![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165454318/rectangle_large_type_2_208329fc5c6a6b7efeb7919258fca1e0.jpeg?width=1200)
西台&蓮根 学習塾アップグレード ボードゲームクラブを開催しました
どうも、アップグレードです!
昨日、無料小学生イベント「ボードゲームクラブ」を開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1733984781-iXNl1np4gSmOVFHhGd9Peusa.png?width=1200)
昨日は
「ウボンゴ」チームと「立体四目ならべ」チームに分かれての開催です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733984898-oecIStd9riTvnGJz1hE3CuOB.jpg?width=1200)
まずは簡単にルール説明
※あまり説明しすぎないように注意
今回はチャンピオンシップに向けた「練習会」なので、
説明後は、皆で競いながら練習です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733985055-yxFjKWvbVJ7GL9HR5TrQP2wS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733985055-7gvlVTRNq81YCeLBmI65i3yH.jpg?width=1200)
こちらは「立体四目ならべ」チーム
![](https://assets.st-note.com/img/1733985613-CxhtEW3kPUH9lgAp5aXNSMb4.jpg?width=1200)
改めて
ボードゲームの凄さを痛感しました。
まず、小学生たちの集中力。
楽しみながらも、頭をフル回転させて手を動かしていきます。
そして、
ただやるだけでなく、
「どうしたら上手くできるのか(勝てるのか)」を考える時間もあるので、
皆自分なりに考えたり、人の意見や動きを参考にしたりして、
次に活かしていきます。
あっという間に終了の時間で
「早くまたやりたい!」や「○○もやってみたい!」など
意欲もすごい。
やはり
ボードゲームは素晴らしいですね!
来週の12月18日(水)も実施します!
次回は「ブロックス」と「レシピ」です。
まだ参加できますので、
「ボードゲームを通して様々な能力を身につけたい!」という方は
以下の無料イベントページからお申し込みください。
※入塾しなくてもボードゲームクラブだけの参加も可能です
※参加された方にクラブ会員証をお渡しします
※ゴールドカードを目指してください
冬の講習の案内を開始しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1733986370-u8QRkoNHVMqZC09xW4edywgA.jpg?width=1200)
塾生への案内も終了したため、
冬の講習の案内を開始しています。
詳細はHPをご確認いただきたいのすが、
中学部は満席まで残りわずかとなっていますので、
興味のある方はお早めに「無料相談」にお申し込みください。
※講習への申込みではございません
※「無料相談」からの「検討中」や「無料体験中」は優先して席をご用意します
※なのでお早めに「無料相談」へお申込みください
西台&蓮根 学習塾アップグレードとは
口コミ・評判
![](https://assets.st-note.com/img/1733986770-J4ABoi0QEPvGLqxDWwCpsH8z.jpg?width=1200)