
スティサート師の説法~智慧をもって知り、智慧をもって苦しみを超える(12終)距離をとって見守る、それを自分自身に対しても教えていく
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。
登場いただくのは、
スカトー寺副住職・ウィリヤダンマアシュラム
リーダー僧の
スティサート・パンヤーパティポー師です。
今回の説法のテーマは
「智慧をもって知り、
智慧をもって苦しみを超える」
です。
このタイトルだけでも
学びたいという気持ちがわいてきます。
今日でこの説法は終わりです。
最後の部分のタイトルは
「距離をとって見守る、
それを自分自身に対しても教えていく」
としました。
日々の実践でなすべきこと
心がけてまいりましょう。
この記事は、継続有料マガジン
「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」
内の記事で、継続購読すると月500円で読めます。
単品で100円でも読めますが
毎日アップしていきますので
継続購読がお得です。
もしよかったら、こちらのマガジンをご購読
よろしくお願いします。
ここから先は
1,990字
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。