”絶対的サイズ感”を身につける!!!
こんにちは、るゆにつです。
挨拶もそこそこに恐縮なのですが、「サイズ感」って難しくないですか?
たとえば、わたしは洋服のネット通販をよく利用するのですが
なんて書かれていても自分のサイズ感を把握していないので、届いてから
「思ったより大きすぎた……」
「肩幅がピチピチだった……」
「丈が長いor短い……」
なんて失敗することもしょっちゅう。
服のサイズ以外にも、動物や車、日用品、建物など日常目にする全てのものの大きさがわたしにはピンときていません。
家具や家電も勘で買って失敗する日々。
ずっと「だいたいこのくらい」で生きています。
また、筆者は生き物の図鑑を見るのが好きなのですが、人間とのサイズ比較が載っていると想像がしやすいので嬉しいですよね。
しかしこのときも「助かるわぁ……」と思うのと同時に、やはり「とはいえ紙の中ではいまいちピンとこないな」と思ってしまうのです。
そこで今回は、”絶対的サイズ感”を身につけるべく、普段あまりその大きさを意識しないあらゆるものの”実物”を目に焼き付けていこうと思います。
日本人女性のだいたい平均身長(156cm)の筆者が実際目の前にした感覚をジャッジしていきますので、画面の向こうの皆さんにもそのサイズ感が伝わりましたら幸いです!
測っていくぜ!!!
国民的人気キャラクターのサイズ感
まずは、皆さまも目にしてきた機会も多いであろう身近なキャラクターのサイズからいきましょう。
目線の低かった子ども時代と今では、見え方はどのように変わったのでしょうか?
ハローキティ
言わずとしれた猫キャラ界の始祖、キティちゃん。
公式情報によると
とあります。
ということでりんご(7~8cm)を用意。
キティちゃんの身長分である5個、重ねてゆくと……
耳の一番高いところで測っています。
座った猫とだいたい同じくらいの大きさでしたが、その半分が顔ということを考えるとなかなかのインパクトですね。
キティちゃんは
手のひらサイズくらいかと思っていたので予想外でした。
ちなみに、サンリオキャラクターのキキララ(リトルツインスターズ)の身長は
とのことです。
妖精か何かだと思っていましたが、彼らはれっきとした『星』なのですね。
月の直径は約3474kmなので、一人当たり約1737kmでした。
りんご換算すると49628571個分です。
ドラえもん
続いては、こちらも国民的人気キャラクターのドラえもん。
ドラえもんは
というプロフィールが公式にあります。
これはのび太くんや読者である子どもたちを見下ろすことのないように、当時の小学4年生の平均身長を元に決められたと言われてるというのは有名な話ですよね。
のび太くんが129.3kgのドラえもんを背負っている描写がたまにありますが、そこには目をつむりましょう。
我が家にもドラえもんがいたとしたら、どれくらいなのでしょうか?
ドラちゃんだ!!!!!
測ってみるとドラえもんはわたしの肩くらいの身長!
本当にちょうど圧迫感もなく、頭を撫でやすいサイズでした。
ジャッジ結果:ドラえもんは
しばらくイマジナリードラえもんを撫でてしまうくらい、とてもちょうどいいサイズでした。
並んでいただくとこんな感じです。
日本を代表する猫キャラクターの二大巨頭に挟まれてしまい恐縮です(コミックス第一話のドラえもんを見て描いたらなんかムキムキになってしまいました)。
ちなみに左で見切れているのはキキララちゃんの足です。
では引き続き、身近なもののサイズ感を理解っていきましょう!
身近な食品のサイズ感
続いては、生産コストの上昇や原料価格の高騰など、経済のあおりを受けやすい食品のサイズ感を見ていきましょう。
カントリーマアム
年々小さくなっていっているという噂のカントリーマアム。
大袋を買うのは小学生の時ぶりですが果たして……!?
ちっっっっっっっ、ちゃ!!!!!!
