テレビドラマで苦しむ
テレビドラマを、最近ずっと見ていなかった。
テレビはニュースを見るだけ。
前から俳優さんの顔や名前を覚えるのが得意ではなかったのに、今じゃ完璧、誰が誰やらの浦島太郎状態に。
見ていなかったのは、たった一年半くらいなのに。。。
俳優さんがみんなソックリに見えて、見分けがつかないとかいう、大変な状態にまでなってしまった。なんで髪型ま一緒なの?! (流行だからよ)
こうやって、時流というものから取り残されていくのだな。
最近のなんとかは分からん!
とか言っちゃう一昔前のおじさん(に失礼)と一緒になっていくのだな。
名前は知っていたのに、この人こんな顔だった?!
名前と顔が一致しない事件。
俳優さんの名前が、もっと覚えられない事態も発生。
最近また目が悪くなって、テレビドラマのエンドロールとかに流れる字幕やスーパーと呼ばれるものが読めない。俳優さんの名前がますます覚えられない。
キラキラネームとまでは言わないけど、漢字の見た目だけでは、男女の差がなくなりつつある名前(俳優さんも含む)の世界。
いいことなんだけど、誰が誰やらもっと分からない。。。
「れお」さんはライオン以外何者でもありません。
劇中も、やたらとスマホの小さいメールの画面が、物語の重要伏線になる。「小さすぎて、読めないから!」と頭にくるけど、一時停止するのも、テレビに近寄るのも面倒になって、結局スルーしている。
次のカットで、俳優さんたちがにこにこしてたら、いいことだったのかね? しょんぼりしてたら、ガッカリだったのかね? 無反応だったら、こちらはどう反応したらいいのか、お手上げだ!
とかやってる。
もうあかん。
これじゃメールのシーン、なんにも意味ないがね!!
ドラマを見るのが、こんなにストレスになるとは思わなかった。
ドラマ浦島太郎は、悪戦苦闘しつつドラマを見るかどうするか悩む。
今は大河ドラマも遅れ遅れ見ている。
道長お父さん役の段田安則さんの清々しいまでの権力欲に惚れ惚れしつつ、はてこの人の役名はなんだったけ? とか思っている。
ああ!
【今日の英作文】
努力にもかかわらず、私の体調は回復しませんでした。
For all my effort, my poor health wasn't recovered.
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #テレビドラマ感想文 #テレビドラマ #苦しむ #困難 #なんでこんなことに