
Photo by
the_path
【詩】染まらない
手渡されたばかりの真紅の薔薇
赤く赤く咲き誇っていた
この世に生を受けたことを喜ぶように
真っ赤な花びらに水滴が落ちて丸いしずくが浮かぶ
しずくの中にはたくさんの色や形が躍ってる
日を追うごとに赤の深みが増してくる
どの日が境になったのか
赤に黒がまじるようになった
黒が花びらのはしから忍び寄る
まるで濃い血の色のよう
緑の葉はしおれても刺がいたい
刺に触れた指を急いで引っ込める
忍び寄る黑に負けまいと
開いていた赤は
遠くから見るとぎょっとするほど黒かった
近寄って見てみると決して真っ黒ではない
手渡された時と同じように輝いている
赤い色がささやきかける
決して黒には染まらない