2021年2月の記事一覧
【無料記事】第7回オンライン気づきのサーラー(2021年2月26日開催) レビュー
★100円設定ですが最後までレビューですので無料で読めます!
ーーー
第7回オンライン気づきのサーラーが終了しました。
タイ仏教のコミュニティ、ウィリヤダンマアシュラムの夕の鐘の音を始まりとして、ご僧侶の読経やご説法の声を感じながら気づきのトレーニングを行いました。
日本やタイの気づきの友人とともに、今ここの自分を感じるチャルーン・サティの1時間は、私たちにとっても大事な時間です。
今回
スティサート師のZOOM説法~スティサート師への質問(5)気づきの瞑想を実践したら自分の衝動性は減ってきが、同時に気力もなくなってきた。これでいいのだろうか?
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。
登場いただくのは、スカトー寺副住職で
ウィリヤダンマ・アシュラムのリーダー僧
スティサート・パンヤーパティポー師。
スティサート師のお話、大変好評なので
まだまだ訳していない説法をお届けしていきますね。
今日からは、オンラインセミナーで
昨年12月27日に日本の皆さまに向けてお話され
【第7回オンライン気づきのサーラー開催のお知らせ(申し込み不要)】
★100円設定ですが、お知らせですので全文無料で読めます!
★ZOOMIDを追記しました(2月26日)
ーーーー
みなさんこんにちは。
タイの森のお寺に起源を持つチャルーン・サティ…体や呼吸への気づきを通して今ここを生きるトレーニングの場所として、第7回オンライン気づきのサーラーを開きます。
サーラーとは、タイ語で風通しの良い休憩所のこと。
街中では誰でも体を休めることのて