気が付けば食費が下がっていた、我が家の食べ物への捉え方
食費を節約する・・・というと、どうしても侘しい気持ちになりがちですが、無駄遣いしない❣という考え方で、我が家はかなり食費を抑えられてきていると感じるので、そんなようなことを、サラッと書いてみたいと思います。
アラ50、古狭アパート暮らしの我が家にとって、食費が下がってきたのは、あくまでも固定費を見直した後の事でした。
そう、家賃や格安シム導入、光熱費の見直しなど、全て🙆オッケーです(^_-)-☆
食材の質を下げるのは、我が家でもそうでしたが、貧しくなりがちなので、豊かさを感じながら✨というも配慮しつつ、食費を下げています。
健康を維持しつつ、長期的に美味しいを感じて、実行していけるように♡
食費を抑えるコツ
食べるものだけを見つめるのではなく、ライフスタイル全般を見直していきましょ🎶
私が健康作りと、食べ物という観点で気を付けていることは
汎用性のない食品には手を付けない(ケチャップすら買わなくなった)
お菓子、ジュース買わない
3食しっかりと食べるを疑う
外食なるべくしない
スーパーはあちこちで利用せず、1~2か所にする
ポイント還元は意識しすぎないように、戦略にはまりすぎないように(笑)
普段は夫婦二人のみ
我が家は娘を単身留学させているので、普段は夫婦二人で2万~3万の食費です。
これは安くはないけど、高くもない?
家庭それぞれ感じ方はあるかと思います。
主に生協で週に一度注文して、合計金額を見て、やっぱり取り消す食材もあります。
生協は質が良い分、私の勤務先でもあるスーパーより、何でも高いので全部揃えないことにしてます。
生協が月曜日だから、週末位に日配品、生協では高い野菜、肉魚などを少し買い足します。
夫と一緒に食べるのは、夕飯のみ。
生協では肉1パック、魚1パックを頼んで、1週間持たせます。
外食は殆ど株主優待
月に一度のお一人様ランチはするものの(笑)、夫とフラッと飲食店に入ったりはしません。
行くとしたら、株主優待の、ステーキの宮か、かっぱ寿司です。
お金を使わずに、外食を楽しみます。
外食は癖になりやすいし、お金も結構使ってしまいます。
記憶にも残りづらいし、お金を使った感が薄く、余り価値が無いように思います。
ご飯は家の鍋で炊いた、炊き立てのが一番美味しいし、それにみそ汁と納豆、お野菜肉か魚、ちょっと焼いてあれば充分すぎます(#^^#)
外食には、店舗の家賃が含まれている、人件費もお支払いしている・・・としっかりと把握したうえで、利用したものです。
因みに今、食べているお米はコロワイドの選べる優待品で、大戸屋の物(笑)
白米から玄米に切り替えるつもりなので、食べ終わったら、玄米買います(≧▽≦)
朝食は私だけ、トーストのみ
夫はプロテインのみです。
珈琲は二人で飲みますが、自家焙煎なので、安く済んでいます(笑)
しっかりと朝から食べなくては❕というのは全然無くて、コーヒーを美味しくいただくために、焼き立てのトーストを食べている感じww
朝は軽めのほうが、パフォーマンス度上がります。(私達は)
娘がいる場合でも、こんな感じで、娘はご飯も食べたい日もあるので、お茶漬けとか食べてました(≧▽≦)
ふりかけご飯とか(笑)
私達はふりかけも不要ですね。
畑で採れた野菜たちの助け
実家には畑があるので、ニラ、玉ねぎ、馬鈴薯、かぼちゃ等々、野菜を余り買わずに済んでいます。
玉ねぎは今、どんどんできていて、コーヒー豆の無人販売で、ご自由にお持ちください。と、振舞っています(笑)
無理に高い野菜を買わないし、野菜の取れない時期でも、もやしやキャベツでカサマシして、工夫しています。
昨夜は新玉ねぎを丸ごとスープ煮しました♫
買うと中々作らないですが、贅沢に使うことが出来て、嬉しいです♥
お金を掛けている食材
食材?なのか⁇ですが、プロテインは夫が買ってくれていて、高い買い物だとは思っています。
1㎏入りを約2週間足らずで飲み切ってしまいます。
買う日はポイント還元率の高い日を意識しています。
タンパク質が全ての体作りの土台ですから、栄養補給として欠かさず摂っています。
(プロテインを始めたころの記事はコチラ↓)
まとめ
食費を節約節約(>_<)となっていくと、安い食材を求めるようになり、肝心かなめの体が上手く機能しなくなってきます。
(経験済みです)
私は食べることは、栄養を補給して、体を作っていくことと捉えたいです。
ただケミカルなお菓子や、加工品もたまに食すのは楽しいです💛
たまぁに・・・を日常化することなく、意識してやっていること!と自分の中でセオリーとして持っておくのは、大事なんじゃないかな~と思います。
食べる行為は、命を作っているもの、時間という大事なリソースを費やしているもの、と感じる今日この頃です(*^-^*)
それを考えながら、食べていくと実は、余り食費って無駄に使わなくてよくなり、節約しなくちゃ!と意気込むものでも無いような気がしてきます。
GWは稼ぎ時だった、私
記事はコチラ
↓
Twitterでは日々の運用益や、タイミーについてつぶやいてます。
宜しければフォローして下さい💛