シェア
浦崎雅代(Urasaki Masayo)
2020年7月31日 16:40
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。再び登場いただくのは、生涯在家者で、全身麻痺の障害と共にありながら苦しみを超えて「法を伝える道具」としての生き方を最後まで貫かれた故カンポン・トーンブンヌムさんです。2016年4月23日に満60歳で亡くなられましたが今なお彼の生き方に励まされる人はタイ国内外に多くいます
2020年7月30日 16:29
2020年7月29日 16:37
★100円設定ですが、お知らせですので無料で最後まで読めます!毎月恒例になってきました、教育ファシリテーション研究所さん主催のオンラインZOOMセミナー。隔月でタイのお坊様と直接オンラインで会える機会を設けています。7月の2回に続き、9月もスティサート師の登場、お約束ゲットできました!9月5日(土)と21日(月・祝)の2回です。毎回、スティサート師のやさしい笑顔と慈しみと智
2020年7月29日 14:17
2020年7月28日 16:46
2020年7月27日 16:19
2020年7月26日 13:50
2020年7月25日 17:05
2020年7月24日 14:26
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。登場いただくのは、スカトー寺副住職・ウィリヤダンマアシュラムリーダー僧のスティサート・パンヤーパティポー師です。今回の説法のテーマは「智慧をもって知り、 智慧をもって苦しみを超える」です。 このタイトルだけでも 学びたいという気持ちがわいてきます。 今日でこの説
2020年7月23日 22:38
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。登場いただくのは、スカトー寺副住職・ウィリヤダンマアシュラムリーダー僧のスティサート・パンヤーパティポー師です。今回の説法のテーマは「智慧をもって知り、 智慧をもって苦しみを超える」です。 このタイトルだけでも 学びたいという気持ちがわいてきます。 今日の
2020年7月22日 13:43
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。登場いただくのは、スカトー寺副住職・ウィリヤダンマアシュラムリーダー僧のスティサート・パンヤーパティポー師です。今回の説法のテーマは「智慧をもって知り、 智慧をもって苦しみを超える」です。 このタイトルだけでも 学びたいという気持ちがわいてきます。 今日の部分の
2020年7月21日 16:21
2020年7月20日 17:13
2020年7月18日 14:24