格勉強、就活の準備をメインに頑張っていたので結構余裕もなくてあまり乗り気ではなかったです。
まあこんな感じで調子が悪い中向かった京都。
もちろんおいしいものも食べれたしいろんなところに行けたから楽しかったかなと。
ただ寒すぎたり、回る場所考えるねと言われていたのに「どこ行く?」ってしきりに聞かれて答え方が分かんなかったり、連れがトイレとか会社に行ってる時間とか、シンプルに待つ時間が多くてイライラしたり。
そんな自分を客観的に見て余計イライラしたり、悲しくなったり。
連れも対応するのに大変だったと思います。
めんどくさかっただろうな…って考えると本当に申し訳なさからまた自己嫌悪です。
こんなに調子悪いの本当に11月以来の感じで少し苦しかったです。

そんなこんなで大学の方へ戻ってきて今日は病院へ。
約1か月振りでした。
先生に最近イライラすることや自己嫌悪が多いことを言うと
「回復してきて自分の大切にしたいものが見えてきてるから、それを守ってくれない人との関係性に悩むのは当然のことかなと思うよ。どれだけうつぜろさんがその人を大切に思っているかで対応は変わると思うし、それだけ考える力があるならできると思うから、また次来た時に話を聞かせてね。」
と言われました。
正直ちょっとうれしかったです。
別に退化しているわけじゃないと。
良くなっている過程でのことだよって言われました。

そういうことなので自分を大切にちゃんと話し合って生きていこうって思いました。
とはいえ忙しくて気分は落ち着きませんね。
明日、明後日は資格講習と資格試験。
それが終わったら2月4日に1次面接。
全て完璧に対応できてるわけじゃないです。
それを前なら許せなくて、心配だったけど今はしょうがないって割り切れてます。
とりあえず無理なくを第一にやっていこうと思います。
明日は1日終わった後に書けたら日記書きます。
それでは。


いいなと思ったら応援しよう!