
タッピーのDIY【ストックルームの棚編】
タッピーは久しぶりに連休をとることができた。
さて、我が家には1.5畳ほどの大きさの倉庫部屋がある。通称ストックルーム。モノを適当にしまっていたので、常にストックルームはぐちゃぐちゃになっていた。
そこで、タッピーは一念発起!
ストックルームを整理するためにDIYすることを決意した。
材料は以下の通り。
2×4の柱
棚板
ニス
棚を一から作ってもよかったけど、時間がかかる。そこで、今回は室内に穴を空けずに柱を作れるアイテムを利用することに。木材を保護するため、柱や棚板にはニスを塗ることにした。本日は、その結果をご覧いただきたい!
Before

モノがそのまま置いてある状態。
After

うーん。頑張った。☆彡
このDIYのおかげで、ストックルームの空間を上から下まで無駄にすることなく有効活用することができるように。収納量が2倍にはなったと思う。
結局一番時間がかかったのは、ニスを塗る工程でした。