見出し画像

今は選ぶ世の中。でも、選べる世の中は迷う世の中でもある

昨日の記事より私の選択の仕方は、

やりたくないを除いた心地いい枠の中で、最善の選択をし続けようとしている。

私は、約40年で、わたしらしい無理のないやり方をするようになっていった。

今日、長年、中学校の先生をしていた方と話をする機会があって、

今は選ぶ世の中。でも、選べる世の中は迷う世の中でもある

だから、選べる力を育てる教育とは何か。常にそう問いかけながら、
選べる力を育てる場づくりをしていこう。

という話をしていた。

情報があふれている時代、豊かな時代だからこそ、我慢することも減ってきている。

かつては、生きていることで、忍耐力は自然についていった。
買いたいものがあっても高くて買えないとかも多かったから、我慢することが多かった。

今は、なんでも手に入ることのほうが多い。

だから、例えば、忍耐力って大事だと思って、忍耐力をこどもたちにつけてほしいと思ったとしたら、今は意図的にそれを得られるような環境を用意する必要がある。

とも言っていた。
ほかのいろんなことも同じように、意図的に学ぶ機会を作らないと経験をしないまま成長することも多いように思うとのこと。

となると、また保護者である私も、さらには小学生の遊びと学びの居場所を作っている私も、そういうこどもたちに伝えたいことや、得てほしいことを叶う場づくり・キッカケづくり・環境づくりに対して、学び続けて、ぎんぎらぎんにさりげなく用意していくことって大切なんだ。

と改めて思った時間だった。

私が出来ることはなんだろう。
子どもたちに意図的に用意してまで経験してほしいことってなんだろう。
まだまだ学びが必要。

学び手であり作り手である。

仕事での私も、親である私も学び続けること。
作り続けることを止めない私でいよう。



いいなと思ったら応援しよう!

うめちゃん@こじらせコンプレックス克服🦋
40歳カウントダウンチャレンジ中。一緒に40歳をお祝いしてくれる気持ちをサポートしてくれたら幸せです。スカイダイビング計画中!!