
SIGMA fpを購入して一撃で好きになった話。
年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。
今日のnoteは、年の瀬に相応しく今年最後に買ったカメラのお話です。
購入したカメラは、SIGMA fpというミラーレス一眼カメラです。

まだ使って一週間も経っていませんが、購入理由やファーストインプレッションについてお話したいと思います。
結論から言うと、凄く気に入りました。
色々と不便もありますが、良いカメラです。
fpと私。
SIGMA fpは2019年発売のカメラ。
どのカメラメーカーとも異なる、ソリッドなコンセプトで話題になりました。
私も発売当初から量販店で何度か触っていましたが、それまで使っていたカメラと比べてあまりにも使用感が尖り過ぎていて
「このカメラ、誰が買うんだろう?」
と思っていました。お前だよ。
なんで今買ったの?
今年は既にXT30IIとPENTAX KPを購入しておりもうカメラは買わないかなと思っていたんですが、相変わらず物欲が高じてぼんやり新しいカメラ欲しいなと思い始め、色々物色しておりました。
GFX、XH2、α7cII、Z5と脈絡もなく色んなカメラを検討しましたが、どれも決め手に欠ける。
そもそも手元には既に一通りのカメラが揃っているので、どれを買っても新鮮味に欠けるような気がしてしまいます。そんな中、Twitterのタイムラインで俄かにSIGMAfpが盛り上がりを見せていました。
あれこれ考えて結局買ってしまう訳ですが、購入に至った理由は主に3つ。
①これまでのカメラとは違う撮影体験がありそう。
上記に検討していたカメラのいずれをとっても、既存のカメラの延長線上で決め手に欠けるという思いが拭えませんでした。その点、SIGMAfpには「このカメラでしか体験できないものがある」という期待を感じました。
②SIGMAという会社への信頼感。
SIGMAの製品は過去にレンズを三本ほど使用したことがありますが、そのいずれも価格以上の素晴らしいクオリティを感じました。特に初めて使用したSIGMAレンズ、SIGMA30mmF1.4DC DN Contemporaryのキレのある描写を見た時の感動は忘れられません。
また、SIGMA社のプロモーションから感じる自社製品への自信と、ユーザーに向き合う姿勢に以前から好感を持っていたことも、今回の購入理由の1つです。
③描写への期待。
欲しくなったが最後、色んなレビューブログや動画を見漁ります。
以前からTwitterで相互にさせてもらっている「まいにちfp」でお馴染みのみわさん
fp二台持ちという強者そうすけさん
https://www.youtube.com/@imdressions
https://youtu.be/6MfMhrVpqms?si=a4ucS0dmmdmDnUJN
など、皆さん凄い刺さってくる良い写真(語彙自重)を撮られるので、恐らくSIGMAfpの描写は折り紙付きだろうという信頼がありました。
加えて、まきりなさんがfpについて仰っていた「画力」という表現に凄くそそられました。
ここまで材料が揃えばあとは買って使うのみです。

はい買いました。
外観や使用感。
・思った以上に小さい。

小さい小さいとは聞いていましたが、いざ手元に所有してみると改めて驚きます。本当に小さい。そして比喩ではないスクエア形状も相まって、物凄い「塊」感。中身が詰まっている感じが凄い。その分ハンドリングは犠牲になっているので、やはり外付けグリップは必須ですね。
・純正グリップのデザインが天才的。

純正のグリップが別売りで用意されていますが、これがちょっと特徴的です。よくある山型のグリップではなく、プレートの先が曲がった鉤型の形状をしています。この鉤の部分が指によく掛かり、ハンドリングが抜群に向上します。この使用感は率直に感動しました。
・起動が遅い。
間違いなく手持ちのカメラでは最遅です。
・電池の減りが速すぎ。
間違いなく手持ちのカメラでは最速です。
・無線通信が無いのはキツい。
最もマイナスポイントなのはここです。
撮って出しがとても良いカメラなのでスマホに移して見たくなるのですが、現行カメラには標準装備とも言えるWi-Fi・Bluetoothの無線通信がありません。fpの写真をスマホやタブレットで見る場合は、有線ケーブルを使うしかありません。更にiPhoneやiPadでは、Apple純正のアダプタを介さないと接続できません(しかもちょっと動作が不安定)。私は結局アダプタ買いました。
・AF。
お察しください。
描写について。
SIGMA fpの機能で有名なのは、カラーモードとシネマスコープ(アスペクト比21:9)です。とりあえず、1番評判の良いカラーモードであるティールアンドオレンジをシネスコで試してみました。
何はともあれ写真をご覧くださいませませ。




















SIGMA fpの描写、良過ぎる。良過ぎます。
色味といいトーンといい、一撃で好きになりました。載せていませんが、人物や人肌の描写も凄く良いです。
金属の質感、拡張性、ソリッドなコンセプトなどなど、SIGMAfpを推せるポイントは多くあります。
しかしながら、私は何より写真の描写(まきりなさんが言う画力)を1番に気に入りました。
まだまだ使い始めなのでこれから使っていくのが楽しみなカメラです。
ご覧頂きありがとうございました。
それではまた。