
7000アクセスありがとう!!(創業までの道のり㊳)
【たくさんの訪問ありがとうございます!】
現在、このnoteでは、
・創業までの道のり 38記事
・「あたらしい地球プロジェクト」(サークル)関係 14記事
・「♪おとのは、ことのはラジオ!」 18記事(音声含む)
・現役学生からみた「経営大学院の虚像と実像」 4記事
などで構成されています。
開始1カ月半で7000アクセスをいただくことができました!
そして、今週はスキが1000回のキリ番もゲット!
アクセス推移は以下のとおりです。
【徐々に広がる活動】
最初は、創業準備として、その準備過程をコラム(記事)にしていく予定でした。
手探りで始めたnoteですが、今では完全に欠かせないプラットフォームになっています。
最初に、みなさんクリエイター様とその記事の質の高さにはまり、サポートさせていただいたり、当noteで紹介させていただく習慣がつきました。
次には、サークルの立ち上げ。私自身もなるべく多くのサークルに参加したいと思っています。現在、自分以外のサークルにも2つ参加しています。
さらに、音声配信。noteで試行錯誤させていただき、基本形が完成した現在では、スタエフでの配信をスタートしました。
次は、いよいよ創業準備でワードプレスでのオウンメディアの構築に入っていきたいと考えています。
【今の悩み・・・】
今の悩みは、noteの活動が活発化しているけれど、なかなかサークルの会員数の伸びにはつながっていない点です。
もちろん、サークルは立ち上げたばかりでこれからです。活動内容(サポート内容)は、明確になってきているので、地道に活動を続ける中で多くの方に参加ほしいと願っています。
次は、8000アクセス、そして1万アクセスも見えてきました。
コツコツとした積み重ねを大切にしていきたいと思います。
今後もよろしくお願いします!!
【オススメnote】
やぎもとさんのnoteです。
楽しく仕事をする上で心がけている事はまずこの5つと紹介されています。
・出来る事を増やす
・コミュニケーションを多くとる
・周りに完璧を求めない
・会社に依存しない
・人と自分は違って当然
・強引にでも前向きに捉える
今後、これらについて、掘り下げたた記事を書かれるとのことで楽しみです。みなさんも、ぜひこの機会にやぎもとさんのnoteをご覧ください!!
【サークル会員募集中!!】
ただいま、11月からの特殊サポート受信メンバーを募集しています。入会はお早目に!
「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。
①「音波おとは」による情報場の調整、②「言波ことは」による情報場へのプログラム発信。いずれも個人では購入が難しい事務局所有の特殊機器からの有料級の遠隔サポートです。
現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能により返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
