社内の生産性を高めるための共通認識25選
こんにちは、unname代表取締役の宮脇啓輔です。
私は新卒でサイバーエージェントという新卒文化が強い会社に入社しました。カルチャーの浸透度もかなり高く、ミッションステートメントのような形で制定されているものもあれば、なんとなく社内用語のように語り継がれる言葉も含めて、共通言語・共通認識がたくさんある会社でした。
当たり前ですが、中途社員がメインの会社はその辺りの共通言語が少なかったり、同じ言葉でも認識が少し違ったりすることが多くなります。価値観やスタンスが近いからこそ、