【面白い】ワールドウォーZの最後のブラピや飛行機内、感染経路など感想レビュー!
数あるゾンビ映画の中でもけっこう好きなのがワールドウォーzって作品。
今回は、気になる「あれってどういうことなの?」って内容をお話ししようと思います。
※ネタバレ注意!
映画全体のネタバレ感想は下記をご覧ください。
【ネタバレ感想】ワールドウォーZって面白い
いくつか思うことを書いていきます。
最後ブラピがゾンビに襲われなかった理由(何を打ったかは不明)
それはブラピが施設に保管してあったなんらかの病原菌を自分に注入し、何かの病気になったからです(何かのウイルスに感染したともいえる)
後に、女性職員によって解毒?注射が打たれていますので、ブラピはその後も死んでいません。
ソンビたちは、食べる相手を健康か不健康かで判断しているので、ブラピはゾンビたちに喰われないようにわざと自分に注射を打ち、そんで自分を不健康にした。
なのでゾンビの嗅覚が「やべえ!こいつまずそう!病気持ってそう」って判断し、ゾンビに食われずあの通路を通ることができたってことですね。
一か八かなんで、最悪注入した病原菌によってはそのまま死ぬこともありえた。でも運よく死には至らないけどゾンビからは狙われない程度の病気に慣れたってことですね。
映画らしい展開ではありますけど、でも面白かったです。
病気じゃない人間を食おうとするあたり、ゾンビにもゾンビならではの生存本能があるってことですね。
なぜ飛行機の中にゾンビが?
そこ描かれてなかったんですよね。飛行機の中でブラピと兵士の女性が応急処置してて、そんでチワワが何かの異変を感じてワンワン吠える。
つまりチワワは動物ならではの嗅覚?かなんかでゾンビが機内にいることをわかってたってことですよね。
でもそのゾンビが実際に機内に入り込む姿はなかったと記憶しています。
たぶん、感染したのに機内に入りってきてしまった乗客がなんらかの形であのロッカーに入ってしまったと。
でもロッカーになんで入ったんだろうとは思いました。笑
演出上、跳びだった飛行機の中は安全だったと思ったらゾンビいましたー!って展開にするためにあえてロッカーに居た!とさせたかったのかも。
そんでゾンビ出現から一気にカオスに。
荷物を積み上げて壁を作ろうとした際にカバン落下の音に気づいたゾンビによって、機内全体がカオスになってしまったのでした。
ゾンビの感染経路について考察
この映画の中では、何を通して感染するのかというと、損傷による血液感染なのかな?と思いました。
というのも、ゾンビに襲われたブラピがゾンビの血を口に浴びたけど感染しなかった。ゾンビに襲われている時点でブラピは捕食対象なのに、ブラピは自分の粘膜に触れたゾンビの血では感染しなかった。
つまり傷口から入り込む血液感染?になるのかな?って私は捉えました。
トーマスとその家族の末路について
ブラピ一家を助けてくれたトーマス一家。
でも残念ながら父親は感染。ゾンビになってしまってましたね。
ブラピ一家がトーマス家を出た後に、ドアをゾンビによってドンドンされてたシーンが映ってたからたぶんあのまま突破されたのかなって。そんで父はゾンビに、おそらく母も。
でもトーマスは生き残ってた。
ここ、なんでだろう?とは思いました。
以上です!
🧟♂️ ゾンビ映画が好きな人へ 🧟♀️
下記ブログにて、ゾンビ映画やホラーグロい映画など多数レビューしたりしています。