2021年が来た話と抱負な話
こんばんは。U-tanです。
2021年になりましたね。本年も宜しくお願い致します
2021年最初の投稿ということで、目標や抱負を残していこうと思います。
お願いします!
先日社会人になるまで残り100日をきったというツイートをふらっと見かけました。
未だに社会人って想像つかないんですけど、今までと違って「このままで社会人なったらやばそう」って思うようになりました。
なんでかというと
英語(英会話)、エクセル、パワポ、読書、プレゼン力、、筋トレ
やらなきゃいけないこと多いなーと思って、意外にちょっとやばそう。って感じです。
社会人なることに対して前向きな姿勢しかなかったのが、(無知)
本格的に近づくにつれて自分に自信がなくなった。ということですね
自分に能力が足りてない。から自信がない
だったら能力をつければいいだけですね
焦る気持ちのほうが強いけど、ちょっとずつしか伸びないし、焦れずにこつこつ積み重ねていこうと思います。
英会話
英語は継続してできているのでこのままやっていきたいです。
今年中にTOEIC900を目標にやってきます
先月TOEICでまあまあの点数取ってからちょっとだらけてるのでまた気合い入れ直します。
英会話に関しては毎日25分のコースのサービスに登録してやっていきます。(まだ登録してない。金ない)
英語で普通に日常会話できるくらいには成長します
読書
今まで読書をしてこなかったツケが回ってきたな。
と、いろんなところで感じた学生生活でした。やばいやばいと言いながらそんなに読めていないのでちゃんと読みましょう
先日買ったBook Catalogの巻末のブックリストの項目が100項目ありましたので年間100目標で。
やりすぎか
最低50で。
エクセルパワポ
参考書2冊読みます。
あとは仕事でおそらく嫌になるほどつつくと思うので、絶対食らいつきます
筋トレ
これも去年の6月から続けられているので引き続きです。
サポートなしで懸垂10回
ベンチプレス80キロ
スクワット嫌やけど今年からは下半身もやります
はとりあえずクリアして、ムキムキしていきたいです。
Note
Noteの更新が当初思ったよりできてなくて情けないですが、
自分をいじめずマイペースで、辞めることがないようにできればオッケーです
映画アニメ鑑賞
言葉のプロが作り出した映画やアニメなどの作品は見れば見るほど良い。んですよね絶対
いろんな考え方に触れられるいい機会です
読書もそうですが、映像作品も全然見てこなかったです笑
サッカーと友達といる時間が多かったので、ご時世的にも家でゆっくり鑑賞する時間を増やしていこうと思います。洋画とか
ハイキューを今怒涛の勢いで見てます。最高です。
まあざっとこんな感じで、一年後に絶望しないように頑張りましょう。
ここに書くと自分にプレッシャーかけられるのでいいですね
今年は社会人で想像以上に壁にぶつかると思ってます、なので1年間
「困難を楽しむ。挫折を次に活かす。ご縁を大切に。」
の三拍子で
お願いします
「毎日、やんねん。」(アニメ・ハイキューより)
皆様にとって実りの多い1年になることを心から祈っております。
#U -tan