見出し画像

拗ねるだけ損

幼少期、拗ねることでしか感情を表現できなかった
maiです。

大人になってやっと拗ねる以外の感情表現を見つけましたが
社会に出ると拗ねるって本当に損だし、相手への嫌がらせ行為となります。


私にとって拗ねるコトは
他人に心配してほしい
本当は構ってほしい

の裏返しでした。


不機嫌になったり
ちょっと逆らうような態度をとったり
目を合わせようとしなかったり
ひどい場合は無視をされたり…


感情を言葉にして相手に伝えることができないから
拗ねて態度で表す。


子供が拗ねてるのはかわいいと思うんですよ。
「なに拗ねちゃってるの~」ツンツンしたくなる…


でも大人になると可愛くない拗ねも多いんです。


私が何で拗ねているか察してくださいオーラを出す…
完全に相手への嫌がらせ行為。


これって相手からしたら
たまったもんじゃないですよね。



幼少期は拗ねてかまってちゃんアピールしていた私も
今では自分の気持ちを相手に伝えるために
どうやったらうまく伝えられるか
問題を解決するためには、まず自分がどうしたらいいか
などを考えるようになったし、
何より無駄に一人で我慢しなくなりました!


勝手に我慢して
勝手に拗ねる


我慢は勝手にしちゃいけないと肝に銘じ
言いにくいことも、ちゃんと言葉で伝えます


拗ねることは損だとわかっていても
拗ねてしまう気持ちもすごくわかるんです…

小さい時の私がそうだったから。


だから、近くにいた人が拗ねていたら

「あれ、なんか元気ないですね」
とか
「なんか怒ってる?」
とか
「嫌なことでもあった?」

など、自分のできる限りで察してあげます!笑


良いんです、拗ねても。
自分が拗ねてしまう性格なら
拗ねる人の辛さもその分わかると思うから。


いまだに私もたまーに拗ねています。
「いま拗ねてるから10分ぐらいほっといて」
というと本当にほっといてくれます 笑

そして
「もう10分経ったー?喋りかけてもいいー?」
なんて声をかけてくれたりします。


こんなやり取りができる存在をありがたいなと思いながら
自分も少しづつ成長していけばいいんです。


今日は”拗ねるだけ損”
でも拗ねちゃうのもしょうがない、というお話でした。


最後まで読んでくれて
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?