匙投げ小説執筆法 17.当て字辞典(文豪風)
御厨が高校生時代からこつこつ集めた当て字および変換困難語のコレクションを出血大放出だ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)ノシ⌒🥄
各自、創作にお役立てやがれください!(まちがってても責任はとらん)
※よみ【表記(正字體・正かな)】
あ【呀】〔感〕
ああ【嗚呼・噫・悪(惡)・越・於・皐・都・于・吁・咨・嗚・嗟・猗・羌】〔感〕
アイス【氷菓・氷菓子】
アイスキャンディ【棒氷菓・棒冰】
アイスクリーム【氷菓子・氷菓】
アイスホッケー【氷球】
アーモンド【扁桃】〔植〕
あう【合う・会う(會ふ)・逢う・遭う・遇う・期う・饗う・契う・値う・媾う・晤う・翕う・荅う・覯う・覿う・逅う・遘う】
あえ【饗】
あお【青(靑)・碧・蒼・滄】青:〔一般的〕「青い空」「青二才」。碧:〔鉱石〕。蒼:〔植物〕。滄:〔水〕
あおぎり【青桐・梧桐・蒼桐・碧桐・梧】〔植〕
あおぐろい【青黒い(靑黑い)・黝い】
あおすじあげは【青条揚羽・青帯鳳蝶】
あおな【青菜・菁】
あおむし【青虫(靑蟲)・螟蛉】
あか【赤・赫・紅・緋・絳・丹・赭・殷】赤:〔一般的〕「赤い服」「赤の他人」。紅:〔赤色〕。緋〔⇒紅〕。絳:〔生地〕。丹:〔赤土〕。赭:〔⇒丹〕
あか【垢・淦】
あかし【証(證)】
アカシア【金合歓】〔植〕
あかしま【颱】
あかつき【暁(曉)・曙】
あからむ【赤らむ・赧む】
あき【秋・穐・龝】
あきぞら【秋空・旻天・旻】
あきなう【商う・販う・貿う・估う】
あきらか【明らか・旭らか・赫らか・較らか・顕らか(顯らか)・晃らか・察らか・彰らか・昌らか・昭らか・晶らか・章らか・宣らか・爽らか・諦らか・的らか・哲らか・白らか・丙らか・陽らか・亮らか・瞭らか・諒らか・冏らか・奐らか・杲らか・昱らか・晄らか・晤らか・晢らか・晳らか・晰らか・晶らか・昞らか・暸らか・昿らか・曠らか・晟らか・曄らか・瀏らか・炯らか・烱らか・炳らか・煥らか・燦らか・煌らか・煕らか・熈らか・熙らか・瑩らか・粲らか・渙らか・皛らか】
あきる【飽きる・飫きる・厭きる】
あぐら【胡坐・胡座・胡床・趺】
あげつらう【論う・評う・挙げ列う】
あげはちょう【揚羽蝶・鳳蝶・燕尾蝶】
あけび【木通・通草・山女】〔植〕
あげる【上げる・揚げる・挙げる(擧げる)】
あご【顎・頤・腮・顋】
アコーディオン【手風琴】
あこがれる【憧れる・憬れる】
あさ【朝・晁・昕】
あさい【浅い(淺い)】
あさがお【朝顔・蕣・牽牛花・牽牛子】〔植〕
あざなう【糾う・糺う】
あさり【浅蜊・鯏】
あし【芦・葦・蘆】〔植〕
あしうら【足裏・蹠】
あしおと【足音・跫】
あしきる【兀る】
あじさい【紫陽花・八仙花・綉毬花・七変化・東雲草・四葩・四片】〔植〕
あした【明日・朝・旦・晨】
あしなえ【蹇・跛・足萎】
あしぶえ【葦笛・笳】
アステリスク【星印】
アステリズム【三ツ星印】
アスパラガス【龍髭菜・竜髭菜】〔植〕
アスファルト【瀝青・土瀝青】
あずまや【東屋・四阿・亭】
あぜ【畦・畔・校】
あぜん【唖然(啞然)】
あそびめ【遊女・娼】
あそぶ【遊ぶ・游ぶ】
あたい【価(價)・値・估】
あたえる【与える(與へる)・給える・予える(豫へる)・丐える】
あたかも【恰も・宛も】
あたたかい【暖かい・温かい・暄かい】
あだな【綽名・渾名・諢名】
あたる【当たる(當る)・中る】
あっ【呀】〔感〕
あっぱれ【天晴れ・遖】
あつめる【集める・輯める・蒐める】
あつもの【羹・羮】
あと【後・跡・踪・蹟・蹤・躅・痕・瘢・址・阯】
あな【穴・孔・科・窟・口・坑・堀・兌・坎・壑・壙・窖・窩・竅・竇】
あなじ【乾風】
あばく【暴く・発く(發く)・訐く】
あひる【家鴨・鶩】
あぶら【油・脂・膏・膩・肪】
あぶらぜみ【油蝉・黒蝉・赤蝉・蚱蜩】
あべまき【棈】〔植〕
あほうどり【信天翁・阿呆鳥・叔父騙】
あま【海人・海女・海士・蜑】
あまねく【遍く・普く・周く・旬く・宣く・氾く・汎く・敷く・弥く(彌く)・徇く・旁く・泛く・洽く・浹く・溥く】
アメリカンフットボール【米式蹴球・鎧球】
あや【文・綾・絢・花・彰・章・斐・彪・礼(禮)・綺・綵・紋】
あやかし【妖・妖怪】〔幻〕
あやぎぬ【綾絹・綵】
あやしい【怪しい・恠しい・妖しい・奇しい・竒しい・異しい・譎しい】
あやめ【菖蒲・渓蓀】〔植〕
あらい【荒い・粗い・暴い・悍い・笨い・獷い】
あらう【洗う・濯う・沐う・洒う・浣う・滌う・澡う・澣う】
あらがう【抗う・争う・諍う】
あらかじめ【予め(豫め)・逆め・預め】
あらせいとう【紫羅欄花】〔植〕
あらたま【粗玉・璞】
ありくい【食蟻獣】
アリス【阿莉斯・阿麗思・愛麗絲】〔人名〕
アルコール【酒精】
アルタイル【牽牛星】〔天〕
アルパカ【羊駱駝】
アルマジロ【鎧鼠・犰狳】
アルミ【軽銀】
アロエ【蘆薈】〔植〕
あわい【淡い・澹い】
あわただしい【慌しい・遽しい】
あわてる【慌てる・周章てる】
あわび【鮑・鰒】
アンテナ【空中線】
あんぽんたん【安本丹】
アンモナイト【菊石類・螺旋貝・螺旋石】
いいえ【否】〔感〕
いいぎり【飯桐・椅】〔植〕
イーハトーブ【伊哈托布・伊哈托夫】〔幻〕
いえ【家・廈・厦】
いかだ【筏・桴・槎・方】
いかつい【厳つい・威喝い】
いかでか【如何でか・争でか・怎でか】
いがむ【啀む】
いかる【怒る・忿る】
いかる【斑鳩・鵤】
いき【息・呼吸】
いく【行く・往く・逝く・射く】
いぐさ【藺草】〔植〕
いけない【不可ない】
いこう【憩う・息う】
いさお【勲(勳)・功】
いさましい【勇ましい・仡ましい】
いざよい【十六夜・既望】
いざり【躄・膝行】
いしころ【石塊】
いしだたみ【石畳・甃】
いす【椅子・倚子・椅】
いすか【交喙】
いずみ【泉・湶・出水】
いずれ【熟れ】
いそいそ【嬉嬉】
いそがしい【忙しい・匆しい】
いそぎんちゃく【磯巾着・石牡丹・菟葵】
いたいけ【幼気】
いだく【抱く・懐く・擁く】
いただき【頂・顛・巓】
いただく【頂く・戴く】
いたむ【痛む・疼む】
いたる【至る・到る・臻る・届る・格る・摯る】
いちご【苺・莓】〔植〕
いちじく【無花果・映日果】〔植〕
いちょう【銀杏・公孫樹・鴨脚・鴨脚樹】〔植〕
いつつ【五つ・伍つ】
いつわる【偽る(僞る)・佯る】
いと【糸(絲)・綸・縷・絃】
いとけない【幼い・稚い・穉い・沖い】
いとま【暇・遑】
いなご【稲子・蝗・螽】
いね【稲(稻)・米・禾】〔植〕
いのこ【猪子・猪・豕・豬】
いのしし【猪・猪・猯・豬】
いばり【尿・旋・溺】
いも【芋・薯・藷】
いもむし【芋虫・蜀】
いやけ【嫌気・厭気】
いやす【癒す・瘉す・医す・療す・薬す(藥す)】
いらくさ【刺草・蕁麻】〔植〕
いりえ【入江・湾(灣)】
いるか【海豚・鯆】
いれずみ【入墨・刺青・黥】
いれる【入れる・容れる・挿れる・閲れる・内れる(內れる)・納れる】
いわし【鰯・鰮】
インク【洋墨】
いんこ【鸚哥・音呼】
インジゴ【藍靛・青藍・洋藍・藍精】
インディゴ【藍靛・青藍・洋藍・藍精】
インドくじゃく【鳳凰孔雀】
ヴァイオリン【提琴・小提琴・胡弓・鼓弓】
ヴィオラ【中提琴】
ウイスキー【火酒】
ういきょう【茴香】〔植〕
うえる【植える・栽える】
うかうか【虚虚(虛虛)】
うがい【含嗽】
うかぶ【浮かぶ・泛ぶ・汎ぶ】
うきくさ【浮草・苹・萍・萍草・蘋・浮萍・紫萍】〔植〕
うぐい【石斑魚・鯏】
うぐいす【鴬・鶯・春告鳥】
うける【受ける・享ける・承ける・請ける・饗ける・接ける・奉ける・廩ける・稟ける・禀ける・膺ける】
うこぎ【五如】〔植〕
うごく【動く・蹌く】
うごめく【蠢く・蠕く】
うこん【鬱金】〔植〕
うざい【煩い】
うさぎ【兎・兔・莵】
うしお【潮・汐】
うすい【薄い・淡い・漓い・澹い・佻い】薄い:〔厚さ・密度〕。淡い:〔色調〕。漓い〔⇒淡い〕。澹い〔⇒淡い〕。
うすぎぬ【薄衣・薄絹・薄帛・紗・絽・繻】
うずくまる【蹲る・踞る】
うすのろ【薄鈍】
うすもの【薄物・紗・絽・羅】
うそ【嘘(噓)】
うた【歌・唄・唱・詩・謌】
うたいめ【歌女・娼・倡】
うたう【歌う・唄う・唱う・謡う(謠ふ)・詠う・謳う・謌う】
うたがう【疑う・猜う】
うたげ【宴・讌】
うち【内(內)・裡】
うつ【打つ・搏つ・撃つ・討つ】
うつくしい【美しい・妍しい・娃しい・娟しい・姚しい・婉しい・綺しい・韶しい・佼しい・倩しい】
うつす【写す(寫す)・冩す】
うつぶす【俯す】
うつぼ【靫・笂】
うてな【台(臺)・萼・蕚】
うとむ【疎む・踈む】
うとうと【昏昏】
うない【髫髪・髫】
うなじ【項・領】
うなずく【頷く・肯く】
うね【畝・畦・畆・畴・疇・壟・隴】
うばう【奪う・簒う】
うまい【上手い・巧い】
うまい【美味い・甘い・旨味い・旨い】
うまごやし【馬肥・苜蓿】〔植〕
うめ【梅・楳】〔植〕
うめく【呻く】
うめもどき【梅擬・落霜紅】〔植〕
うらうら【麗麗】
うらない【占い・卜】
うらなう【占う・卜う・診う・筮う】
うる【売る(賣る)・沽る】
うるおい【潤い・沢い(澤ひ)・濡い・霑い】
うるおう【潤う・渥う・湿う(濕ふ)・沾う・洽う・浹う・霑う】
うるおす【潤す・雨す・膏す・滋す・湿す(濕す)・濡す・沾す・洽す・浹す・霑す】
うるさい【煩い・煩瑣い・五月蠅い】
うろうろ【徘徊】
うろつく【徘徊つく・彷徨つく】
うわばみ【蠎蛇・蠎】
えいしゅう【瀛洲】〔幻〕
エーデルワイス【雪絨花】〔植〕
えがく【描く・画く(畫く)・絵く(繪く)】
えぐい【蘞い・刳い】
えぐる【抉る・刳る・剔る・刔る】
えきか【腋窩】
エスノグラフィー【民族誌】
えぞぎく【蝦夷菊・藍菊】〔植〕
えだ【枝・支・条・條・朶】
えな【胞衣・胞】
