愛しきかな、苔。
苔が育っている。
先月買ったミニ苔盆栽、元気だ。
毎日霧吹きでしゅっしゅしている。むしろ、霧吹きでなくてもいいんじゃないかくらいじゃぶじゃぶ水を与えている。
苔は水が切れると枯れるらしいので、乾燥気味の今の季節、水は多い方がいいだろうとの素人判断だ。
ちょっと調べてみたところ、今の季節は「暖かい時間帯に水を鉢底から溢れるくらいたっぷり」あげるべしと書いてある。
むりだ。
暖かい時間帯に、私は基本不在だ。
寒い時間だけど、ごめんね!
日中はひなたにおいていくから、そのうち暖かくなると思う!
そんないい加減な水やりでも、苔は育っている。
前に撮った写真と比べると、苔の生え具合が、小さな鉢の中でもりもりしている。
おおお!(感動)
ハートムービング! タッチングハート!
普通なら、どれくらい育ったのか比べる写真を載せるところだけど、写真を日中に撮るの忘れまして、写真はありません。朝は忙しくてそれどころじゃない。
ミニ苔盆栽が枯れることなく、もりもり元気なのはいつ見ても嬉しい。
苔、元気ー! ありがとう、元気ー!
しかし、この調子でもりもり元気なのはいいことだが、ミニ盆栽がミニでなくなった場合、鉢を引越すことになるのだろうか。。。
それは、どのくらい大きくなる予定なんだろう。
森が生まれちゃったらどうしよう!
悩むな。。。
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #苔 #ミニ苔盆栽 #森 #育つ #愛でる #心配