推しがいない
私は特に推しているものも人もないし、推しという存在がよくわからない。
だけど、最近「推し」について聞かない日はないくらい、みんな何かに熱中している。
私が単に、時代遅れなだけなのだろうか。
そもそも、推しって何だろう。
推し活は、応援とか好きとかと、どう違うのだろう。
推しは推せる時に推せ。
推しは尊い。
とか、よく聞く。
ChatGPTに、「推し、推し活とは何か」と尋ねてみようかなと思ったけど、AIに聞くのはなんだか違う気がして、聞いていない。
推し活は、今ブームのミニマムな暮らし、整理整頓された無機質な部屋とは逆行する気がする。
グッズを買い集めたり、推しにお金や時間を注ぎまくる活動だから。
そうでない推し活の仕方もあって、私の認識が足りなければ、ごめんなさい。
推し活をするために、無理して金銭をやりくりするのも、物価高の今よくやるなあと、私はため息をつく。
でも、そもそも論。
例えば私が推し活をしたくても、推しって何だ問題が解決されていない。
熱烈に好きで、何があっても追いかける!
という熱量が、推し活と応援との違いなのだとしたら、私は人生で一度もそんな感情を経験したことがない。
寂しいことかというと、別にそうでもない。
全然こだわりのない生活をしているかというと、こだわりだらけ。
そこに、「推し(らしきもの)」がいないだけ。
難しく考えすぎなのかもしれない。
好きに、理由も原因も必要ないように。
推し活にも、理由も目的も必要ないものかもしれない。
推しは、楽しく、キラキラした彩りを生活や日々の暮らしに与えるもの、らしい。
素敵な存在だなと思う。
別にいなくても困らないけど、いたら嬉しいもの。
推しがほしいとはあまり思わないけど、いたらいたできっと楽しいのだろうと思う今日この頃。
【今日の英作文】
私の友人が、私にお菓子をプレゼントしてくれました。
My friend treated me to some sweets.
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #推し #推し活 #とは #いたら楽しい #いなくても楽しい #不思議な現象 #ブーム #日々に彩りを与えるもの
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?