見出し画像

1人で過ごす休日<友達と遊ぶ休日

こんにちは、カナメです。

現在中学2年生。受験に関する事がひしひしと迫ってきている頃ですが、最近はテストが終わった為あとは冬休みになるまで学校に行くだけです。
最近の休日はもうテスト勉強をしなくてもいいし、部活の大会も一段落ついた頃(私は部活に入っていませんが)なので、周りの子はみんな暇していると思っています。

中学生が基本休日にやる事といえば「部活」「家でゴロゴロする」「友達や家族と出かける」ぐらいかなーと思っています。
私は上記の通り部活には入ってないので基本家でYouTubeを見たりFPSやったりとひたすらゴロゴロしてます。
友達や家族と出かけることはほとんどありません。
小学生の時は毎週のように母の買い物に付き合っていましたが、今は親と一緒に出かけるのが面倒くさいとか恥ずかしいとか(思春期のせいなんですかね)思うようになりました。

でもずっとゴロゴロしてるのも飽きてくるので、そんな時は1人で出かけます。本を買いに本屋に行ったり、1人でイオンモールに出かけてウィンドウショッピングをしたり。
本当は友達と一緒に出かけたいんですが、今の私はサービス終了してただの鉄の板と化したiPhone5しか持っていないので友達と連絡する手段がないんですよね。
でもこのスマホでちょくちょく写真を撮って1人の休日を楽しんでいます。これから出かけた時に撮った写真もちょくちょくアップしていこうかなと思います。

思ったより画質がいい
これは母親と行ったスタバ(かなり前)
この間撮った秋の山々

休日の夜、友達と繋がっているInstagram(←いや友達と連絡できないとか言っといてインスタやってるんかい)(スマホでは出来ないのでパソコンでやってます)を覗くと、友達が毎週のようにストーリーをたくさんあげているんですよ。
その内容は、友達と出かけた時に撮ったおしゃれな写真とか、プリクラとか。
「あぁ今日あの2人出かけたのか、いいなぁ〜」
ストーリーから滲み出ている友達のおしゃれで充実した休日を私は画面の向こうからぼんやり見ることしかできない今日此の頃。

私も私なりに充実した休日を過ごしているつもりですが、やっぱりどこか友達と一緒に遊びたい、と思う自分がいます。
何か今遊んでおかないと、来年受験生とかになって遊べなくなった時にとっても後悔する気がするので。

でもまずは、友達に遊びに行くための財力が必要なので(本を買ったりしてるとあっという間になくなっている)貯金をするのと、友達を誘えるような勇気を持つべきかなと思います。








誰か私の事を誘ってくれーーーー!!!!!(←人任せ)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集