わたしの手が大きくなったというのももちろんありますが、それでも何口かかけて食べていた記憶があるのに、今や一口サイズです。
若干厚みは増しているような気がしますが、悲しっ……。
調べてみると、サイズだけでなく大袋(ファミリーサイズ)の個数も20個から19個……と段階的に減っていき、2022年以降は18個となっています。
これはカントリーマアム以外でもあらゆる食品で起きており、価格は据え置きのままでも内容量は減っているわけですから、実質的な値上げとして「シュリンクインフレーション」「ステルス値上げ」だと度々話題に上がりますよね。
普通に値上げも嫌だけど、これもなんか嫌だ。お腹いっぱい食べさせてほしい。
カントリーマアムは
残念な結果となりました。
ジャンボ〇〇
続いては、よく食品のネーミングに使用されているジャンボ〇〇やビッグ〇〇。
果たしてこれは本当に大きいのでしょうか?
チョコモナカジャンボ
ジャンボといえばチョコモナカジャンボがいちばんに頭に浮かぶ方も多いでしょう。
小さい頃はそのジャンボさはたいへんありがたく、モナカの溝に沿って毎日1列ずつ折って食べる楽しみがありましたが、今でもその名の通りジャンボなのでしょうか?
???大きい……のか……?
考えてみると、ジャンボジャンボと崇めつつ”ノーマルチョコモナカ”を見たことがないので、これが本当にジャンボかどうかは測りかねますね。
審議が必要だ。
というわけで、チョコモナカジャンボは
ノージャッジとさせていただきます。
ジャンボシウマイ
そこで急遽参戦してくれたのが、崎陽軒のジャンボシウマイminiです。
短い名前の中に矛盾が同居していますね。
シウマイ弁当で人気の崎陽軒ですが、通販で”ジャンボシウマイ”を頼むことができるのはご存知でしょうか?
元は崎陽軒本店で結婚式を挙げた方への、ケーキカットならぬ『シウマイカット』のために用意されたジャンボシウマイ。
それをご家庭用に扱いやすくしたのがこのジャンボシウマイminiですが、ジャンボとか言って”mini”と保険をかけているあたり、本当はそんなに大きくないんじゃないの~~~?
いや、でかいわ。
すみません、ジャンボシウマイは本当にでっかかったです。
そしてこのジャンボシウマイ、ケーキカットすると中から通常サイズのシウマイが22個も転がり出てくる仕様となっています。
ジャッジ結果:ジャンボシウマイminiは
全然miniじゃなかったです。
アートのサイズ感
巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチによる名画『モナ・リザ』。
ルーブル美術館に見に行った友人から「モナリザは意外と小さい」と聞いていたので、実際はどんな感じなのか気になっていました。
しかし、他の名画のサイズを見てみると
と、実はこんなに大きいんですよね。
教科書やレプリカを見ているだけではそのサイズ感はいまいちわかりません。
レプリカはサイズを変えて売ることもありますし、やはり実寸を測っていかなくては。
モナリザのサイズは縦77cm×横53cmとのことなので、実寸で額縁を作ってみました。
言うほど小さい……か……!?
メートル超えをしていない時点で最初に挙げた絵画よりは格段に小さい方ではあるのですが、置いた場所が広い空間でなく、2LDKだからでしょうか?
キャンバスのサイズでいうと20号が近いのですが、十分に大きいなと感じました。
壁に飾ってみるとこんな感じです。
やっぱりそこそこ大きいですね。そして絵画のある寝室、素敵。
ルーブル美術館は「駆け足で見ても10日かかる」と言われるほどでかいらしいので、モナリザが相対的に小さく見えてしまうのかもしれませんね。
モナリザは
サイズ感のわかりにくい”単位”
ポンドにヤード、フィート、インチなど、世界にはピンとこない単位が多すぎませんか?
全部メートル法で統一してほしいと常々思っております。
ちなみに『ノアの方舟』の中で、神がノアに作るように伝えた方舟の寸法は「キュビト」という単位でした。
1キュビト=「肘から中指の先までの長さ」とのことなのですが……個人差というものがあるだろうが、と子供心に納得がいかなかった記憶があります。
米俵
ピンとこない単位は海外だけではありません。
畳や貫、匁など、日本にも独自の単位がたくさんありますね。
そして日本で使われているものでいちばんわからない単位は、「お米1年分」ではないでしょうか。
ゴルフコンペや二次会の景品でよく聞くサイズですが、実際はどのくらいになるのか調べてみると、現代ではお米1年分=60kgほどとのこと。
重さで言われてもさらにわかりにくくなってしまうので、農家の方のブログを参考にサイズを測り、作ってみたのがこちら。
でっけ!!!思ったよりでっけ!!!!!
