想像×創造
2021/07/05
こんばんは。
もぐもぐハリネズミです🦔
久々の更新。
noteを開くと素敵な記事がたくさんあります。
ついつい立ち読み・・・困ります💦
本日は、たまっていた読書感想文。【創造すること】について。
ちょっと忙しくてnoteの更新はしていませんでしたが、
相変わらず大好きな本は日々楽しませてもらっています。
記事の内容がスキ、写真が気に入ったなどありましたら、
スキやフォローしてもらえると嬉しいです。
1.NewsPicks
元々NewsPicksがスキです。
出版されている書籍もかなり気になります。
例えば、以前記事で書いた、【世界は贈与でできている】。↓↓
そんな私が先日、友人宅で気になった本。
NewsPicks出版の本が友人宅にあり、パラパラ読み。
読んでみると、なんと。
こちらの著者、佐々木紀彦さんこそが、NewsPicksを世に知らしめた方。
パラパラ読みのはずが、ついついじっくり読み・・・👀笑
2.編集思考
編集というと、在来のものとものの組み合わせ。
新たなものを創り出すという感じに欠ける気がしますが・・・
佐々木氏のいう編集とは、今までの常識を超えて想像すること。
アナログとAI
デジタルとファッション
異業種間のコラボ
在来のものとものをただ掛け合わせるのではなく、
誰も想像したことないもの同士の掛け合わせ、想像、創造すること。
これこそが、編集思考。
という、お話です。
3.想像×創造
誰もが子供の頃は、空想して、不思議なことを言って親を困らせて、夢を持っています。
大人になるとだんだん世界は狭く囲われたものになり、想像する力が衰えていくような気がします。
自分の中であったらいいなと思って、でもどうせできなしなと思って、閉じ込めてきた想像。この本を読んでいると、そんな想像していたものを創造している方々に、文字の上だけでも触れることができます。
想像していたものを、もう一度、このあと、書き出してみます。
何か創造できるかも。しれません。
この水中写真がスキな私の想いを何か形にできないものかなぁ・・
編集思考でもって、考えてみよう。
では!
【今日の幸せ】
人の嫌がることも楽しんでやる。得るものがあると思ってやる。
やろうと決めたことを、行動に移す。
小さな行動が大きな変化を生み出す。