毒親?親を責める前に…
毒親って言葉を最近はよく耳にするけれど、本当に毒だと言えるのかなって思うことがあります
もちろん相当大変な親子関係もありますが、
親の立場に理解を示して捉えなおしてみると、そんなに責められたもんでもないなってケースがよくあります
親の状況に寄り添ってみるその一例として…
私たちの親の時代はおそらく、
優秀な女性でも目立つなと言われ、男性を支えるのが女性の役目だと言われ、自分を抑えて品よく献身的な女性でいることを求められるし、周りに期待に合わせてそうしてきた
まさに男尊女卑の世界 優秀な女性ほど、自分を抑え殺し、ひたすら献身的な女性という役回りを演じてきたんでしょう
だからこそ親になり私たちを育てるときに、
娘にはよりよい教育を受けさせたい、男性に負けず世に出ていく女性になっていって欲しい、そう願いながらの子育てをしたんだと思います
自分が果たせなかった、女性であっても対等に優秀さを伸ばしていくことを、娘に託したんでしょう
自由にのびのびと、という価値観よりも、とにかくたくさん教育を受けさせ、習い事をさせ、いい学校に行けるように指導する それが幸せへの切符だと、反面教師的に学んでいたわけです
必死だったんだと思います
でも私たちの世代はというと、
親の期待よりも自分のやりたい道を進みたい、人と比べられるよりも、自 分を見てほしい、自分のやってきた過程をわかってほしい、そんなふうに感じていて、親の期待を受け入れ難かったんですね
結局親の期待通りにしてきたことで、大人になってから親を責めたひともいるでしょうし、そもそも親の期待に反抗して、喧嘩ばかりの日々を送った人もいるでしょう
そして私たちの世代が親となり、どうなったか
子ども達には自由に生きてほしい、そう願いながらも、厳しく育てられた経験が邪魔してうまく接することができない 自由にのびのびとさせることと、甘やかすことが混同されてしまったり、子どもの言いなりになりすぎてしまったり その反動で結局厳しくし過ぎてしまったり…
何が正解かわからずに情報に踊らされてしまう日々
時代時代の価値観で、こうあるべきと決めつけられ、抑え込まれて生きてきて、我が子には違う人生を歩んでほしいとまた、新たな価値観を押し付けてしまう そうやって続いていまう価値観の押し付けや過度な期待
これが子どもたちをどの時代も苦しめているんですよね
そろそろ負の連鎖止めませんか?
私たちの子どもたち自身はどうなっていきたいんでしょうか?
誰かの期待や世間の目ではなく、自分で答えを見つける力を育ててあげること、これがとても大切な視点ですね
Take it easy🤗みなさんにgood vibesが届きますように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『uneasy_n_easy 小さな谷の喫茶店』
☕のように穏やかな
隠れ家的オンライン空間
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
変化の早い時代だからこそ、今、動き出しませんか?
ありふれた情報に踊らされず、本質を学び、芯のある生き方を
対話の本質を体得することで
・子どもたちの生きる力
・自身の自己肯定感💖
・世界🌏を視野に入れた生き方
・差別や同調圧力に負けない強さ🍀
これらを手にしていくことができます
よく目にする対話のテクニックは一般論🙅
マンツーマンセッションであなたに合った学びをすることで、あなたの未来は確実に変わります
ここまでやってきた自分を労いつつ、実は既にあなたが持っている力をここで一緒に磨いていきましょう✨
#コミュニケーション #人間力 #生きる力 #学び #向上心 #親子関係 #対話 #自己肯定感 #関係性 #自分磨き #明るい未来 #みんな違ってみんないい
#毒親
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?