マガジンのカバー画像

土建屋狂騒曲 ICT編

26
零細土建屋が健気にICT施工に挑戦していく ICT記事は今後こちらに書く レベル低いので大手さんは回れ右
運営しているクリエイター

#建設業

素人土木ICT#19【空中写真測量(UAV)の標準歩掛】

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 無精者なので、引き続きロー…

素人土木ICT#18【TS・GNSSを用いた盛土の締固め管理の罠】

品質関連の事は書きたくないなあ、嫌だなあと思いつつ筆を執る(キーボード) さて表題の通り…

素人土木ICT#17【RTK基地局について(お久しぶりです)】

お久しぶりです。 さて、今回はRTK基地局(基準局・固定局なんでもいいわい)について。 ICT…

素人土木ICT#16【3D設計データ作成のコツ#2(3D設計データの種類)】

色々とデータ作成コツ記事の構成を考えたが、面倒くさいので場当たり的に書いていく事にした。…

素人土木ICT#15【3D設計データ作成のコツ#1(概説)】

「3D設計データ作成のコツ」と銘打つと、お前はいったい何者で何様なんだとツッコミが入りそう…

素人土木ICT#14【UAVを用いた空中写真測量のコツ(撮影・飛行計画編)】

令和2年7月豪雨により、熊本県・九州各地をはじめ、全国広範囲で被害に遭われている皆さまに心…

素人土木ICT#11【現況横断測量で楽をする】

随分と寒くなってきた。朝晩の路面凍結には十二分に気を付けたいところである。また、忘年会シーズンという事で、それにかこつけ、行かなくてもいい宴会にわざわざ行く人も居るのではないだろうか。 私の事だが。 さて今回は「水準測量による現況横断測量(以下「横断測量」と呼称)」及び「TSによるワンオペ横断測量」並びに「UAVによる空中写真測量」をゴチャゴチャと比べてみようと思う。 土木施工は測量に始まり測量に終わる。 準備第一段階たる起工測量においては、多角測量等を実施して各水準点や

素人土木ICT#10【一通りのICT施工を終えて】

先日、当社初のICT施工(掘削工10,000m3程度)が完了し、残すは完成検査のみとなった。 起工…