Ep.00 終わりの向こうへ
大晦日ですね〜
12月31日、大晦日。
今日も残すところ数時間です。
皆さまは年越しそばを食べますか?
年越しそばは、晩ごはんや年越し直前じゃなくてもよいそうです。
「旧年の厄を断ち切る」ということなので、大晦日であれば、お昼ごはんでも朝ごはんでもよいのかもしれないですね!
そういう意味では新年を迎えてから、食べることはあまり良いことではなくて、「新年から運を断ち切る」となるため、今日のうち食べておきたいですね。
さらにお蕎麦はお残りはせずに、全部食べきることが大切で、「金運に恵まれず、小銭にも苦労をする」となるため、食べきれる量を年越し前に食べるのがよさそうです。
年越しでそばが食べられなかったときは「年明けうどん」がよいのですかね。うどん県 香川では「年明けうどん」が伝統として食べられているそうです。
純白な食べ物で、長く太いことから「長く太く縁が繋がりますように」という意味があるんですって。
蕎麦も、うどんも、違うなぁ〜いう方はそれぞれに長い麺を食べて、年を越していくとよいですね!なんでも気持ちが大切なところがありますからね(笑)
宗田自身も年越しペペロンチーノで1年を終えたことがありますのでね。
パスタでも何とかなりましたので、それぞれの年を楽しく、健やかに越えて、新しい1年を迎えましょう!