![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92188741/rectangle_large_type_2_bed7846d97c5088ff3bf6d47ce30241e.jpg?width=1200)
noteを 読み返す 朝の徒然
あさぼらけの頃
猫師匠が騒いでる
“はよ 飯くれ”
今 コロ菌に包まれて暮らしてる
眠る前に 念の為コロ抗原検査をした。
“陰性 抗体無し”
何故?って 言われても
ワクチン一回で
ギランバレーに当たったから....
巷で言われてる副反応の詰め合わせを
何度も経験したし....
“………”
茹で卵が 茹るまで
noteを 見返す….
色々な 想いの自分がそこにいる
“一番のファンは 自分たれ”
他のSNSの 過去の出来事は
観なくなった…
noteの中には 色々な景色を観た私がいる。
退院前は 毎日毎日 いくつもいくつも
投稿をしている。
読んでいて 景色と共に その時の
思いが 甦る。
それで いい。
さあ 茹で卵が 出来上がり…
一日中 雨の日になるらしい
“今日は 何を食べようか”
そんな あさぼらけの徒然に
平安な暮らしをする縄文人
浦島太郎な浮世雲
アウトプット