エニシダ【金雀児・金雀枝・金雀花】〔植〕
えのき【榎・朴樹】〔植〕
えのころぐさ【狗尾草・狗児草】〔植〕
えび【海老・蝦・蛯・魵・鰕】
えびす【夷・戎・胡・蛮(蠻)・狄・羌・羯】
えまう【笑まう】
えやみ【疫病・疫・瘧・瘟・癘】
えら【鰓・腮・顋】
えらぶ【選ぶ・択ぶ・撰ぶ】
エル・ドラド【黄金郷】〔幻〕
エレキ【越列機】
えんじ【臙脂・胭脂】
えんじゅ【槐】〔植〕
おうな【姥・媼・嫗】
おうむ【鸚鵡】
おおあめ【大雨・沛雨】
おおい【多い・夛い】
おおがめ【大亀・鰲】
おおきい【大きい・巨い・浩い・介い・祁い・洪い・皇い・鴻い・碩い・誕い・阜い・丕い・价い・夸い・尨い・賁い・鉅い】
おおざら【大皿・盤】
おおざる【獼・玃・貜・蠼】
おおじ【大路・逵】
おおせる【果せる・遂せる】
おおづな【大綱・紘】
オートマタ【自動人形】
オートマトン【自動人形】
おおとり【大鳥・鴻・鳳・鵬】〔幻〕
おおばこ【大葉子・車前草】〔植〕
おおみず【大水・洪水・洪】
オーロラ【極光】
おかしい【可笑しい・怪訝しい・狂気しい】
おかす【犯す・侵す・冒す・凌辱す】
おがむ【拝む(拜む)】
おき【沖・澳】
おきな【翁・叟】
おぎなう【補う・找う】
おきなぐさ【翁草・白頭翁】〔植〕
おきゃん【御侠】
おくじら【鯨・雄鯨・牡鯨】
おくび【噫】
オクラ【陸蓮根・秋葵】〔植〕
おけら【朮】〔植〕
おごる【驕る・傲る・裾る・汰る・泰る・侈る・倨る・僣る・僭る・奢る・敖る・踞る】
おさ【長・豪・率・尹】
おさない【幼い・稚い・孺い・幺い・穉い】
おさめる【治める・修める・納める・収める(收る)・扱る・易る・為る(爲る)・紀る・経る(經る)・御る・攻る・蔵る(藏る)・統る・敦る・入る・乱る(亂る)・理る・略る・領る・乂る・揣る・撥る・撩る・斂る・畧る・翕る・脩る・釐る】
おし【唖(啞)】
おしえる【教える・訓える・誨える】
おじぎそう【御辞儀草・含羞草】〔植〕
おしどり【鴛鴦・鴛・鴦】
おしむ【惜しむ・愛しむ・吝しむ・慳しむ】
おす【押す・圧す・推す・捺す】
おずおず【怖ず怖ず・怖怖】
おそい【遅い・晩い・莫い・夊い・晏い】
おぞましい【悍しい】
おそれる【恐れる・畏れる・怖れる・懼れる・瞿れる】恐れる:〔一般的〕。畏れる:畏敬・畏怖の念。怖れる:恐怖・危惧。懼れる:〔⇒怖れる〕
おちおち【落落】
おちる【落ちる・墜ちる・堕ちる・委ちる・隊ちる・零ちる・苓ちる・殞ちる・涓ちる・隕ちる】落ちる:〔一般的〕。堕ちる:〔堕落・凋落〕。墜ちる:〔航空機〕。隊〔⇒墜〕。零〔⇒堕〕
おどおど【怖怖】
おとがい【頤・頷】
おどける【戯ける・お道化る】
おとこ【男・士・夫・郎・漢】
おとこだて【男伊達・男達・侠】
おどす【脅す・威す・嚇す】
おとなしい【大人しい・穏和しい】
おどる【踊る・踴る】
おどる【躍る・跳る】
おどろく【驚く・愕く・駭く】
おなもみ【巻耳・葹】〔植〕
おにやらい【鬼遣らい・追儺・儺】
おにゆり【鬼百合・巻丹】〔植〕
おののく【戦く・慄く】
おば【伯母・叔母・小母・姨】
おび【帯(帶)】
おびえる【脅える・怯える】
おひつじ【牡羊・羝】
おびやかす【脅かす・劫かす】
おひょう【大鮃】
おびる【帯びる(帶る)・佩びる】
おぼしい【思しい・覚しい】
おぼれる【溺れる・湎れる】
おもだか【沢瀉(澤瀉)・面高・花慈姑・生藺】〔植〕
おもねる【阿る・佞る】
おもむく【赴く・趣く・趨く】
おやゆび【親指・拇・擘】
およぐ【泳ぐ・游ぐ・泅ぐ】
およぶ【及ぶ・逮ぶ・曁ぶ】
オリーブ【橄欖・阿利布・阿列襪】〔植〕
オルガン【風琴】
オルゴール【自鳴琴・自動琴・風簫】
オレンジ【甜橙・甘橙】〔植〕
おろか【愚か・痴か(癡か)・魯か】
おろち【大蛇・蠎】
おわる【終わる・終る・訖る・了る・畢る・竟る・完る・卒る】
おんなあそび【女遊び・闝】
カーペット【絨毯・絨緞・毛氈】
カーボンし【カーボン紙・炭素紙・炭酸紙】
かいこ【蚕(蠶)】
かいてん【回転(廻轉)】
かいどう【海棠】〔植〕
かいばおけ【飼葉桶・櫪】
かう【買う・購う・沽う】
かえって【却って・反って・卻って】
かえで【楓・槭・槭樹・鶏冠木】〔植〕
かえりみる【省みる・省みる・眷る】
かえる【返る・反る・帰る・還る・孵る】
かえる【変える(變へる)・替える・換える・代える】
かお【顔(顏)・貌】
かおよし【妍し】
かおりぐさ【香草・蕙】
かかあ【嬶】
カカオ【加加阿・可可豆・可可樹】〔植〕
かかげる【掲げる・挑げる】
かかと【踵・跟】
かがむ【屈む・宛む・跼む・僂む・傴む】
かがやく【輝く・耀く・曜く・曄く・暉く・煇く・煌く・焜く・煜く・燿く・炫く・赫く】
かかわる【係る・関る・拘る・渉る】
かぎ【鍵・鑰】
かぎ【鉤・鈎・勾】
かきつばた【杜若・燕子花】〔植〕
かく【掻く(搔く)】
かくす【隠す・匿す】
カクテル【混合酒・混成酒】
かくれる【隠れる・蟄れる】
かけす【懸巣・樫鳥】
かけはし【架橋・掛橋・懸橋・桟(棧)・棚・梯】
かける【駆ける(驅ける)・駈ける】
かげろう【蜉蝣・蜻蛉】
かご【籠・篭・籃】
かさ【瘡・疽・痒】
かささぎ【鵲】
かさぶた【瘡蓋・痂】
かし【樫・橿・槝】〔植〕
かじ【舵・梶・楫・枻・柁・梢】
かじか【鰍・鮖・杜父魚】
かしましい【囂しい・姦しい・喧しい】
ガジュマル【榕樹】〔植〕
かしょのくに【華胥の国】〔幻〕
かしら【頭・魁・豪・首・棟・孟・顱】
かしらのかわら【頭の瓦・顱】
かしる【呪る】
かしわ【柏・栢・槲】〔植〕
かす【粕・糟・滓・渣】
ガス【瓦斯】
かすか【微か・幽か】
カステラ【鶏蛋糕】
かずのこ【数の子・鯑】
かせ【枷・械】
かぞえる【数える・算える】
ガソリン【揮発油・汽油】
かた【型・範・模・糢】
かたい【堅い・固い・硬い・鞏い】
がたい【格体】
かたき【敵・仇】
かたぎ【形木・型木・模】
かたくり【片栗・山慈姑】〔植〕
かたつむり【蝸牛・蝸・蝸螺】
かたち【形・像・象・容・貌・皃】
かたばみ【酢漿草・鳩酢草】〔植〕
かたむく【傾く・昃く】
かたる【騙る・拐る】
カタログ【型録】
かたわら【傍ら・旁・側】
がちょう【鵞鳥・唐雁・鵝】
かっこう【郭公・閑古鳥・呼子鳥・穀布鳥・合法鳥】
かったるい【懈っ怠い】
かっとばす【かっ飛ばす・かっ疾ばす】
カッパ【合羽】
かど【角・圭・稜・柧】
かどわかす【拐かす】
かなへび【金蛇・蛇舅母】
かなめ【要・枢(樞)・幹・軸】
カナリア【金糸雀・金小雀・金雀・時戻雀・時辰鵲・掌林雀】
がなる【呀鳴る】
かに【蟹・蠏】
カノープス【老人星・寿星】〔天〕
カピバラ【水豚】
かぶ【蕪・菁】〔植〕
かぶとがに【鱟・鱟魚】
かぶとぎく【兜菊・双鸞菊】〔植〕
かぼす【臭橙】〔植〕
かぼちゃ【南瓜】〔植〕
かま【窯・釜・缶】
かまう【構う・介意う】
がまずみ【莢蒾】〔植〕
かまど【竃・竈・爨】
かまとと【蒲魚】
かまびすしい【喧しい・囂しい・聒しい】
かみ【髪(髮)】
かみ【紙・帋】
かみ【上・守・神・神・卿・皇・首・帥・正・頭・督・伯・尹】
かみかざり【髪飾り・珈り】
かむ【噛む(嚙む)・嚼む・囓む・咬む・咀む】
かもじ【髪文字・髢】
かもしか【氈鹿・羚羊・羚】
かや【榧・柀】〔植〕
かやつりぐさ【蚊帳釣草・莎草】〔植〕
かゆい【痒い・癢い】
かよわい【か弱い・繊い(纖い)・纎い・孅い】
からい【辛い・鹹い】
からかう【揶揄う・揶う】
がらくた【我楽多・瓦落多】
からくり【絡繰・機関・枢(樞)】
からげる【絡げる・紮げる・縢げる】
からす【烏・鴉】
ガラス【硝子・玻璃・玻瓈・瑠璃・瑠瓈・琉璃・琉瓈】
からすうり【烏瓜・玉瓜・老鴉瓜】〔植〕
からだ【体(體)・身体・躰・躯(軀)・軆】
からたち【枳・枳殻・枸橘】〔植〕
からまつ【唐松・落葉松】〔植〕
かる【狩る・猟る(獵る)】
かりん【花梨・花櫚・榠樝】〔植〕
かるい【軽い(輕い)・嫖い】
カルタ【歌留多・加留多・骨牌】
カルメラ【浮石糖・泡糖】
カレイドスコープ【万華鏡・華麗鏡・百色眼鏡】
かれる【枯れる・涸れる・嗄れる・槁れる】
かろんじる【軽んじる(輕じる)・易じる・藐じる】
かわうそ【川獺・獺】
かわく【乾く・燥く・渇く】
かわごろも【皮衣・裘】
かわす【躱す】
かわせみ【川蝉(川蟬)・翡翠・翠・翆】
かわる【変わる(變る)・代わる・替わる・換わる・渝わる】
かん【缶(罐)・鑵】
カンガルー【長尾驢】
かんかん【旱旱】
かんざし【簪・笄・楴】
かんち【咸池】〔幻〕
カント【康徳】〔人名〕
かんぬき【閂・閂子・閂木・貫木・楗・扃】
かんばせ【顔(顏)・容】
かんむり【冠・冕・弁】
き【気(氣)・气】
きあげは【黄揚羽・黄鳳蝶・金鳳蝶】
キウィ【無翼鳥・奇異鳥】
きく【聞く・聴く(聽く)・聆く】
きくいむし【木食虫・木蠧虫・蠹・蠧】
ぎざぎざ【刻刻・段段】
きざす【兆す・萌す】
きざむ【刻む・契む・彫む・剋む・尅む・剞む・鏤む・雕む】
きし【岸・涯】
きしきし【軋軋】
ぎしぎし【軋軋】
きじるし【キ印】
きず【傷・創・疵・痍・瘡・瑕・瑾】
きずつく【傷付く・疵付く・傷く・痍く】
きずつける【傷付ける・疵付ける・傷ける・創ける・憖ける】
きずな【絆・緤・紲・絏・縻】
キセル【煙管】
きそう【競う・竸う】
ギター【六弦琴】
きたかぜ【北風・朔風】
きっかけ【切っ掛け・契機】
きっすいせん【喫水線・吃水線】
きぬ【衣・布・絹・帛】
きぬがさ【衣笠・翳】
きのう【昨日・昨】
きのこ【茸・菌・蕈】
きはく【気迫・気魄】
きはだ【黄蘗・蘗・檗】〔植〕
きび【黍・稷】〔植〕
キムチ【沈菜】
きもの【着物・服】
キャベツ【球菜・甘藍】〔植〕
キュリー【居利】〔人名〕
きよい【清い(淸い)・浄い(淨い)・潔い・淳い・泚い・洌い・澈い・瀏い】
