読んだ本📕✨と節分、巻き寿司
■「交渉人・遠野麻衣子 ゼロ」五十嵐貴久
特殊犯捜査係の交渉人研修への参加を命じられた主人公。
脱落者が相次ぐ厳しい訓練を受ける中、特殊詐欺グルーブの捜査に参加することになり…
シリーズ第4弾にして、遠野麻衣子が交渉人となる前の物語。
前半は研修、後半は事件という感じで楽しめたけど、シリーズ1作目を読んでいると、この人が後々…💬となり、集中しづらい。💦
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
節分、年越し。
新聞に入っているカラフルな恵方巻きのチラシの数と値段にびっくり🤯!の今日この頃。
うちは毎年、地味~な巻き寿司を巻きます。😄
干瓢や干し椎茸を1本や1枚だけ煮れないので、結局5、6本はできてしまう。
昔は関西でも「恵方巻き」なんて呼ばなかった。
単なる「巻き寿司」!😄
そして、鰯の頭を柊の枝に刺して玄関先に飾るのが、昔からの鬼(魔)除け行事だった…👹♟🧩
子どもの頃、家で留守番をしていたら、やってきた銀行の営業のお兄ちゃんに、「こんなイタズラして…」と言われたことを、数十年たった今も忘れない‥‥🤨