左が2kgのお米なので、これが30袋分入ると考えるとまぁ……でかいわな……と納得のサイズです。
お米1年分は
時代劇とかでこういう場面をよく見ますが、これって馬けっこうつらそうですね。
そもそもわたしはメートルすらわかっていない
たとえ慣れ親しんだメートル・センチ表記であっても、遠景からやテレビでしか見たことがないので実際のサイズ感がわからない、というものもたくさんありますよね。
富士山も新幹線の窓からしか見たことがないので「なんか頑張れば登れそう」と思ってしまいますし、芸能人は「生で見ると思っていたより小さい!細い!」「テレビで見るより背が高かった」みたいなことはよく聞きます。
そんなテレビで見かけるものの中でいちばんサイズ感が掴めないのは、何と言っても土俵ですよね。
お相撲の中継は引きで撮影されていることも多いし、それをさらに小さいブラウン管テレビでおじいちゃんと見ていた記憶なので、サイズが本当にピンときません。実際はかなり小さいのではないでしょうか。
予想としては公園のお砂場くらいのサイズだろうと踏んでいるのですが、実際には……?
直径4.55m???
ここからここまでってこと??
でかくない???土俵。
頑張れば家具を置いてギリギリ住めそうなサイズでした。
考えてみると、土俵は四畳半の部屋よりも面積が広いのか。
土俵は
計測終了!しかし……
身の回りにあるもののイメージと実像はだいぶ一致してきましたが、何かが足りない。
もっと、圧倒的にでかいものを目の当たりにしたい……。
でもどうしたらいいんだろう。
大きいもの……大きいもの……宇宙……象……そして……
・・・
・・・
・・・
某日
???「ピンポーン」
おや、誰かな?
ガチャ
???「どうも。」
お、おすもうさん……!?
おすもうさんだ!!!!!!!
おすもうさんが来た!!!!!!
おすもうさんと測ろう
ラストはこの方、元・若天狼関の上河啓介さんにお越しいただきました。
でっかい人と言えばやおすもうさんが浮かんだので、元力士の方を呼んじゃいました。会ってみたかったので。
おすもうさんをこんなに間近で見られることなんてめったにありません。
さっそく色々と測らせていただきましょう!
並ぶと?
このくらいです。
啓介さんの現役時代の身長と体重は184cm、170kg。
156cm、45kgのわたしと比べるとその差は歴然!
おすもうさんは、
文句なしで大きかったです。
ちなみにおすもうさんに、サイズ感で苦労していることはあるか聞いてみたところ、
「大きすぎてあちこちぶつけてしまうことですね」
と言っていました。
これだけ大きいと車幅感覚、わからなくなりますよね~~~~。
後ろに立つと、わたしは完全に隠れてしまいます。
追われているときには隠れ蓑にさせてもらいましょう。
ウエストはなんと、153cm!!!
わたしが巻き付いてやっと一周できるサイズってこと……?
力士の方が着ている浴衣の帯は、長さ5~6mにもなるそうです。長いし重い。
一人がけのソファに座っていただくと……
ソファが見えない。
ジャストフィットどころの騒ぎではないほどピッタリ収まっていました。
ソファーに座ると
ソファの”耐荷重”を初めて意識しました。
新幹線の座席はギリギリ1名分でいけるそうです。
おすもうさんはりんご何個分?
24.5個分でした。
おもてなししよう!
遠くから来てくださったおすもうさんを、お菓子でおもてなししましょう。
カントリーマアムをお出しすると……
ちっちぇえ~~~~~~~~~~~。
大きいおすもうさんが持つと、ただでさえ小さいカントリーマアムはもはや硬貨サイズです。
カントリーマアムのあまりの小ささに、不満顔のおすもうさん。
今回はたまたま、3倍大きい!という触れ込みの『大きいカントリーマアム』も入手していたので、急いでそちらをお渡しすると……
ようやく笑顔が戻りました(それでも一口サイズですね)。
チョコモナカジャンボを持つと?