きょう【凶・兇】
きょうこう【胸腔】
きょうだい【兄弟・兄妹・姉弟・姉妹】
きょうちくとう【夾竹桃】〔植〕
きよめる【清める(淸める)・浄める(淨める)・潔める】
きら【綺羅・雲母】
きらう【嫌う・厭う・忌諱う】
きらめく【煌めく・燦く・鑭く】
きらきら【煌煌・晃晃・輝輝・晶晶・熒熒・鑭鑭】
きらきらしい【煌煌しい・晃晃しい・輝輝しい・晶晶しい・熒熒しい・鑭鑭しい】
ぎりぎり【限限】
きりぎりす【螽斯・蟋蟀・蛬】
きる【切る・斬る・截る・伐る・剪る】
きわどい【際疾い】
きわめる【極める・窮める・究める・鞠める・鞫める】
きんぎょそう【金魚草・鴨足藤】〔植〕
きんこじ【緊箍児】〔幻〕
きんせんか【金盞花】〔植〕
きんたま【金玉・睾丸・睾】
きんもくせい【金木犀・巌桂(巖桂)・金桂・丹桂・十里香】〔植〕
ぎんもくせい【銀木犀・巌桂(巖桂)・銀桂】〔植〕
く【区(區)】
くいる【悔いる・懺いる・懴いる】
くう【食う・喰う・啖う・喫う・啗う・茹う】
ぐえん【虞淵】〔幻〕
くき【茎(莖)】
くこ【枸杞】〔植〕
くさ【草・艸】
くさくさ【怏怏】
くじ【籤・籖・籌】
くしゃみ【嚏・嚔】
くじら【鯨・鯢・勇魚】
くずおれる【頽れる】
ぐずぐす【愚図愚図・逡巡】
くすし【薬師・薬医・医】
くすのき【楠・樟】〔植〕
くすり【薬(藥)】
くそ【糞・屎】
くだす【下す・降す・瀉す】
くたばる【腐ばる】
ぐち【愚痴・愚癡】
くちずさむ【口遊む・口吟む】
くちばし【觜・嘴・喙】
くちびる【口唇・唇・脣・吻】
くちなし【梔子・山梔子】〔植〕
くちなわ【朽縄・蛇】
くつ【沓・鞜・鞋・靴・履】
くどい【諄い】
くどくど【諄諄・呶呶】
くに【国(國)・圀・囗・邦・那・郁・晋・邑】
くぬぎ【櫟・椚・橡・櫪・挧・栩・椢・椪・椡・檪・様(樣)】〔植〕
くび【首・頸・級・頚・項・領・頏】
くび【馘・馘首】
くびかせ【首枷・箝】
くびきる【首切る・首斬る・剄る・馘る】
くべる【焼べる】
くぼ【窪・漥・窊・坳・𡱖】
くまざさ【熊笹・箸竹・山白竹】〔植〕
くまぜみ【熊蝉・馬蝉・山蝉・衣蝉・蟟】
くまたか【熊鷹・角鷹】
くみ【組・隊・伍】
ぐみ【茱萸・胡頽子】〔植〕
くみする【与する(與する)】
くむ【汲む・酌む・斟む】
くも【蜘蛛・蛛・蜘】
くもる【曇る・陰る】
くやしい【悔しい・口惜しい】
くら【倉・蔵(藏)・庫・府・廩・稟・禀】
くらい【暗い・昏い・冥い・闇い・陰い・晦い・玄い・慌い・昧い・夢い・盲い・蒙い・幽い・梦い・杳い・暝い・曖い・曚い・溟い・濛い・眛い・瞑い・矇い・芒い・罔い・黝い・黯い・黶い】
くらう【食らう・喰らう・啖う・喫う・飯う・啗う・茹う・餔う・餤う・餡う】
くらべる【比べる・較べる・競べる】
クリーム【凝乳】
くるう【狂う・猖う】
くるわ【廓・郭・郛】
グレープフルーツ【葡萄柚】〔植〕
くれない【紅・呉藍】
くれる【暮れる・晩れる・晏れる】
くろ【黒(黑)・墨・玄・漆・黎・黔】
クローバー【苜蓿】〔植〕
グローブ【丁子・丁字・丁香】〔植〕
くろきび【黒黍・秬】〔植〕
クロニクル【年代記・編年史】
くろまめ【黒豆・烏豆】〔植〕
げい【芸(藝)】
けがす【汚す・穢す・涜す・溷す・褻す・詬す・黷す】
げじげじ【蚰蜒】
けち【吝嗇・吝】
けつまずく【蹴躓く・蹴爪突く】
けばい【毳い】
けばけば【毳毳】
けばだつ【毛羽立つ・毳立つ】
けむり【煙・烟】
けむる【煙る・烟る】
けものへん【犭】
けやき【欅・槻】〔植〕
けら【螻蛄・蛄・螻】
けん【県(縣)】
こ【子・児・娘】
ご【碁・棊・棋】
コアラ【子守熊】
こいねがう【希う・冀う・庶う・尚う・庶幾う・請い願う】
こいわずらい【恋煩い・恋患い】
ごう【号(號)】
こうがい【笄】
こうしん【口唇・口脣】
こうしん【紅唇・紅脣】
コート【外套】
こうのとり【鸛】
コーヒー【珈琲・咖啡】
こうもり【蝙蝠・蝙・天鼠】
ゴーヤー【蔓荔枝・苦瓜】〔植〕
こえ【声・聲】
こおる【凍る・氷る】
こおり【氷・冰】
こおろぎ【蟋蟀・蛩・蛬】
ごきぶり【油虫・蜚蠊】
こけ【苔・蘚】〔植〕
こけ【虚仮】
こけおどし【虚仮威し】
こけもも【苔桃・甘露梅】〔植〕
こける【転ける・轉ける・倒ける】
こける【瘦ける】
ごご【午後・午后】
ココア【可可茶】
こさめ【小雨・濛・霢霂・糸雨・零雨】
ござる【厶る】
こじつけ【付会・附会・故事つけ】
こす【越す・超す・踰す】
こす【濾す・漉す】
こずえ【梢・杪・梶・槙(槇)】
コスモス【秋桜・大波斯菊】〔植〕
こそぐ【刮ぐ】
こそげる【刮げる】
こたえる【答える・応える(應る)・讐る・讎る】
こつこつ【兀兀】
こと【事(亊)】
こときれる【事切れる・縡きれる】
ことごとく【悉く・尽く・儘く】
ことば【言葉・言・語・詞・辞(辭)】
ことわる【断る・謝る・辞る】
このしろ【鮗】
コバルト【鈷藍】
こひつじ【子羊・羔】
こぶし【辛夷】〔植〕
コペルニクス【歌白尼】〔人名〕
こまかい【細かい・緻かい・繊い(纖い)・纎い】
こみち【小道・小径・径(徑)・逕・蹊】
ゴム【護謨】
こめかみ【顳顬】
こめぐら【米蔵・稟・禀】
こやす【肥やす・沃やす】
コラム【短評論・専欄】
ごり【鮴】
ゴリラ【大猩猩】
コルク【木栓】
ゴルフ【孔球・打球】
これ【此・是・之・惟・伊】
ごろうじる【御覧じる】
ころがる【転がる(轉る)】
ころす【殺す・劉す・戮す・誅す】
コロンブス【閣龍】〔人名〕
こわす【壊す(壞す)・毀す】
コンクリート【混凝土】
コンパス【羅針盤・磁石盤・方位磁石・方位磁針】
コンパス【製図器・円軌・両脚軌】
コンペイトウ【金平糖・金米糖・金餅糖】
こんこん【渾渾・滾滾】
こんろん【崑崙・昆侖・崐崘】〔幻〕
サーターアンダギー【砂糖天麩羅・砂糖天婦羅】
さいかち【梍】〔植〕
サイダー【汽水】
さいわい【幸い・祉い・祥い・祚い・祺い・禎い・福い・禧い・釐】
さえざえ【冴え冴え・冴冴】
さかえる【栄える(榮える)】
さかずき【盃・杯・觚・觴】
さかだる【酒樽・櫑】
さかのぼる【遡る・溯る・泝る】
さかもり【酒盛り・宴・讌】
さき【崎・岬・埼・碕・嵜】
さきに【先に・曩に】
さきばらい【先払い・蹕】
さくら【桜(櫻)】〔植〕
さけ【鮭・鮏】
さけぶ【叫ぶ・号ぶ・喊ぶ】
さざなみ【細波・小波・漣・淪】
ささやく【囁く・聶く】
さし【差し・対座】
さす【刺す・挿す(插す)・注す・点す・差す・指す・螫す・叉す・剳す・扠す・觴す】
さすらう【流離う・彷徨う】
さぞ【嘸】〔副〕
さそり【蠍・蝎】
サッカー【蹴球・ア式蹴球】
さつき【五月・皐月・皐・皋】
さつき【杜鵑花】〔植〕
さっき【先刻】
サッシ【框格】
ささら【簓・筅】
さて【扨て・扨・扠・偖】〔感〕
さとい【聡い(聰い)・敏い・叡い・慧い・捷い・智い・怜い・晤い・嶷い】
さとる【悟る・覚る(覺る)・解る・暁る(曉る)・諭る・了る・喩る・寤る・惺る・憬る・晤る・觧る・諳る】
さねぶとなつめ【核太棗・酸棗・唐棗】〔植〕
さばく【砂漠・沙漠】
サフラン【番紅花】〔植〕
サボテン【仙人掌・覇王樹】〔植〕
サボる【怠業る】
ざぼん【朱欒】〔植〕
さま【様(樣)】
さむらい【侍・士】
さめる【冷める・覚める・醒める・褪める】
さらう【浚う・渫う】
さらう【復習う】
さらす【晒す・曝す】晒す:〔人目に〕さらす。漂白する。曝す:〔世間・光に〕さらす「醜態を曝す」「日光に曝す」
さる【猿・猴・猱・猶・猻・猨】
さるすべり【猿滑・百日紅・紫薇花・紫薇】〔植〕
さるのこしかけ【猿の腰掛・胡孫眼】
サルビア【来路花】〔植〕
ざれる【戯れる(戲れる)】
さわ【沢(澤)・皐・皋・薮・藪・睾・隰】
さわぐ【騒ぐ(騷ぐ)・噪ぐ・譟ぐ・躁ぐ・閙ぐ・鬧ぐ】
さわら【椹・花柏・弱檜】〔植〕
さんしょう【山椒・蜀椒】〔植〕
さんしょううお【山椒魚・鯢】
さんじょうこ【三畳褲(三疊褲)】
しいら【鱰・勒魚・鬼頭魚】
シェイクスピア【沙吉比亜・舌克斯畢・世幾須比亜・沙翁】〔人名〕
しおしお【悄悄】
しおで【四方手】
しおれる【萎れる・悄れる】
しかと【確と・聢と・咄と・呵と】〔副〕
しかと【無視】
しぎ【鴫・鷸】
しきいし【敷石・甃石】
しきみ【樒・櫁】〔植〕
シクラメン【篝火花】〔植〕
しげる【茂る・繁る・滋る・橆る】
しじ【榻】
しじま【黙・静寂】
しずか【静か(靜か)・閑か・謐か・寂か・粛か(肅か)・瀞か・恬か・惺か・晏か・澹か・闃か】
しずく【滴・雫・零・涓】
しずむ【沈む・汨む・没む(沒む)・湛む・淪む・湮む・淦む・湎む】
した【簧】
したがう【従う(從ふ)・随う・遵う・順う・殉う・徇う・循う・卒う・从う・服う】
したたる【滴る・溜る・澑る・淋る・瀝る】
しっかり【確り・聢り】〔副〕
しつこい【執着い】
しで【垂・四手・椣】〔植〕
しでかす【為出来す・為出かす・仕出かす】
しとど【鵐】
シトロン【枸櫞】
しなたりくぼ【閪】
シナモン【肉桂・桂皮】
しなやか【靭やか・靱やか】
しぬ【死ぬ・歿ぬ・没ぬ(沒ぬ)】
しの【篠・筱】
しのだけ【篠竹・箘・箟】
しのぶ【偲ぶ・募ぶ】
しばたたく【瞬く・屡叩く】
しびれる【痺れる・痲れる】
しぶい【渋い(澁い)・澀い】
しぼむ【萎む・凋む】
しま【島・嶋・州・洲】
しまう【仕舞う・終う・了う】
しみじみ【沁み沁み・沁沁】
しみる【染みる・沁みる・浸みる・滲みる】染みる:〔一般的〕「服に油が染みる」「子供染みた趣味」。沁みる:〔心に〕しみる。浸みる:浸水する。滲みる:〔⇒浸みる〕
しめ【蝋嘴鳥】
しめじ【王茸・玉蕈】
しめる【湿る(濕る)】
しめる【締める・絞める・閉める・緊める】
しもたや【仕舞屋】
しもと【笞・楚】
しもべ【下部・僕・隷・僮】
しゃしん【写真(寫眞)・照片】
しゃがれる【嗄れる】
