「生産性」ばっかりじゃしんどいし、気楽にいきましょうって話💖
【村上春樹さんの言葉】
生産性の低いものってけっこう必要なんですよね。 生産性の高いものばかり追求していると、人間がだんだん薄くなります。 (村上春樹「村上さんのところ」より)
作家の村上春樹さんのこの言葉を読むたびに、僕は心が軽くなります😊
日頃、仕事では生産性を高めることをすごく求められます。
効率のいい仕事をすることは、組織にとって重要なことは分かるんですが、例えば、長期的な視点にたって10年後、20年後を見据えて、今これが大事だと思っても、それを実行する段階になると、上司からその仕事でどのような成果がでるのかと、すぐに短期的な成果を求められて、嫌になっちゃうことがあります💦
【生産性が低いことって何?】
生産性が低いことってなんでしょう❓
それは仕事に関する知識を増やすための勉強の時間だったり、仕事とはまったく関係ない小説を読んだり、音楽を聴いたり、映画をみたりすること🎧
つまり、自分を高めるための努力やリラックスするために時間だったり、一見無駄に思える時間のことですね。
そういう時間を持たずに、生産性や効率性ばっかり求めていると、自分がすり減っていってしまうということを、村上さんはおっしゃっているんだと思います。
【7つの習慣】
スティーブン・R・コヴィーさんの「7つの習慣」は全世界で3000万部、日本でも220万部を超えるビジネス書の超ベストセラーですが、この中でも次のような区分がなされています。
第1領域:緊急性があり重要なこと
・・・重要なトラブルの解決など
第2領域:緊急性はないけど、重要なこと
・・・読書など自分を高める行為、運動などリラックスできる行為
第3領域:緊急性はあるけど、重要でないこと
・・・メールの確認、電話への返事など
第4領域:緊急性はなく、重要でもないこと
・・・ゲームなどの娯楽
だれもが日常生活の中で行っていることなんですが、コヴィーさんは、「第2領域」に時間を使うことがとても大切だとおっしゃっています。
第2領域に当てはまることって、短期的には生産性は高くないですが、実は将来の生産性を高めるために、とても重要な自分への投資だと思いませんか❓
僕は「7つの習慣」を読んで日頃からこのことを考えていたので、村上春樹さんの言葉は、とても僕の心に響きました💖
短期的な生産性ばかり追い求めていると、自分がキュウキュウしてきてしんどいですし、実は大事なことを見落とすことにもなると思うんです。
一日に一度は立ち止まって、大きな視点で物事をみたり、本を読んだりすることを心がけたいものですね❗️
【まとめ】
ここまで、村上春樹さんの言葉について考えてきましたが、村上さんは第4領域の一見無駄に思えることの中にも、実は自分の人間としての幅を広げるものが潜んでいるんだよとおっしゃっているんだと思います。
例えば、ゲームをしたり、ぼーっとしてみたり
意識高い系ばっかりではしんどいですし、そんな時間も大切していきたいですね👍
そうすれば、人生ってもっと気楽に楽しく生きられるんじゃないでしょうか💖
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます💖
皆さんの今日が素敵な一日でありますように💖💖
スキ💖もお待ちしていま~す😘
僕の自己紹介記事はこちらから
今日のお勧め記事はこちらから
よろしければ、サポートお願いします🤲 サポートいただいた資金で、新たなネタ発見のための書籍を購入したいです!