![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59154420/rectangle_large_type_2_6b5eaab4887941d2883541ec9a1377af.jpg?width=1200)
月曜定期報告⑪モニターアームで首を守る。
さて最近毎度火曜か水曜にずれ込んでいる「月曜定期報告」シリーズ(当方が禁酒禁煙中にて、週一で体調報告をするコーナーです)も、はや⑪回目を迎えました('ω')
締め切りを守るって難しいですねえ(笑)
いえ、当方仕事の締め切りは首がもげても守りますよ(;^_^A、これは趣味なんでまあ大目に見ていただきたい。
といって、いつも禁酒禁煙の話では読むほうも飽きるでしょう。
なにしろ禁●●なんてのは理屈なんかどうでもいい、とにかく
呑まなきゃいいだけ
なので、まあそれが難しいっちゃ難しいんですがどうしてもできない場合それに対処するのは医者や薬の役目です。当方がいうべき何事もありません。よって報告といっても
今週も飲みませんでした('ω')
というだけである。なんかバリエーションが欲しくなってきました。
そこでこないだ書いた記事の、
補足などしてみたいと思います。
まんざら禁酒禁煙と関係ないこともない。禁酒禁煙も大きな意味では体調不良の「予防」です。体に悪い習慣をやめたいというくくりでは同じことである。
当方もう一つの本業である介護では「介護予防」というのがひとつのジャンルになっていて、老いも認知症も治るということがない。予防のほうが大事なんである。
上の記事は仕事(絵を描く)の姿勢改善のお話でしたが…当方にはもう一つ仕事があって、文章も書かねばならぬ。「それなら俺も書くぜ!」「パソコンに向かう時間なら負けないわ!」という善男善女の諸氏に、ひとつお勧めしたいものがあります。
モニターのアーム、めちゃくちゃいいですね('ω')
アームというのは、写真を載せると
こういうのです(机が汚くて失礼…(;^_^A)
くっついてるモニターは21型。2万円もしない安物(笑)で、安いはずだよスピーカーがついてなかった(._.)おかげで3500円のブルートゥーススピーカーを買い足すハメになりましたがwそれはそれ。
(それはそれったって結構大変だったので、普段だったらそれで記事一本いってるところである(-_-;)忙しかったのです)
このモニターの後ろからにょろんと出ているのがアームです。
こいつは使うとき手前に引っ張って、使わないときはこのように
奥に引っ込めてしまえばよろしい。手前が大きく開いて、同じ机でアナログ作業もちゃんとできます('ω')ここは譲れないのだ。
さてこのアームちゃん、何がそんなにいいのかというと…
おっと、前回の反省を生かして、最初にイラストを出してしまいましょうwこういう風にいいんです。まず以前のモニターは…
こんな感じでした。せっかく絵を描くときは背筋が伸びていたのに、また悪い姿勢に逆戻り。
これがアームが付くと、
こういう姿勢で作業できます。
さりげなく「椅子と体の間を埋める」という理学療法士に教わった腰痛予防法が入ってるのがミソですよ。超久々に自著の宣伝してやれ。
ただこれだけのことなんですが、長時間の文章作業にはすごく効きました('ω')もう一つオススメは2つ目のイラストに地味に描いている工夫の、
キーボードを一段下げる
ですね。これで肩がだらっと力の抜けた状態を維持できます。『マンガでわかる拘縮』にも書いたように、座った時のいい姿勢は
両手ぶらり
ですからね。当方は机の引き出しに板を渡して、そこにキーボードを置くようにしたら肩がヒジョーに楽になりました。同じ写真ですが、
この一番手前です。
机本来の天板とほんの2センチくらいしか違わないんですが、目覚ましい効果ですねえ。
あとこれはもうすでにやってる人も多いと思いますが。
デュアルディスプレイは絵描くのに便利だ。
なにしろア〇プラかなんかで映画でも流しながら、いい場面があったら一時停止して参考にすりゃいいのである('ω')(なんという時代でしょうかwみんな絵がウマイはずだよ(;^_^A)
…といっても当方のやってるのは結局手でカケアミなんですが(笑)
なにしろ兄弟子が「トーンと定規を使わない」画風なのでなんとも致し方ない(一体何のためにデジタル化したんだろうw)。さすが当方の兄弟子であります。どうかしている(;^_^A
というわけでアームちゃんは作画にも大活躍なのでございました。
・
最後に蛇足ですが、ラジオ体操やジョギングも当方は体調不良の「予防」のためにやってること。医者やら薬やらお金がかかるのは馬鹿らしいので、どうせかけるなら予防に数千円使ったほうがトクだなと思います。
今まで悪い姿勢でやってたんだなと気づくと、改善点やグッズも目に入ってくるものですね。
ほかにも何かいいもの見つけたら、またこのコーナーの番外編としてご紹介しようと思います('ω')
ではお粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ
いいなと思ったら応援しよう!
![梅熊大介](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26653917/profile_d53589dfe00a79ff1753acf19808ac0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)