ジャグリング【御手玉・品玉】
ジャスミン【素馨・耶悉茗】〔植〕
シャツ【襯衣】
しゃっくり【吃逆・噦・噦噎】
シャボン【石鹸】
しゃらくさい【洒落臭い】
じゃらす【戯らす】
シャングリ・ラ【香格里拉】〔幻〕
ジャンパー【上着】
シャンパン【三鞭酒】
シャンペン【三鞭酒】
しゅうたん【羞赧】
ジュゴン【儒艮】
しゅじゅ【侏儒】
しゅしん【朱唇・朱脣】
しょうえんじ【生臙脂】
しょうが【生姜・生薑・薑】
しょかん【書簡・書翰】
しょげる【悄気る】
しらせる【知らせる・報せる】
しらずしらず【知らず知らず・知らず識らず・不知不識】
しらべる【調べる・検る(檢る)・査る】
しらみ【虱・蝨・白虫・半風子】
しり【尻・㞍・臀・臋】
シリウス【天狼星・青星】〔天〕
しりがい【尻繁・鞦】
シリカガラス【石英硝子】
しりぞく【退く・却く・卻く・屏く・逡く】
しりぞける【退ける・斥ける・却ける・卻ける・屏ける・擯ける・黜ける】
ジルコン【風信子鉱】
しろ【白い・皎い・皓い・皚い・皜い・皦い・顥い】
シロップ【果蜜】
しろつめくさ【白詰草・苜蓿】〔植〕
しわぶき【咳・謦】
ジンギスカン【成吉思汗】〔人名〕
しんしん【深深・沈沈・森森・津津・駸駸・岑岑・涔涔】
じんちょうげ【沈丁花・瑞香】〔植〕
しんどい【心疾い】
しんにゅう【辶】
すいかずら【忍冬】〔植〕
すいきんくつ【水琴窟】
ずいむし【髄虫・螟虫・螟】
すう【吸う・喫う】
スープ【汁・肉汁】
すえ【末・裔・季・標・杪】
すかす【賺す】
すぎ【杉・椙・杦・柀】〔植〕
スキー【滑雪】
すく【漉く・抄く】
すぐり【酸塊】〔植〕
すぐれる【勝れる・優れる・豪れる・俊れる・儁れる・雋れる・傑れる・儻れる・杰れる】
スケート【滑冰】
スケッチ【粗描】
すこし【少し・些し・寡し】
すし【寿司・鮨・鮓】
すすぐ【濯ぐ・雪ぐ・漱ぐ】
すすむ【進む・晋む(晉む)・前む・廸む・迪む・陟む・餤む】
すすめる【勧める・奨める・薦める】
すずらん【鈴蘭・君影草】〔植〕
すすりなく【啜り泣く・欷く・歔く】
ずたずた【寸寸】
すてる【捨てる・棄てる】
すなお【素直・直・淳】
スピカ【麦穂星】〔天〕
すばしっこい【素捷い】
すばる【昴・昴星・昴宿・六連星】〔天〕
スフィンクス【獅身人面像】
すべる【滑る・辷る】
ズボン【洋袴・褲子】
すみか【住処・住家・棲処・栖】
すむ【住む・棲む】
すむ【済む(濟む)】
すむ【澄む・清む・澂む】
すり【掏摸】
する【刷る・摺る】
する【摩る・擦る・磨る・擂る・掏る】
するどい【鋭い・尖い】
するめ【鯣】
すれすれ【擦れ擦れ・擦擦】
ずわいがに【楚蟹】
せ【背・脊】
せ【瀬・瀨】
せがれ【倅・伜】
せぐくまる【跼る】
せせらわらう【嘲笑う・冷笑う】
せっつく【責っ突く】
ぜにさし【銭差・銭緡・繦・緡】
せまい【狭い・狹い】
せまる【迫る・逼る・挨る・革る・拶る・切る・敦る・薄る・遒る・摩る・蹙る・逎る・瀕る】
せみ【蝉(蟬)・蜩】
せむし【背虫・傴僂・傴・佝】
セパタクロー【籐球】
セビロ【背広】
セレナーデ【小夜曲・夜曲】
セロリ【塘蒿】
ソーダ【曹達】
そぐ【削ぐ・殺ぐ】
そこなう【損なう・害う】
そしる【謗る・誹る・譏る・短る・非る・僭る・僣る・呰る・毀る・詛る・詆る・誚る・譖る・譛る・讒る・貶る】
そそぐ【濯ぐ・濺ぐ・潅ぐ・雪ぐ・漑ぐ・澆ぐ・灑ぐ】
そそっかしい【粗相かしい】
そそのかす【唆す・嗾す】
そだてる【育てる・毓る】
そてつ【蘇鉄・鉄蕉・鳳尾松】〔植〕
そなえる【備える・具る】
ソナタ【奏鳴曲】
そねむ【嫉む・猜む】
そばかす【雀斑・雀卵斑・夏日斑・星斑】
ソフィスト【詭弁家】
そむく【背く・叛く】
そもそも【其も其も・抑・抑抑】
そよご【冬青・具柄冬青】〔植〕
そら【空・天・宙・穹・霄・旻・昊】
そらまめ【空豆・天豆・蚕豆】〔植〕
それはさておき【閑話休題】
たいふう【台風・颱風】
たえ【栲】
たおす【倒す・仆す】
たおれる【倒れる・顛れる・仆れる・偃れる・僵れる・斃れる・殕れる・殪れる・蹶れる】
たかい【高い・喬い・尭い(堯い)・皐い・峻い・尚い・崇い・嵩い・隆い・亢い・岌い・崛い・嵬い・嶢い・嶷い・巍い・敞い・杲い・皋い】
たかどの【高殿・閣・楼(樓)・堂】
たから【宝(寶)・寳・財・戝・幣・幤】
たき【滝(瀧)・瀑】
たぐい【類・比・種・醜・等・匹・倫・彙・畴・疇・伉い】
たくわえる【蓄える・貯える】
たけなわ【酣・闌】
たけのこ【竹の子・筍・笋】
たける【猛る・威る・健る】
たこ【蛸・鮹・鱆・章魚】
たしなむ【嗜む・耆む】
たすける【助ける・援る・輔る・扶る・右る・介る・佐る・左る・讃る・讚る・賛る(贊る)・奨る(奬る)・丞る・相る・弼る・佑る・祐る・翼る・侑る・幇る・掖る・掾る・翊る・裨る・襄る】
ただよう【漂う・漾う】
たつ【立つ・建つ・起つ・勃つ】
たつ【絶つ・断つ・裁つ・截つ】
たつ【経つ】
たつ【発つ】
たちもとおる【立ち回る・立ち廻る・立ち徊る・躑る】
たていと【縦糸・経糸・経】
たてふだ【立札・榜】
たとえ【譬え・喩え】
たとえ【縦え・縦令・仮令】
たに【谷・峪・渓(溪)】
たのしい【楽しい(樂しい)・愉しい】
たのしみ【楽しみ(樂しみ)・愉しみ・娯しみ】
たのしむ【楽しむ(樂しみ)・愉しむ・娯しむ・宴しむ・凱しむ・槃しむ・佚しむ】
タバコ【煙草・烟草・莨】
たび【足袋・韈】
たぶさ【髻】
たぶのき【椨】
たぼ【髱】
たま【玉・圭・球・珠・瑶・瑤・瓊・弾】
たま【魂・魄・霊(靈)】
たまご【玉子・卵・蛋】
たましい【魂・魄・霊(靈)】
だます【騙す・瞞す】
たまる【溜まる(澑まる)】
だまる【黙る(默る)】
たむし【田虫・頑癬・癬】
ためらう【躇う・躊う・躊躇う】
たゆたう【揺蕩う】
たらい【盥・槃】
たらたら【滴滴】
ダリア【天竺牡丹・打利亜(打利亞)】〔植〕
だるい【怠い・懈い】
たるき【垂木・桷・椽・榱】
たれがみ【垂れ髪・髦】
たわごと【戯言・譫】
たわむれる【戯れる・詼れる】
だん【団(團)】
たんぽぽ【蒲公英・鼓草】〔植〕
ちいさい【小さい・繊さい(纖さい)・纎さい・幺い・趙い】
チーズ【乾酪】
チェロ【大提琴】
ちかい【近い・幾い・爾い・庶い・親い・迩い・尓い・邇い】
ちかちか【射射】
ちかづく【近付く・昵く】
ちかみち【近道・捷径】
ちくちく【刺刺】
ちしゃ【萵苣・苣】〔植〕
ちすじ【血筋・胄】
ちっとも【些とも】
ちどり【千鳥・鵆】
ちのみご【乳飲み子・乳呑み児・孩・孺】
ちまた【巷・岐・衢】
チャルメラ【哨吶】
チューリップ【鬱金香・欝金香】〔植〕
ちょう【蝶・夢虫・夢見鳥】
チョーク【白墨・白堊】
ジョウロ【如雨露】
チョコレート【査古聿・巧克力・貯古齢糖】
ちょっと【一寸・鳥渡】
ちんけ【陳気】
ちんじ【珍事・椿事】
チンチラ【龍猫】
ちんば【跛】
つえ【杖・仗】
つか【柄・杷】
つか【塚・埠・封・冢】
つかえ【痞】
つかむ【掴む(摑む)】
つかれる【疲れる・倦れる・罷れる・弊れる・労れる・憊れる・瘁れる・羸れる】
つき【槻・欟】
つぐ【次ぐ・亜ぐ(亞ぐ)・継ぐ(繼ぐ)・接ぐ】
つぐ【注ぐ・斟ぐ】
つくづく【熟・熟熟】
つくつくぼうし【つくつく法師・法師蝉・筑紫恋・寒蝉・蟪蛄】
つぐみ【鶫・鶇】
つくり【旁・傍】
つくる【作る・做る・造る・創る・製る・為る(爲る)】
つげ【黄楊・柘植・柘】〔植〕
つごもり【晦・晦日】
つた【蔦・樢】〔植〕
つたえる【伝える(傳へる)・逓える(遞へる)】
つち【土・地・壌(壤)・坤・堊】
つちぐも【土蜘蛛・蝪】
つづく【続く(續く)】
つつじ【躑躅・杜鵑花】〔植〕
つつしむ【慎む(愼む)・謹む・粛む(肅む)】
つつむ【包む・勹む】
つとめる【勤める・務める・仂める】
つなぐ【繋ぐ・維ぐ・係ぐ・系ぐ・絡ぐ・累ぐ・紲ぐ・絆ぐ・綰ぐ・緤ぐ・縻ぐ】
つばいもも【椿桃・光桃・油桃】〔植〕
つばき【椿・山茶・海石榴】〔植〕
つばき【唾・沫】
つばさ【翼・翅】
つばめ【燕・玄鳥】
つび【𡱖】
つま【妻・夫・嬬・婦・孺】
つまずく【躓く・跌く・蹉く・蹶く・爪突く】
つむぐ【紡ぐ・紬ぐ・緝ぐ・績ぐ】
つや【艶(艷)・沢(澤)】
つよい【強い(彊い)】
つりいと【釣糸・緡】
つるべ【釣瓶・槹】
つんざく【劈く】
つんぼ【聾】
ディアボロ【空中独楽】
テーブル【卓子・円卓】
でかい【巨い】
てかせ【手枷・手械・梏】
てぐす【天蚕糸】
てぐすね【手薬煉・天鼠子】
てこ【梃子・梃・杆・槓】
てこずる【梃子摺る・梃摺る】
テコンドー【跆拳道】
てっせん【鉄線・鉄線蓮】〔植〕
てなえ【手萎・攣】
テニス【庭球】
てへん【扌】
テント【天幕・天套・幕舎】
テンプラ【天麩羅・天婦羅】
とう【党(黨)】
とうとう【到頭・遂遂】
とうとう【滔滔】
とう【疾う】〔副〕
とうえい【東瀛】
とうがらし【唐辛子・蕃椒】〔植〕
とうげん【桃源】〔幻〕
とうげんきょう【桃源郷】〔幻〕
とおい【遠い・超い・弥い(彌い)・悠い・遼い・藐い・裔い・迥い・逖い・遐い】
とおざかる【遠離る】
ドーナツ【砂糖天麩羅・砂糖天婦羅】
とおる【通る・徹る・透る・亨る・疎る・達る・踈る・逹る】
とく【解く・觧く】
とき【朱鷺・鴇・鴾】
とざす【閉ざす・鎖す】
どじょう【泥鰌・鰌・鯲・鰍】
とちのき【栃・杤・橡・七葉樹】〔植〕
ドック【船渠】
とっても【迚も】
とても【迚も】
とどく【届く(屆く)】
とどこおる【滞る(滯る)】
ととのう【調う・整う・斉う・匀う】
とどまる【止まる・留まる・停る・亭る・逗る】
とどろく【轟く・軣く・驫く】
となえる【唱える・称える・倡える】
となかい【馴鹿】
どなる【怒鳴る・呶鳴る】
とばり【帳・帷・幄・幃・幎】
とび【鳶・鴟・鵄・鵈】
