サ活
みなさんこんばんは、お久しぶりです。U-tanです。今回は東京都大井町の「おふろの王様」からお送りしています(のつもりでしたが投稿遅れました)
今日は私の最近はまっていることについて書いていきます。
お願いします!
みなさん「サ活」って知ってますか。
そうですサウナ部活動です。私は今とんでもなくサウナにハマっています。今週4回サウナ行きました(たまたま)
ちなみにサウナは(サウナ、水風呂、休憩(外気浴))までの一連の流れを指します。ということにします「以下、サウナ」
僕のセットを紹介すると(現時点)
サウナ12分(死ぬ時は10分)水風呂90~120秒、外気浴5~10分、
外気浴は10分したいんですけど今の時期寒い!
サウナってほんと気持ちいいんですよね。サウナとの本格的な出会いは大学3年生の頃から通っていたジムです。
その頃はサッカーの疲労を回復するためによく交代浴として利用してました。が、3年の秋のサッカー引退から4年の夏までしばらくご無沙汰してました
そのあたりからちょいちょいSNSでサウナの投稿を見かけるようになって、また行こう。と
9月以降アパートを退去し色々な場所を訪れてたのですがそのついでに、銭湯に寄ってました
サウナの効果はめちゃくちゃやばいです。既に様々な方面で言われてますが
睡眠の質が良くなる、元気になる、痩せやすくなる、肌きれいになる、などなど、頭までもよくなるのか
正しく入ればいいことしかないです、地球人全員はいるべきです
ちなみに読んだことないです↑
僕が特にハマった要因は、サウナの約2時間の中で「1人でじーっと考え事する」時間にあります。
意外と、長時間きちんと座って携帯も触らず過ごす時間、ってもはや普段の生活にないんですよね笑
現代ってせわしない。
色んなこと考えます。今日の晩飯、今日明日やること、色々な妄想、将来に対する不安など
考えて答えが出るとか出すとかじゃないんですけど、その時間を過ごすことに価値があるんじゃないかなと思ってます。
これからも定期的にサウナ入って落ち着いて、ととのえます
そのぶんサウナ以外ではごりごり動くと。
困ったことがあればサウナ、疲れたらサウナ、眠れない時はサウナ。お世話になります。
サ活メンバー常時募集中です。オススメの銭湯やサウナあればご教授いただけると幸いです。
さあ今日も明日も張り切っていきましょう。はりきれない人はサウナ行きましょう
#U -tan