マガジンのカバー画像

ケア・健康

44
運営しているクリエイター

#病気

わんちゃんがえずくけど吐かない原因って?受診が必要な状態とは?

わんちゃんがえずくけど吐かない原因って?受診が必要な状態とは?

◎獣医師執筆◎

わんちゃんは人と比べ吐きやすい動物です。なぜなら、人と違い4足歩行のため消化管が地面に対し平行になっていて重力に逆らう必要がないからです。

そんな吐きやすいわんちゃんですが、何かを吐きたそうにえずくことがあります。1日に何回も続く場合、何らかの病気のサインかもしれません。

今回はわんちゃんがえずく原因3つと、病院へ行くべき状態、さらには受診時に獣医師さんに伝えるべきポイントに

もっとみる
若くても油断できない…?わんちゃんの白内障の症状や手術について

若くても油断できない…?わんちゃんの白内障の症状や手術について

◎獣医師執筆◎

あれ?わんちゃんの目が白く見えるな、と感じたことはありませんか?歳を取ってから目が白くなるイメージが強い白内障ですが、わんちゃんは遺伝的に発症することが多々あり、5歳前の若い年齢で発症することも。日本で人気のあるトイプードルも、白内障になりやすい遺伝を持つ犬種の一種です。

白内障はどんな病気?治す方法はあるの?など、今回はわんちゃんの白内障について解説していきます。

白内障っ

もっとみる
わんちゃんのしゃっくりが止まらない!考えられる原因は?対策はある?

わんちゃんのしゃっくりが止まらない!考えられる原因は?対策はある?

わんちゃんも人と同じように、「ヒクッ」としゃっくりをすることがあります。すぐ治まるようであれば安心ですが、長時間続くようなしゃっくりはわんちゃんにとってストレスになることもあります…。

ということで今回は、わんちゃんがしゃくりをする原因とその対策をご紹介します。

しゃっくりは横隔膜のけいれんだった!
わんちゃんのしゃっくりは、人のしゃっくりと同じく、横隔膜のけいれんによるものです。横隔膜がけい

もっとみる