とぶ【跳ぶ・飛ぶ・翔ぶ・蜚ぶ】
どぶがい【溝貝・蚌】
トマト【赤茄子・蕃果】〔植〕
ともがら【輩・儕・徒・偶・讐・讎・曹・寮・儔】
ともづな【艫綱・纜】
ともに【共に・倶に・具に・同に・与に(與に)・偕に】
どもる【吃る・吶る・謇る】
どよめく【響動めく・動揺めく】
とり【鳥・禽】
とりかぶと【鳥兜・双鸞菊・草烏頭】〔植〕
とる【取る・摂る・穫る・採る・捕る・獲る・盗る・執る・撮る・録る】
どろ【泥・塗・淦・淤】
ドン【首領】
どんぐり【団栗・杼】
とんちんかん【頓珍漢】
トンネル【隧道】
とんぼ【蜻蛉・蜻蜓】
とんぼ【蜻蛉玉・蜻蜓玉】
とんぼだま【蜻蛉玉・蜻蜓玉・瑠璃玉】
ない【無い・莫い・微い・蔑い・亡い・没い・沒い・末い・未い・毛い・勿い・无い・毋い・罔い・靡い】
なえ【苗・秧】
なえる【萎える・痿える】
なお【尚・猶・犹】
ながしめ【流し目・睥】
ながら【乍ら】〔助〕
なかれ【勿れ・莫れ・毋れ・罔れ】
なぎ【梛・椥・力柴・竹柏】〔植〕
なぎさ【渚・汀・沚】
なく【泣く・涕く・哭く】
なく【鳴く・啼く・啾く】
なぐる【殴る・撲る】
なげうつ【擲つ・抛つ】
なげく【嘆く・歎く・欸く・欷く・唏く・嗟く・愾く・慨く・慟く】
なぞらえる【準える・准える・擬える】
なだ【灘・洋】
ナタデココ【椰果】
なつぞら【夏空・昊天・昊】
なでる【撫でる・捫でる】
なまけもの【樹懶】
なのる【名乗る・名告る】
なぶる【嬲る・嫐る・娚る・弄る】
ナポレオン【那波列翁・奈翁】〔人名〕
なまぐさい【生臭い・羶い・腥い】
なまじ【憖じ】
なまず【癜】
なまめかしい【艶かしい(艷しい)・生めかしい・妖かしい・嬌かしい】
なまり【訛・譌】
なみ【波・浪・涛・濤・瀾】
なみだ【涙・涕・泪・泣・泗】
なみなみ【満満】
なめくじ【蛞蝓・蛞】
なめしがわ【鞣革・鞣・靼】
なめす【鞣す】
なめる【舐める・嘗める・無礼る】
ならぶ【並ぶ(竝ぶ)・双ぶ(雙ぶ)・伉ぶ】
なれなれしい【馴れ馴れしい・狎れ狎れしい】
なれる【慣れる・馴れる・狎れる・熟れる】
なわ【縄(繩)・徽・索・綯・縋・縢】
なんてん【南天・南天竹・南天燭】〔植〕
にいさん【兄さん・哥さん】
にいにいぜみ【麦蝉・小蝉・蟪蛄】
にきび【面皰・皰・靤・痤・痤瘡】
にごる【濁る・汰る】
にじ【虹・蜺・霓】
にしかぜ【西風・泰風】
にじむ【滲む・泌む】
にじる【躙る】
にしん【鰊・鯡】
ニス【仮漆】
にっこり【莞爾】
にべ【鰾膠】
にな【蜷・螺・蠡】
ニュートン【尼通】〔人名〕
にょいぼう【如意棒】〔幻〕
にょいきんこぼう【如意金箍棒】〔幻〕
にらむ【睨む・盻む・眈む・倪む】
にわうめ【庭梅・唐棣・棠棣・郁李・栯李・棣・栯・薁】〔植〕
にわか【俄・猝か】
にわかあめ【俄雨・急雨・驟雨】
にわたずみ【潦・行潦】
にわとり【鶏(鷄)】
ぬいとり【縫取り・繍・綉】
ぬかす【吐かす・抜かす】
ぬきんでる【抽んでる・擢んでる・抜きんでる】
ぬく【抜く・貫く】
ぬくもり【温もり・温度・体温】
ぬけがら【抜け殻・脱け殻・蛻】
ぬすみみる【盗み見る・睇る・眄る】
ぬすむ【盗む(盜む)・窃む(竊む)・賊む・偸む・攘む】
ねがう【願う・希う・幸う・冀う・憖う】
ねこ【猫・貓】
ねずみ【鼠・鼡】
ねずみもち【鼠黐・楨】〔植〕
ねむのき【合歓木・棔】〔植〕
ねむる【眠る・睡る】
ねめる【睨める】
のう【喃】〔感〕
のうぜんかずら【凌霄花】〔植〕
のうぜんはれん【凌霄葉蓮・金蓮花】〔植〕
ノート【帳面・筆記帳】
のがれる【逃れる・遁れる・逋れる・佚れる】
ノクターン【夜想曲】
のこす【残す・遺す】
のす【伸す・熨す】
のせる【乗せる・載せる】
のぞく【覗く・覘く】
のそのそ【鈍鈍】
のぞむ【望む・希む】
のぞむ【臨む・覬む・涖む】
のたまう【宣う】
のっとる【則る・法る・儀る・模る・糢る】
のばす【伸ばす・延ばす・展ばす】
のびのび【伸び伸び・伸伸・暢暢】
のべる【述べる・陳べる・演るべ・叙べる・宣べる】
のど【喉・咽・亢・吭・嚥・頏・臙】
のぼり【幟・幡】
のぼる【上る・登る・昇る・階る・升る・騰る・襄る・躋る・陞る・陟る・隲る】
のむ【飲む(飮む)・呑む・嚥む・喫む】
のろう【呪う・咒う・詛う】
のろのろ【鈍鈍】
のんびり【暢んびり】
ハーモニカ【口風琴・口琴】
バイオリン【提琴・小提琴・胡弓・鼓弓】
ハイカラ【灰殻】
はいたか【鷂】
パイナップル【鳳梨】〔植〕
バイブル【聖書】
はう【這う・匍う】
パウロ【保羅】〔人名〕
はえ【蠅・蝿】
ばか【馬鹿・莫迦】
はかない【儚い・果敢無い・果無い】
はかりごと【謀・画(畫)・計・権(權)・策・略・揆・畧・籌・謨】
はかる【計る・測る・量る・図る・謀る・諮る・仞る・仭る】
はきもの【履物・屐】
はく【佩く・帯く(帶く)・着く・穿く・履く】
はく【吐く・哇く・咯く・欧く(歐く)・嘔く・瀉く】
はこ【箱・函・匣・筥・筐・笥・箪・匚・匪・凾・匳・奩・椢・篋・盒】
はさみ【鋏・螯】
はさむ【挟む・挿む】
はさむ【鋏む・剪む】
はじ【恥・辱・羞・耻・詬】
はしか【麻疹・疹】
はじかみ【薑・椒】〔植〕
はしこい【敏捷い・捷い】
はしばみ【榛】〔植〕
はしゃぐ【燥ぐ・躁ぐ】
はしら【柱・楹】
はしる【走る(赱る)・奔る・趨る】
はじる【恥じる・羞じる・耻じる】
はす【蓮(蓮)・藕・荷】〔植〕
はずかしい【恥ずかしい・羞かしい・耻かしい・詬い】
バスケ【籠球・篭球・籃球】
パズル【嵌め絵・嵌め画】
はぜる【爆ぜる】
パセリ【旱芹】〔植〕
はた【旗・幢・幡・旃・旆・旄・旌・旙・旛】
バター【牛酪】
はだぎ【肌着・襯】
はたけ【疥】
はだける【開ける】
はだし【裸足・跣】
はたはた【鰰】
はたほこ【幡矛・幢・纛】
はたらく【働く・仂く・拮く】
ばち【撥・枹・桴】
ばっこ【縛褲】
パッションフルーツ【果物時計草】〔植〕
ばった【飛蝗・蝗虫】
はと【鳩・鴿】
はとば【波止場・波戸場・埠】
はなし【話・咄・噺】
はなじる【鼻汁・洟】
バナナ【甘蕉・芭蕉実・甘蕪・芭子】〔植〕
はなび【花火・華火】
はなびら【花弁・瓣】
はなみずき【花水木・四照花】〔植〕
はにかむ【含羞む】
はね【羽根・羽(羽)】
はねつるべ【撥釣瓶・桔槹】
はは【母・媽】
パパイヤ【蕃瓜樹・万寿果】〔植〕
はばたく【羽撃く・羽搏く】
はばむ【阻む・沮む】
はびこる【蔓延る・漫る・滔る・衍る】
はぶ【飯匙倩】
はブラシ【歯ブラシ・歯刷子】
はま【浜(濱)・濵】
はまる【嵌まる・填まる】
ハムスター【絹毛鼠・倉鼠】
ハモる【調和る・諧調る】
はやい【早い・速い・疾い・捷い・迅い・夙い】早い:〔時間〕。速い:〔速度〕。疾い:〔移動〕。捷い:〔動作〕。迅い:〔行動・遂行〕。夙い:〔時期・時間帯〕
はやせ【早瀬・湍】
はやて【疾風・颶】
はやぶさ【隼・鶻】
はら【腹・胎・肚】
はらう【払う(拂ふ)・掃う・祓う・糞う・攘う・禊う・禳う・箒う・襄う】
はらから【同胞・兄弟】
ばらす【暴露す・曝露す・解体す】
パラソル【洋傘】
はらばう【腹這う・匐う】
はらむ【孕む・妊む】
はらわた【臓(臟)・腸・腑・膓】
はりつけ【磔・桀・磔刑】
はりねずみ【針鼠・蝟】
はる【張る・貼る】
はるか【遥か(遙か)・悠か・遼か・夐か・杳か・迥か・迢か・逖か】
バルコニー【露台】
バルコン【露台】
はれ【晴れ・晴れ・暒れ・暘れ・霽れ】
バレー【排球】
はれもの【腫物・癰】
はれる【腫れる・脹れる】
ばれる【露見る・露顕る】
パン【麺麭・麪麭・麪包・蒸餅・波牟】
ハンカチ【手巾】
ハンケチ【手巾】
はんぞう【楾・半挿】
ばんそうこう【絆創膏】
ハンドル【把手】
ヒアデス【畢宿】〔天〕
ピアノ【洋琴・銅琴】
ビーだま【ビー玉・玻璃玉・玻璃球】
ピーター・パン【彼得潘】〔幻〕
ピータン【皮蛋】
ビードロ【玻璃】
ビーフン【米粉】
ビール【麦酒】
ひかがみ【膕】
ぴかぴか【光光】
ひからびる【干乾びる・乾涸びる】
ひきいる【率いる・将いる(將ゐる)・帥いる・遵いる】
ひきがえる【蟇蛙・蟾蜍・蟆・蟇・蟾】
ひきつる【引き攣る・痙る】
ひく【引く・退く・曳く・牽く・挽く・碾く・弾く・轢く】
びくびく【懼懼・恟恟】
ひぐらし【日暮・蜩・茅蜩・寒蜩・寒蝉】
ひげ【髭・鬚・髯】髭:〔口ひげ〕。鬚:〔顎ひげ〕。髯:〔頬ひげ〕
ひご【籤・籖】
ひこばえ【蘖】
ひさぐ【鬻ぐ・販ぐ・粥ぐ】
ひさご【瓢・瓠・匏・蠡】
ひさし【庇・檐】
ひじ【肘・肱・臂】
ひしと【緊と・犇と】
ひしひし【緊緊・犇犇】
ビスケット【乾蒸餅】
ひそひそ【密密】
ひそか【密か・窃か(竊か)】
ひそむ【潜む(潛む)・濳む】
ひたき【鶲・火焼】
ひたす【浸す・漬す・涵す】
びっくり【吃驚・喫驚】
びっこ【跛】
ひっさげる【引っ提げる・提げる・挈げる】
ひどい【酷い・非道い】
ひとしい【等しい・均しい・斉しい・匀しい】
ひとつ【一つ・隻つ】
ひとみ【瞳・睛・眸】
ひとり【一人・独り(獨り)・孤り】
ひねる【捻る・拈る・捫る】
ひねる【陳る・老成る】
ひのき【檜・桧】〔植〕
ひので【日の出・暘】
ひばり【雲雀・告天子・叫天子・天雀・噪天・姫雛鳥・日晴鳥・鸙】
ひびき【響き・韻・韵】
びびる【怯臆る】
ひま【隙・暇・閑・遑】
ひやかす【冷かす・素見す】
ヒヤシンス【風信子】〔植〕
ひょうあざらし【豹海豹】
ひょうしき【標識・柝】
ひよどり【鵯】
ひらく【開く・拓く・啓く・披く】
ひらひら【閃閃】
ひらめ【平目・鮃】
ビリヤード【撞球】
ひる【昼(晝)・午】
ひるがお【昼顔・旋花】〔植〕
ひろい【広い(廣い)・恢い・寛い・宏い・弘い・浩い・紘い・博い・漠い・氾い・愽い・滉い・滂い・溘い・瀚い・闊い・豁い・煕い・熈い・濶い・熙い】
ビロード【天鵞絨】
ひわ【鶸・金翅雀】
