もぐもぐデイ。何故?
2021/06/04
おはようございます。
もぐもぐハリネズミです🦔
風が強いですね💦
さて、先日のもぐもぐデイのこと。
水中写真や、海の中にご興味をもっていただけたら、
スキやフォローしてもらえると励みになります🎵
海の中の生き物は、面白い。
どうしてそんな色なの?形なの?と突っ込みたくなること多々あります。
例えば・・・この子。
ん?このシルエットは・・・?
目がどこにあるかわかりますか?
タツノオトシゴの仲間で、ニシキフウライウオといいます。
いつも頭を下にして逆立ち。なにかに寄り添うようにして身を隠します。
その形たるや・・・何故?ってくらい派手。笑
ちなみに、カラーバリエーションンも、隠れる場所によって様々。
この子たちは台風の季節、南の島から伊豆の海に流れ着く南方種。
次に会えるのは、秋ごろかな。
たのしみたのしみ。
では!
【今日の幸せ】
早寝の分、早起き。ONとOFFの切り替えを!
やろうと決めたことを、行動に移す。
小さな行動が大きな変化を生み出す。
いいなと思ったら応援しよう!
海のこと、自然のことを、もっと世界に発信したいです。
せっかくならサポート&使い道リクエストもセットであなたの分、頑張ります。