
tribute of crimson and amber
English follows
表題写真の道具、何だか分かりますか?
ワインのコルク抜きです。プロング式というのですって。
よくあるスクリュー式とは違って、挟んで引き上げる。良いワインのボトルに安ワインを詰めて出す悪徳レストランや、ターゲットに気づかれずに毒を盛る殺人者愛用の・・・ではなく、ヴィンテージワインの弱ったコルクを壊さず開封するときに活躍するそうです。
私ね、たいへんお酒に弱い体質なんだけど、実はワインが好きなんです。
すごく好きなのに、致命的に弱いんです。
特に一度体を壊してからは、お酒を完全に絶っていた時期もあります。
「この性格で酒が強かったらろくでないことになっていたに違いない」と自分に言い聞かせながら。
「好きです」も言わないようにしていました。
なのに・・・先日、縁あって良いワインを色々飲む機会があって、そこで、長く封印していた蓋が、あいてしまいました。
確かに、頭ん中か胸の奥だかで、パカッて蓋が開く音がして、
心からの自分の声が聞こえました。
「私、ワイン好きだわあ。」
食後の仕上げは、琥珀色のSauternesでした。
「おいしい」以外の語彙を失うほどおいしかったです。

貴腐ワインなら、弱い私でもちびちび一人で飲めるんですよね、
ってところから昔のことを芋蔓式に思い出しました。20代の頃、会社の人たちとグループをつくって、みんなでドイツの青い細いボトルの貴腐ワインを箱買していました。とても好きだったのにその銘柄は忘れてしまいました。オーストラリアのコールド・ストリーム・ヒルズのピノ・ノワール、渋谷のBar Bossaで飲ませていただいたのが気に入って、自宅用に何度も買っていた時期がありました。自分の結婚式で飲みすぎてえらいことになったのはジュヴレ・シャンベルタン…ああ、やっぱりだめ。だめだ!だめなのです!!
その真紅は、琥珀は、ひどい失い方をした初恋の色。
このnoteを書き終わったら、そっときっぱりとまた蓋を閉めるのです。
「私、お酒飲めないんです。」と予防線を張りなおして、
それでも飲む時には、ほんの少しだけ。
ほろ酔いで「おいしい」と、つまらぬ感想を口にするのです。
★
Can you tell what the cover photo gadget is?
It's a corkscrew. It's called a prong corkscrew. Unlike the normal screw-type, this one clamps and pulls. It’s not for some shady restaurant trying to pass off cheap wine as expensive or a murderer looking for a subtle way to poison their victim. Nope, it’s for carefully opening vintage wines with fragile corks.
I know it sounds crazy, but despite being a total lightweight when it comes to alcohol, I used to be a huge wine lover.
After being knocked down with a significant health problem, I cut out alcohol entirely for a while. I've always been wary of my nature, convinced that a higher tolerance for alcohol would probably put me in a lot of trouble. So, I've kept my love of wine a secret.
But then, I had the chance to try various outstanding wines recently, and something inside me just snapped. It was like a cork popping off a bottle of emotions. I realised, 'I really do love wine.' With its amber dream, the Sauternes was the perfect finale, leaving me speechless.
It made me think back to my 20s, when I'd buy cases of fantastic German desert wine in those tall blue bottles with a group of coworkers. I also remember falling in love with Coldstream Hills' Pinot Noir at Bar Bossa in Shibuya. Moreover, there was an incident when THE BRIDE drank a bit too much majestic Gevrey-Chambertin at MY wedding. Okay, I'll stop there.
Those crimson and amber drops are like the memory of bittersweet first love.
Once I finish writing this, I'll gently but firmly reseal that sentiment.
"I can't drink," I will say to everyone.
But when the inevitable time comes, it'll be just a sip, and I'll act like I don't know any better.