びん【瓶・壜・罎】
ピンセット【鑷子・鉄嘴】
フィナーレ【終幕・終曲・最終楽章】
フーガ【遁走曲】
プール【遊泳池・游泳池】
ふえ【笛・笙・管・簧・簫・籟・籥・龠】
フォード【福特】
ふかい【深い・泓い】
ふくろう【梟・鴟・鵄】
ふける【逃避る】
ふさぐ【塞ぐ・鬱ぐ・湮ぐ・梗ぐ】
ふざける【巫山戯る・戯ける】
ふさふさ【総総】
ふしだら【腐自堕落】
ふす【伏す・臥す・匐す】
ふそう【扶桑】〔幻〕
ふた【蓋・盍・盖・葢】
ぶた【豚・豕】
ふたつ【二つ・双つ(雙つ)】
ふち【縁・淵・潭・渕・秩・辺(邊・邉)・禄(祿)・沂・渊・潯】
ぶち【斑・駁】
ふてぶてしい【不貞不貞しい・不敵不敵しい・不逞不逞しい・太々しい】
ふてる【不貞る・不逞る】
ぶつぶつ【沸沸】
ぶな【椈・山毛欅】〔植〕
ふね【舟・船・艇・舸・艘】
ふみ【文・史・典・策・冊(册)・辞(辭)・書・籍】
ふみにじる【踏み躙る・蹂る】
ふむ【踏む・跖む・跋む・践む・踐む・蹂む・蹈む・蹠む・躔む・躙む・躡む・躪む・履む・迪む・廸む・藉む・轢む】
ふもと【麓・梺】
ぶよ【蚋・蟆子】
ぶゆ【蚋・蟆子】
ブラシ【刷毛】
プラチナ【白金】
プラネタリウム【天象儀・星象儀・行星儀・天文館・天体投影機・天体投影装置・天体投影館】
フランクリン【仏蘭格林(佛蘭格林)】〔人名〕
ぶらんこ【振らんこ・鞦韆】
ブリキ【錻力・鉄葉】
ぶりぶり【憤憤】
ぷりぷり【憤憤】
ぶりょうとうげん【武陵桃源】〔幻〕
ふるい【古い・旧い・故い】
ふるえる【震える・慄える・唇える・抖える・顫える】
ぶるぶる【震震・慄慄】
ブルゾン【上着】
プレアデス【六連星・昴宿】〔天〕
ふれぶみ【触文・檄】
ふれる【触れる(觸れる)・嬰れる・批れる・掉れる・觝れる】
ベーコン【倍根】〔人名〕
ページ【頁】
ベガ【織女星】〔天〕
へた【下手・拙劣】
へだてる【隔てる・距てる】
ペチュニア【矮牽牛花】〔植〕
ペットボトル【樹脂瓶・塑料瓶】
へつらう【諂う・諛う・佞う】
へら【箆・篦】
ヘラクレス【赫拉克勒斯・武仙】〔天〕
べらべら【喋喋】
ぺらぺら【喋喋】
ペリー【伯理】〔人名〕
へりくだる【謙る・遜る】
ペリカン【伽藍鳥】
へる【経る・歴る】
べん【弁(辨・瓣・辯)・辧】弁:〔一般的〕。辨:〔分別〕「辨別」「辨償」。瓣:〔植物・バルブ〕「花瓣」「安全瓣」。辯:〔言葉〕「関西辯」。辧〔⇒辨〕
ペンキ【番瀝青】
ペンギン【人鳥】
ほ【穂(穗)】
ボイラー【汽缶・汽罐】
ほうたい【包帯・繃帯】
ほうてき【放擲・抛擲】
ボート【短艇】
ほうらい【蓬莱(蓬萊)】〔幻〕
ほうれんそう【菠薐草】〔植〕
ほえる【吠える・吼える・咆える】
ほおずき【鬼灯・酸漿】〔植〕
ボーリング【十柱戯】
ほか【外・他・佗】
ほくそえむ【北叟笑む】
ほくろ【黒子・痣・黶】
ほこ【矛・鉾・鋒・槊】
ぼこる【暴行る・凹る】
ほさき【穂先・穎・頴・芒】
ぼさぼさ【蓬蓬】
ほた【榾】
ほたて【帆立・海扇】
ぽたぽた【滴滴】
ボタン【釦・鈕】
ホッケー【杖球】
ほてる【火照る・熱る】
ほと【陰・閪・𡱖】
ほとけ【仏(佛)】
ほととぎす【杜鵑・杜宇・子規・時鳥・蜀魂・不如帰・霍公鳥・沓手鳥・沓直鳥】
ほとり【辺・滸】
ポプラ【白楊樹】〔植〕
ほほえむ【微笑む・頬笑む】
ほめる【誉める(譽める)・褒める・襃める・讃める(讚める)・称める(稱める)・賞める】
ぼら【鯔・鰡・鮱】
ほり【堀・壕・濠・湟】
ほろびる【滅びる・亡びる・泯びる】
ぽんかん【椪柑】〔植〕
ポンプ【喞筒】
ぼんぼり【雪洞】
まいる【参る(參る)】
まかせる【任せる・委せる】
まがる【曲がる・枉がる・湾がる(灣がる)・紆がる】
まく【幕・幔】
まく【巻く・捲く】
まく【蒔く・播く・撒く】
マクドナルド【麦唐納】〔人名〕
まことに【真に(眞に)・実に・誠に・洵に】
まさき【柾・橸・正木】
まさに【正に・将に(將に)・当に・多に・鼎に・方に・夛に】
まさる【優る・勝る・賢る・長る・愈る】
まじなう【呪う・咒う】
マシュマロ【真珠麿・真珠麻呂】
まじる【交じる・混じる・雑じる(雜じる)・襍じる・淆じる】
まじわる【交わる・雑わる(雜はる)・錯る・接る・参わる(參はる)】
ます【枡・升・桝・舛・斗】
ます【増す・益す・滋す】
また【又・亦・復・也】
また【叉・股・胯・跨・俣・奎・椏】
まだら【斑・駁・駮】
まだるい【間怠い・目弛い】
まだるっこい【間怠っこい】
まち【街・町・甼・坊】
まつ【松・枩】〔植〕
まつ【待つ・蹊つ】
まつげ【睫毛・睫】
マッチ【燐寸・擦付木・擦附木】
まっとうする【全うする・完うする】
まつぼっくり【松ぼっくり・松毬】
まつり【祭り・祀り】
まつる【纏る・纒る】
まつる【奉る・献る】
まつる【祭る・祀る・奠る・祠る・餽る】
まつわる【纏わる・纒わる】
まてがい【馬蛤貝・馬刀貝・蟶貝】
まど【窓・窗・槞・冏】
まとう【纏う・糾う・絡う・紆う・綢う・繆う・繞う・繚う・纒う】
まとめる【纏める・纒める】
まどろっこしい【間どろっこしい】
まどろむ【微眠む・目蕩む】
まなじり【眦・眥・睚】
まなぶ【学ぶ(學ぶ)】
まひる【真昼・正午】
マフラー【襟巻・衿捲】
まみ【猯】
まめ【豆・荳・菽】
まもる【守る・護る・衛る(衞る)】
まゆずみ【眉墨・黛】
まら【魔羅・摩羅・閇・關・𨳊】
まるい【丸い・円い・球い・団い(團い)・摶い】
マルクス【馬克斯】〔人名〕
マルメロ【榲橙・榲桲・木瓜】〔植〕
まろうど【客・賓】
まわる【回る・廻る・周る・環る・囘る】
マンゴー【芒果・檬果】〔植〕
マンゴスチン【芒栗】〔植〕
まんさく【満作・金縷梅】〔植〕
ミイラ【木乃伊・干屍】
みお【澪・水脈】
みかづき【三日月・朏】
みぎわ【水際・汀・渚・溿・濆】
みさき【岬・崎】
みずかき【水掻き・蹼】
みずたまり【水溜り・瀦・潴】
みずら【角髪・角子・鬟・髻】
みせ【店・舗(舖)・壥・廛・肆】
みぞ【溝・洫】
みそか【晦日・晦】
みだす【乱す(亂す)・撹す・滑す・擾す・攪す・撓す・淆す・猾す・紊す】
みだら【淫ら・猥ら】
みだり【乱り・妄り・濫り・猥り】
みだれる【乱れる(亂れる)・冗る・擾る・紛る・濫る・撓る・撩る・淆る・溷る・猥る・猾る・紊る・訌る・閙る・鬧る・紜る】
みち【道・径(徑)・途・路・行・術・塗・廸・逕・蹊・迪・逕・閧・陌・隧・馗】
みちすがら【道尽ら】
みちみち【道道・途途】
みちる【満ちる(滿る)・充ちる・溢ちる・盈る・実る(實る)・斥る・填る・漫る・弸る】
みどり【緑(綠)・碧・翠・翆】
みなす【見做す・看做す】
みなと【港・湊】
みなみかぜ【南風・凱風】
みにくい【醜い・儖い】
みまかる【身罷る・薨る】
みみしい【耳癈・聾】
みみず【蚯蚓・蚓・蚯】
みみずく【木菟・角鴟】
みみだま【耳玉・珥】
みめよい【見目好い・娥い】
ミモザ【合歓】〔植〕
みや【宮・宸】
みやこ【都・京・亰・畿・府】
みやびやか【雅やか・嫺やか・嫻やか】
みる【見る・視る・観る(觀る)・看る・診る・閲る・覧る(覽る)・監る・眄る・睹る・瞻る・瞰る・矚る・覩る・覲る】
ミント【薄荷・女無天】〔植〕
みんみんぜみ【みんみん蝉・衣蝉・蛁蟟】
むかう【向かう・対う(對ふ)】
むかうのさと【無何有の郷】〔幻〕
むかご【零余子】
むかつく【嘔く】
むかで【百足・蚣】
むかばき【行縢・縢】
むかゆうきょう【無何有郷】〔幻〕
むく【剥く(剝く)】
むくいぬ【尨犬・尨】
むくい【報いる・酬いる・讐いる・讎いる】
むくむく【勃勃】
むささび【鼫・鼯・鼯鼠】
むさぼる【貪る・毎る・叨る・婪る・餮る・饕る】
むしあつい【蒸し暑い・溽い】
むしろ【筵・莚・簟】
むすめ【娘・嬢(孃)・息女】
むせぶ【噎ぶ・咽ぶ・哽ぶ】
むち【鞭・撻・捶・策・笞】
むちうつ【鞭打つ・鞭つ・撻つ・捶つ・策つ・笞つ】
むながい【胸懸・鞅】
むなしい【空しい・虚しい・桍しい】
むね【胸・臆・匈・膺】
むらがる【群がる・叢がる・簇がる】
むりやり【無理矢理・無理遣り】
むれ【群・羣】
むれる【群れる・羣れる】
め【目・眼】
メーテルリンク【梅特林克】〔人名〕
めおと【夫婦・娚】
めぎ【目木・小蘗】
めくじら【鯢・雌鯨・牝鯨】
めぐむ【恵む(惠む)】
めくら【盲・瞽】
めぐる【回る・廻る・巡る・洄る・紆る・繞る・繚る・匝る・匯る】
めくるめく【目眩く】
めしい【盲・瞽・矇・目癈】
めずらしい【珍しい・珎しい・奇しい・竒しい】
メダル【賞牌】
メッキ【鍍金・滅金】
めでる【愛でる・賞でる】
めとぎ【筴・筮】
メニュー【献立表・食単(食單)】
めまぐるしい【目紛しい】
メロン【甜瓜】〔植〕
メモ【手帳・手帖】
メリケン【米利堅】
メリヤス【莫大小】
メントール【薄荷脳】
モーゼ【摩西】〔人名〕
モール【莫臥児・毛縷】
もがさ【痘瘡・痘・疱】
もぐる【潜る(潛る)・濳】
もず【百舌鳥・百舌・鵙・鴃】
もする【模する・摸する】
もち【餅・餠】
もちのき【黐木・冬青】〔植〕
もっとも【最も・尤も】最も:一番の。尤も:当然な。
もっぱら【専ら(專ら)・一ら・弌ら・純ら】
もてあそぶ【弄ぶ・玩ぶ・翫ぶ】
もてなす【持て成す・遇す・饗す】
もとおる【回る・廻る・徊る・徘徊る】
もどかしい【擬かしい・抵牾しい・牴牾しい】
もとどり【髻】
もとめる【求める・索める・需める・徼める】
もとより【元より・固より・素より】
もとる【悖る・很る・狠る】
もぬく【蛻く】
ものうい【物憂い・懶い】
もみ【蝦蟇・蟐】
もみじ【紅葉・椛】
ももんが【鼯鼠・摸摸具和】
もらす【漏らす・洩らす・泄らす・渫らす】
モルモット【天竺鼠】
や【矢・笶・箭】
やから【輩・族・曹・党(黨)・属(屬)】
やし【椰子・椰】
やじ【野次・弥次】
やじうま【野次馬・弥次馬】
