見出し画像

康乐(楽)のアイス

天津のアイスで有名なのが、この「康楽」のアイスです。

意外に知られていないかもしれません。私も住んで1年ちょっと(以前も住んでいましたが)、ですがこのアイスが有名だと知ったのはこの頃です。


今回はこのアイスを皆さんにお伝えしたいと思います。

画像1

店構えはこのようになっています。4枚の広告で紹介されているが、主力商品「小豆」「パラミツ」「チョコレート」「ミルク」です。その中でも、「小豆」がやはり昔ながらの味(このあたりは日本ともよく似ていると勝手に思っている)だそうです。

画像2

場所はこのあたりにあります(百度検索)。濱江道というのが天津で最も有名な歩行者天国街になります。両側には有名なデパートや建物が建て並び、イオンなども入っています。かの有名な鼎泰豊(台湾の小籠包)もこの近くのデパートに入っています。天津に来て、にぎわっているところを見たい!という方は

濱江道

へぜひいらしてください。また、日本料理を食べたい!と思った方は

濱江道

へいらしてください。近くに伊勢丹もあり、いろんな料理を楽しむことができます。週末どこへ行ったらよいか分からないという方には

濱江道

をおすすめします。とにかく食べ物から服から観光地までなんでもあります。交通も便利ですので、ぜひ訪れてみてください。


画像3

アイスの小豆はこのようになっていて3元(45円)です。食べてみましたが、小豆と氷のシャーベットのような食感でミルクの濃厚さはあまり感じられません。本当にほんのり程度ミルクがあります。昔ながらの小豆アイスといったらよいかもしれません。食感も昔ながらの食感で、私も懐かしいとなるアイスでした。

画像4

こちらはパラミツアイス。「パラミツ」と聞いてすぐに思い浮かべられる人は、海外旅行に慣れている方かもしれません。ジャックフルーツともいわれています。こちらでは、中身を取り出してパック包装して売り出しています。強い味はそこまでせず、不思議な食感があります。私としては、「問題なく」食べられるフルーツで美味しいと思います。

画像5

(写真参考:https://www.uooyoo.com/a/170611/48527501.html)


お味といえば、このパラミツの味をそのままアイスにしたようなもので、食べていて「パラミツ」だと感じることができます。こちらもシャーベットのような感じがして3元(45円)でした。


天津の有名アイスとして一度味わってみる、というのは良いかもしれません。特にパラミツは珍しいので、ぜひチャレンジしてみてください。後日、チョコレートも試してみたいです。

いいなと思ったら応援しよう!