価値観についてのあれこれ
価値観が似てる人といるのは
高さの合う枕で寝ているようなもの
多くを語らなくても
なんとなくお互い考えてることが分かる
不快感の感覚が同じ時
同時に同じ言葉や意見が出たときや
金銭感覚が一緒
どちらかというと
苦手な事案が似ていて、その方が疲れない
ネガティブな面で合う方がよさそうに思う
私は価値観を抑えつけられてしまうと
相手の言うことが
モラハラ予備軍や偏狭だと思って
相手をスルーしてしまう傾向にある
なるべく深く付き合わないようにして
ストレスを受けないようにする
自分と違う価値観の人がいて当たり前
何も価値観が違うからって
バカにしなくてもいいのにねと思ったり
何で自分と価値観が違う人を
バカにするのか全然分からない
見下すこと自体が
自分の価値観がベースになってるから
無駄に敵を作る人だなって
「気の毒に」と思ってしまう