やしき【屋敷・邸・第・壥・廛】
やじきた【弥次喜多(彌次喜多)】
やしなう【養う・育う・鞠う・穀う・飼う・字う・食う・畜う・牧う・毓う・頤う・餉う・餔う・豢う】
やじる【野次る・弥次る】
やすい【安い・易い・廉い・宴い・燕い・康い・泰い・寧い・靖い・恬い・賎い・晏い・綏い・賤い】
やすむ【休む・息む・歇む】
やすらか【安らか・易らか・穏らか・康らか・泰らか・寧らか・靖らか・恬らか・憺らか・晏らか・澹らか】
やせる【痩せる(瘦せる)・瘠せる・羸せる】
やつがれ【僕・奴我】
やつす【窶す】
やつれる【窶れる】
やとう【雇う・傭う】
やどる【宿る・舎る(舍る)・寓る】
やなぎ【柳・栁・楊】〔植〕
やばい【危機い・際疾い】
やまあらし【山荒・豪猪・豪】
やまい【病・疾・痾】
やまいぬ【山犬・豺・犲】
やまがら【山雀】
やましい【疚しい・疾しい】
やまなし【山梨・棠】〔植〕
やまにれ【山楡・梗】〔植〕
やまぼうし【山法師・山帽子・四照花】〔植〕
やむ【病む・疚む・疾む】
やめる【止める・辞める(辭める)】
やや【稍・稍稍】
やる【遣る・演る・殺る・犯る・契る】
やわ【柔・和・軟弱】
やわらか【柔らか・軟らか・茹らか】
やわらかい【柔らかい・軟らかい】
やわらぐ【和らぐ・凱らぐ・孺らぐ・廱らぐ・諧らぐ・擁らぐ】
ユートピア【理想郷・烏托邦】〔幻〕
ゆきのした【雪ノ下・金糸荷・虎耳草】〔植〕
ゆきやなぎ【雪柳・噴雪花】〔植〕
ゆく【行く・往く・徃く・征く・徂く・逝く・邁く】
ゆずりは【譲葉・楪・杠・交譲木】〔植〕
ゆずる【譲る(讓る)・禅る(禪る)・遜る】
ゆたか【豊か(豐か)・穣か(穰か)・肥か・富か・冨か・優か・裕か・饒か】
ゆはず【弓筈・弭・弰・彄】
ゆばり【尿・溺・溲】
ゆめ【夢・梦】
ゆるす【許す・赦す・釈す・容す】
ゆるめる【緩める・弛める】
よ【世・丗】
ようらく【瓔珞・瑤珞・瑶珞】
よくよく【能く能く・能能・善く善く・善善】
よこ【横・橫】
よこいと【横糸・緯】
よこす【寄越す・遣す】
よしみ【好・誼・媾】
よそおう【装う(裝ふ)・粧う】
よたか【夜鷹・蚊吸鳥・蚊母鳥】
よつぎ【世継ぎ・世嗣ぎ・嫡・胄】
ヨット【快速船】
よどむ【淀む・澱む】
よなげる【淘げる・沙げる・汰げる・淅げる】
よぶ【呼ぶ・喚ぶ】
よみがえる【蘇る・甦る・黄泉がえる】
よむ【読む(讀む)・詠む・訓む】
よもぎ【蓬・艾・蒿・蕭】〔植〕
よる【因る・由る・拠る(據る)・依る・縁る・凭る・頼る・隠る(隱る)・軌る・寓る・隈る・循る・杖る・仗る・据る・阻る・傍る・仍る・倚る・憑る・掾る・旁る・猗る・藉る・靠る・馮る】
よる【縒る・撚る】
よろける【蹌踉ける・蹣跚ける】
よろこぶ【喜ぶ・悦ぶ・歓ぶ・慶ぶ】
よろしく【宜しく・夜露死苦】
よろめく【踉めく・蹌く・蹣く・蹌踉めく・蹣跚めく】
よわい【弱い・嬬い】
ラード【豚脂】
ライター【点火機・発火石】
ラグビー【ラ式蹴球・闘球】
ラクロス【棒網球】
ラジオビーコン【無線標識・電波標識】
ラッコ【猟虎・獺虎・海獺】
ラッパ【喇叭】
ラマ【羊駝】
ラプソディー【狂詩曲】
ラム【糖酒】
ラムネ【清涼水・檸檬水】
らん【蘭(蘭)】〔植〕
ランタン【角灯(角燈)・提灯(堤燈)】
ランプ【洋灯(洋燈)】
リキュール【小酒・璃球児】
りゅう【竜・龍】〔幻〕
りゅうぐうじょう【竜宮城・龍宮城】〔幻〕
りりしい【凛凛しい・凜凜しい】
リンカーン【林肯】〔人名〕
りんご【林檎・苹果】〔植〕
りんりん【凛凛・凜凜】
るり【瑠璃・瑠瓈・琉璃・琉瓈】
レーニン【列寧】〔人名〕
レクイエム【鎮魂歌】
れっきと【歴と】
レモン【檸檬】〔植〕
レンズ【透明体・透鏡】
ローリエ【月桂樹】〔植〕
ロマン【浪漫】
わ【輪・環・環】
ワイン【葡萄酒】
わかい【若い・弱い・少い・稚い・夭い・嫩い・穉い】
わがねる【綰ねる】
わかる【解る・判る・分かる】
わかれる【分かれる・岐かれる】
わき【脇・腋・掖】
わきばさむ【脇挟む・掖む】
わきまえる【弁える(辨える・瓣える・辯える)・辧える】
わく【湧く・涌く・洶く・濆く】
ワグナー【瓦格納】〔人名〕
わけ【訳(譯)・理由】
わげ【髷・鬟】
わける【分ける・頒ける・別ける・班ける】
わざ【業・技・伎・芸(藝)・工・術・幹・倆】
わざおぎ【俳優・妓・伶・倡・俳・優】
わし【鷲・鵰・雕】
わずか【僅か・纔か】
わすれなぐさ【勿忘草】〔植〕
わた【綿・棉・絋・絖・絮・緜・纊】
わたどの【渡殿・廊】
わたりどり【渡り鳥・候鳥】
わたる【渡る・渉る】
ワット【瓦的】〔人名〕
わななく【戦慄く・悸く】
わなわな【戦戦】
わら【藁・稿・稈・稾・穣(穰)】
わらう【笑う・嗤う・听う・哂う】
わらじ【草鞋・鞋】
わらべ【童・僮】
わるい【悪い(惡い)・慝い・獰い】
わるがしこい【悪賢い・狡い・猾い・獪い・黠い】
わるびれる【悪怯れる】
1【一・壱(壹)・弌】
2【二・弐(貳)・弍・貮】
3【三・参】
4【四・肆】
5【五・伍】
6【六・陸】
7【七・漆】
8【八・捌】
9【九・玖】
10【十・拾】
20【二十・廿】
30【三十・卅】
100【百・佰】
1000【千・阡】
10000【万(萬)】
アール【亜爾・畝】…面積
インチ【吋】…長さ
エーカー【噎・英町・英畝】…面積
ウォン【円】…通貨
オンス【穏斯・盎司・液盎司】…質量・容積
かいり【海里・浬】…(航海用の)距離
カラット【金】…金の純度・宝石の質量
ガロン【哦・加侖】…体積
かん【貫】…重さ
カンデラ【坎徳拉】…光度
キログラム【瓩】…千グラム
キロメートル【粁】…千メートル
キロリットル【竏】…千リットル
きん【斤】…重さ
グラム【瓦・瓦蘭姆】…質量
ごう【合】…面積・容積
こく【石】…体積
しゃく【勺】…容積・面積
しょう【升】…容積
シリング【志・時令】…通貨
せ【畝】…面積
センチグラム【甅】…百分の一グラム
センチメートル【糎】…百分の一メートル
センチリットル【竰】…百分の一リットル
セント【仙】…一ドルの百分の一
ダース【打・打臣】…十二個一組
たん【段・反】…距離・面積
チェイン【鎖】…二十二ヤード
ちょう【町】…面積・距離
つぼ【坪】…面積
デカグラム【瓧】…十グラム
デカメートル【籵】…十メートル
デカリットル【竍】…十リットル
デシグラム【瓰】…十分の一グラム
デシメートル【粉】…十センチメートル
デシリットル【竕】…十分の一リットル
と【斗】…容積
ドル【弗】…通貨
トン【噸・瓲】…質量・容積・重量
ノット【節・浬】…船の速さ
バレル【桶】…体積
ぶ【分】…長さ・通貨
フィート【呎】…十二インチ
フラン【法・仏】…通貨
へいべい【平米】…面積
へいほうメートル【平方メートル・平米・平方米突】…面積
ヘクタール【公頃】…面積
ヘクトグラム【瓸】…百グラム
ヘクトメートル【粨】…百メートル
ヘクトリットル【竡】…百リットル
ペニー【片尼・便尼】…通貨
ペンス【片】…通貨(ペニーの複数)
ポンド【听・封・封度・英斤】…重量
ポンド【磅・英磅】…通貨
マイル【哩・英里】…距離
マッハ【馬赫】…速度
マルク【馬克・馬】…通貨
ミリグラム【瓱】…千分の一グラム
ミリメートル【粍】…千分の一メートル
ミリリットル【竓】…千分の一リットル
メートル【米・米突】…長さ
もんめ【匁】…通貨・重さ・真珠の重さ
ヤード【碼】…三フィート
ヤール【碼】…布地の長さ
リットル【立・立突・立脱耳】…体積
ルーブル【留】…通貨
ルーメン【流明】…光束
ルクス【勒克斯】…照度
アイスランド【氷州・氷島・愛撒倫】…国。
アイルランド【愛蘭・愛蘭土】…国。
アジア【亜細亜(亞細亞)】…大陸。
アテネ【雅典】…首都。
アドリア【亜得亜(亞得亞)】…海。
アフリカ【阿弗利加】…大陸。
アマゾン【亜馬孫(亞馬孫)】…川。
アムステルダム【阿姆斯特丹・安特堤】…首都。
アメリカ【亜米利加(亞米利加)・美国(美國)】…国。
アモイ【廈門】…都市。
アラスカ【阿拉斯加】…半島・国。
アラビア【亜剌比亜(亞剌比亞)・亜拉毘亜(亞拉毘亞)】…半島・海。
アリゾナ【阿里蘇那】…州。
アルジェリア【阿爾及】…国。
アルゼンチン【亜爾然丁】…国。
アルプス【阿爾卑斯・亜力伯】…山脈。
アンゴラ【諳喀剌】…国。
アントワープ【安土府】…都市。
イギリス【英吉利・英国(英國)】…国。
イスラエル【以色列】…国。
イタリア【伊太利・伊太利亜(伊太利亞)】…国。
イラン【伊蘭】…国。
イングランド【英倫】…地方。
インド【印度】…国。
ウィーン【維納・維也納】…首都。
ウズベク【月即別】…国。
ウラジヴォストーク【浦塩斯徳】…港。
ウルップ【得撫】…島。
エーゲ【多島海】…海域。
エクアドル【厄瓜多】…国。
エジプト【埃及】…国。
エディンバラ【以丁堡】…都市。
エニセイ【伊聶謝】…川。
オークランド【奥克蘭】…都市。
オーストラリア【豪斯太刺里・濠太剌利】…大陸・国。
オーストリア【墺太利】…国。
オセアニア【大洋州】…豪州+太平洋諸島。
オタワ【倭塔瓦】…首都。
オックスフォード【牛津】…都市。
オハイオ【阿海阿】…州。
オホーツク【鄂哥都加】…海。
オランダ【阿蘭陀・和蘭】…国。
カイロ【改羅】…首都。
カナダ【加奈陀】…国。
カブール【加付爾】…首都。
カムッチャッカ【堪察加】…半島。
カラカス【加拉架】…首都。
カラフト【樺太】…島。
カリフォルニア【加州・加利福尼】…州。
カルカッタ【加爾各搭】…都市。
ガンジス【恒河】…川。
カントン【広東】…省。
カンボジア【柬蒲塞】…国。
キールン【基隆】…都市。
ギニア【銀名・幾内亜(幾内亞)】…国。
キューバ【玖馬】…国。
ギリシア【希臘】…国。
グアム【瓜姆】…島。
