記事一覧
シェアサイクル、使ってみた。(後編)(本編)
(前編)(経緯編)はこちら→ https://note.com/unkal_ssia_kyovi/n/n42b5b41f807c
本当に忙しい人のための記事要約
・招待コードはUxP5bCl6S6、お使いください
・予約の前に「駐輪可能」「電池残量」は要チェック
・「サドルの高さ」は予約した後、レンタル開始する前にチェック
・PayPay利用は少し面倒、とりあえずクレカが無難
※この記事は個人
シェアサイクル、使ってみた。(前編)(経緯編)
※この記事はあんかるむがシェアサイクルを使うに至った「経緯」しか書いてません。
シェアサイクルを使ってみた感想だけ読みたい方は後編→ https://note.com/unkal_ssia_kyovi/n/nbeeb3f028b70 から読み始めてください。
最近は毎晩寝る前にストレッチするようになったあんかるむです。出不精すぎて筋肉よわよわなので、坂をのぼるのに電動アシスト自転車が使いたいん
このマガジン宛の募金用note
5000兆円欲しい!と思ったけど贈与税とか所得税とか色々考えると5000兆円そのままもらっても5000兆円にならないねって話を前どこかでみた気がする。
という呟きはさておき、「そういえばお金欲しくて始めたのにお金払う場所が無いな」と思った。ただそれだけでこの記事は作成されています。
ちなみに今(2021/06/22 7:37時点)公開しようと思ってる記事の前編だけ書き終わってる。ちゃんと執筆し
中学生のバイト事情。
パパ活ツイートに直接返信で警告 効果抜群、全国警察に広がる
https://mainichi.jp/articles/20191105/k00/00m/040/349000c.amp#click=https://t.co/BkSF75s1hQ
世の大人たちの懐が寂しい昨今、その子供達も当然不況のあおりを受けている。
お小遣いが足りないらしく、「パパ活」や「ママ活」に手を出してしまう。
…そんなに
初スタバで当たり引いた豪運マンが友人だった件。
題名と画像でわかる人はわかるかも。
今回は豪運マンを友人に持ったあんかるむのお話をラノベ風?に綴ります。そこそこ長いです。
最後の方にコーヒーの味の感想とかもあるので是非読んでいってくださいな。
「スタバ行くくらいなら金貯めて趣味につぎ込むけど…」「コーヒーはあんまり飲まないから甘いドリンクがいいなぁ…」とか言いそうな友人をなんとかスタバの店内に引きずり込み(実際には普通についてきてくれた)、フ