クウェート【科威都】…国。
グリーンランド【臥児狼徳】…島。
ケンブリッジ【剣橋】…都市。
ゴア【臥亜】…地域。
コーカサス【高加索】…山脈。
ゴールデンゲート【金門】…海峡。
ゴビ【戈壁】…砂漠。
コペンハーゲン【哥木哈牙】…首都。
コロンビア【哥倫比亜(哥倫比亞)】…国。
コンゴ【公果・公額】…国。
サイパン【塞班】…島。
サクラメント【桜府】…都市。
サハラ【撒哈拉】…砂漠。
サンフランシスコ【桑港】…都市。
シアトル【舎路】…都市。
シカゴ【市俄古】…都市。
シコタン【色丹】…島。
シシリー【細細里・細々里】…島。
シドニー【雪特尼】…都市。
ジブラルタル【日巴拉太】…海峡。
シベリア【西比利亜(西比利亞)】…地域。
ジャマイカ【牙買加】…国。
ジャワ【爪哇】…島。
シャンハイ【上海】…都市。
ジュネーブ【寿府】…都市。
シリア【叙利亜(敍利亞)】…国。
シンガポール【新嘉坡・星港】…国。
スイス【瑞西】…国。
スウェーデン【瑞典】…国。
スーダン【蘇丹】…国。
スエズ【蘇士】…海峡。
スコットランド【蘇格蘭】…地方。
ストックホルム【士篤恒】…首都。
スペイン【西班牙】…国。
スマトラ【蘇門答剌】…島。
セイロン【錫蘭】…島。
セーヌ【塞納】…川。
セネガル【塞內加爾・塞丙牙】…国。
セントルイス【聖路易】…都市。
タイ【泰】…国。
タスマニア【達斯馬尼】…島。
ダブリン【怠武林】…都市。
チベット【西蔵】…自治区。
チャド【在得】…国。
チュニジア【突尼斯】…国。
チョモランマ【珠穆朗馬】…山(エベレストのチベット名)。
チリ【智利】…国。
チンタオ【青島】…都市。
テキサス【得撒】…州。
デンマーク【丁抹】…国。
ドイツ【独逸】…国。
とうきょう【東京・東亰】…首都。
ドナウ【多悩】…川。
ドミニカ【土弥尼加】…国。
トルコ【土耳古】…国。
トルファン【吐魯蕃】…地域。
トロント【多倫多】…都市。
ナイアガラ【尼亜吉拉】…滝。
ナイル【尼羅】…川。
ナポリ【那波里】…都市。
ナンキン【南京】…都市。
ニカラグア【尼加拉瓦】…国。
ニュージーランド【新西蘭・新西蘭土】…国。
ニューヨーク【紐育】…都市。
ノルウェー【諾威】…国。
バーミンガム【北明翰】…都市。
バイカル【貝加爾】…湖。
ハイチ【海地】…国。
パキスタン【巴基斯担】…国。
バグダッド【巴格達都】…首都。
バスク【巴斯克】…地方。
バチカン【和地関】…国。
パナマ【巴奈馬】…国。
ハノイ【河内】…首都。
ハバナ【巴波那】…首都。
バハマ【馬浜】…国。
パラグアイ【巴拉圭】…国。
パリ【巴里】…首都。
ハリウッド【聖林】…地区。
バルカン【巴爾幹】…半島。
ハルビン【哈爾浜・哈爾賓】…都市。
パレスチナ【巴勒斯旦】…地方。
ハワイ【布哇】…州。
ハンガリー【洪牙利・匈牙利】…国。
バンクーバー【晩香坡】…都市。
バンコク【盤谷】…首都。
ハンブルグ【漢堡】…都市。
ヒマラヤ【喜馬拉雅】…山脈。
ビルマ【緬甸】…国(現ミャンマー)。
フィラデルフィア【費府】…都市。
フィリピン【比律賓・菲律賓】…国。
フィレンツェ【夫羅凌斯】…都市。
フィンランド【芬蘭】…国。
ブータン【不丹】…国。
プノンペン【南旺府】…首都。
ブラジル【伯剌西爾・巴西】…国。
フランス【仏蘭西(佛蘭西)・法国(法國)】…国。
ブリュッセル【比律悉】…首都。
ブルガリア【勃牙利】…国。
プロシア【普魯西】…地方。
フロリダ【仏勒里達】…半島。
ベーリング【白令】…海。
ペキン【北京】…首都。
ベトナム【越南】…国。
ベニス【威内斯】…都市。
ベネズエラ【委内瑞拉(委內瑞拉)】…国。
ベネチア【威尼斯】…都市。
ペルー【秘露】…国。
ベルギー【白耳義】…国。
ペルシア【波斯】…湾。
ベルリン【伯林】…首都。
ベルン【抔恩】…首都。
ペンシルバニア【辺西威業】…州。
ポーランド【波蘭】…国。
ボゴダ【波哥達】…首都。
ボストン【波士敦】…都市。
ホノルル【花瑠瑠・花瑠々】…都市。
ボリビア【玻利非・玻利維亜(玻利維亞)・暮利非亜(暮利非亞)】…国。
ボルドー【波爾多】…都市。
ポルトガル【葡萄牙】…国。
ホンコン【香港】…島。
ホンジュラス【洪都拉斯】…国。
ボンベイ【孟買】…都市。
マカオ【澳門】…地域。
マゼラン【麻斉崙】…海峡。
マドリード【馬徳里】…首都。
マニラ【馬尼剌】…首都。
マラッカ【満剌加】…海峡。
マルセイユ【馬耳塞】…都市。
マルタ【馬爾太】…国。
マレー【馬来】…半島。
マンチェスター【漫織特】…都市。
ミシガン【密執安】…湖・州。
ミシシッピ【密士失比】…川・州。
ミズリー【米蘇利】…州。
ミラノ【未蘭】…都市。
メキシコ【墨西哥】…国。
メッカ【黙加】…都市。
メルボルン【女留保論】…都市。
モザンビーク【莫三鼻給】…国。
モスクワ【莫斯科】…首都。
モナコ【摩納哥】…国。
モロッコ【摩洛哥】…国。
モンゴル【莫臥児】…国。
モントリオール【門土里留】…都市。
ヨーロッパ【欧羅巴】…欧州。
ライン【礼陰(禮陰)・萊茵】…川。
ラオ【羅宇】…国。
ラオス【老檛】…国。
ラプラタ【拉巴拉他】…川。
ラングーン【蘭貢】…首都。
リスボン【里斯本】…首都。
リバプール【里味陂】…都市。
リビア【利比亜】…国。
リベリア【利比利亜】…国。
リマ【利馬】…首都。
リヨン【里昂】…都市。
ルーマニア【羅馬尼亜(羅馬尼亞)】…国。
ルクセンブルグ【盧森堡】…国。
ルソン【呂宋】…島。
レバノン【黎巴嫩】…国。
ローマ【羅馬】…首都。
ロサンゼルス【羅府】…都市。
ロシア【露西亜(露西亞)】…国。
ロッテルダム【路照・鹿持担】…都市。
ロンドン【倫敦】…首都。
ワシントン【華盛頓】…首都。
アラベスク[arabesque]【装飾曲】
アリア[aria (伊)]【詠唱・詠唱曲】
アンセム[anthem]【讃歌・讃美歌】
アンプロンプチュ[impromptu(仏)]【即興曲】
イントロダクション[introduction]【序奏】
インターリュード[interlude]【間奏・間奏曲】
インテルメッツォ[intermezzo(伊)]【間奏・間奏曲】
インヴェンション[invention]【小即興曲】
ヴァリエーション[variation]【変奏曲】
エチュード[étude(仏)]【練習曲】
エレジー[elegy]【挽歌・哀歌・悲歌】
オペラ[opera (伊)・opéra (仏)]【歌劇・戯曲】
オペレッタ[operetta (伊)]【喜歌劇・軽歌劇・小歌劇】
オラトリオ[oratorio(伊)]【聖譚曲】
カノン[Kanon(独)・canon(英)]【追複曲】
カプリス[caprice(仏)]【狂想曲・奇想曲・綺想曲】
カプリッチオ[capriccio(伊)]【狂想曲・奇想曲・綺想曲】
カルテット[quartetto(伊)・quartet/quartette(英)]【四重唱・四重奏・四重奏曲・四重唱団・四重奏団】
カンタータ[cantata(伊)]【交声曲】
クインテット[quartetto(伊)・quintet/quintette(英)]【五重唱・五重奏・五重奏曲・五重唱団・五重奏団】
キャロル[carol]【頌歌・祝歌】
ゴスペル[gospel]【福音歌】
コラール[Choral(独)]【衆讃歌・賛美歌・讃美歌】
コンチェルト[concerto(伊)]【協奏曲】
コンチェルトグロッソ[concerto grosso(伊)]【合奏協奏曲】
シャンソン[chanson(仏)]【大衆歌謡・世俗歌】
シンフォニー[symphony]【交響曲】
シンフォニックポエム[symphonic poem]【交響詩】
スイート[suite]【組曲】
スケルツォ[scherzo(伊)]【諧謔曲】
セレナーデ[Serenade(独)]【小夜曲・夜曲】
ソナタ[sonata(伊)]【奏鳴曲】
ソロ[solo(伊)]【独唱・独奏・独奏曲】
ソナチネ[sonatine(伊)]【小奏鳴曲】
ダンスミュージック[dance music]【舞曲】
ディヴェルティエント[divertimento(伊)]【喜遊曲・嬉遊曲】
デュエット[duetto(伊)・duet(英)]【二重唱・二重奏・二重奏曲】
トリオ[trio(伊)]【三重唱・三重奏・三重奏曲】
トロイメライ[Träumerei(独)]【夢想曲】
ノクターン[nocturne]【夜想曲】
バガテル[bagatelle(仏)]【小曲・小品】
パストラル[pastorale(英・仏)]【牧歌・田園曲】
パッション[passion]【受難曲】
バラード[ballade(仏)]【譚詩曲】
バラッド[ballad]【譚詩曲】
バルカローラ[barcarola(伊)]【舟歌・舟唄】
ファンタジア[fantasia(伊)]【幻想曲】
フィナーレ[finale(伊・仏)]【終曲・最終楽章】
フーガ[fuga(伊)]【遁走曲】
フォークソング[folk song]【民謡】
プレリュード[prelide(英)・prèlude(仏)]【前奏曲】
ポストリュード[postlude]【後奏曲】
マーチ[march]【行進曲】
ラプソディ[rhapsody]【狂詩曲】
ララバイ[lullaby]【子守歌・子守唄】
リート[lied(独)]【歌曲】
リコルダンツァ[ricordanza(伊)]【追想曲】
レクイエム[requiem(羅)]【鎮魂歌・鎮魂曲・鎮魂弥撒曲・挽歌】
ロンド[rondo(伊)]【輪舞曲・回旋曲】
ワルツ[waltz(英)・Walzer(独)]【円舞曲】
#漢字 #当て字 #辞典 #辞書 #字引き #小説執筆 #小説指南 #小説入門 #小説の書き方 #創作 #詩作 #厨二病 #中二病