もはやジャンボではない。
iPodくらいのサイズになってしまいました。
トリックアートみたいですね。
一口が大きいです。
4分の1を一口でカバーできてしまうんですね。
おすもうさんは手も大きいぞ!
VSジャンボシウマイ
もちろん、ノーマルサイズのシウマイなんておすもうさんの手にかかれば
こうです。
しょんぼりしてしまいました。
しかし、ジャンボシウマイを目の前にすると?
にっこり~。
さすがにジャンボシウマイなら、大きなおすもうさんでも食べ応えバッチリです!
せっかくなので切ってもらいましょう。
本当に通常サイズのシウマイがゴロゴロ出てきました。
大きなおすもうさんでも集合体はちょっと怖いそうです。
おすもうさんに持ってもらおう
腹ごしらえが済んだ後は、おすもうさんに名画になってもらいましょう。
か、肩幅がはみだしている!
モナリザはすっぽりとその身が収まっていましたが、おすもうさんに20号の画角は狭すぎたようです。
120号くらいのキャンバスでやっと全身が収まるくらいでしょうか。
しかし美術館に飾ってみたところ、全く違和感がなかったです。
これはさぞ名のある人物の肖像に違いないですね。
山脈の絵を眺めているような雄大さを感じました。
米俵を担いでもらうと?
ここからは化粧回し姿に着替えていただき、計測を進めます。
まずは米俵を持っていただきましょう。
しっくりくる~~~~~~!!!!!!
優勝、もしくは豊作の2文字が見た人全員の脳裏によぎる写真になりました。
100kgを超える相手力士を押し出したり投げたりしているわけですから、60kgの米俵なんて余裕で担げますよね。
なんだか縁起が良さそうだなと思い、ためしに年賀状にしてみましたが、七福神のセンターを張っても見劣りしません。
土俵に立つと?
ズアッ
ザザッ……
座布団を投げさせてください。
一人で土俵の実寸サイズの円に立ったときにはかなり広く感じましたが、この中で力士サイズの方が2人(+行司1名)で動き回るとなると、直径4.55mあっても意外と狭いのかもしれません。
でっかいおすもうさんを小さくしてみよう
何をしても周囲のものが小さく見えてしまうおすもうさんにも、たまには小さくなった目線でものを見てもらいましょう。
どういうことかと言うと、
こうです。
大きいおすもうさんを9cmほどのアクリルスタンドにしてみました。
かわいいですね。
小さなケーキも、身長が9cmなら?
誰もが一度は「スモールライトで小さくなって、でっかいケーキをお腹いっぱい食べてみたい」という夢を抱いたことがあると思います。
おすもうさんクラスの胃袋を持つ人が好物をお腹いっぱい食べようと思うと、エンゲル係数にも健康にも大打撃ですが、身長が名刺とほぼ同じサイズなら……?
やだ~~~~、食いしん坊。
すごく羨ましいですね。
ケーキの方もこころなしか嬉しそうです。
チョコのプレートに名前も書いてもらいました。
推しの誕生日を祝っているみたいになりましたね。
身長が9cmになれば猫もティラノサウルスに見えますし、
シルバニアファミリーとも仲良くやれそうです。
これはようちえんシリーズという子達なのですが、園児たちに囲まれると、大きなおすもうさんから"母性"を感じますね。
なんだかサイズ感がバグってきたので、ここで実寸大のおすもうさんを思い出しましょう。
うん、やっぱりでっけぇや。
サイズ感の交互浴で気持ちよくなってきました。
サイズ感の交互浴って何????
結論:おすもうさんはとにかくでっかい。
いかがでしたか?
後半はもうなんだかありがたみのようなものが湧き出てましたね。
『RRR』を観たときと同じ種類の感動がありました。
皆さんも、大きさがピンとこないものがあったらぜひ実寸を測り、目の前にそれがあるとどんな感じかイメージしてみると良いでしょう。
可能ならば、実際にそのものを見に行って触ってみたり、持ってみたりするとよりサイズ感を自分の中により落とし込めると思います。
そして、せっかく身につけたそのサイズ感を、おすもうさんに持ってもらうことで全てバグらせましょう。
後日……
あの夏、わたしはあらゆるもののサイズをがむしゃらに測って回り、そのサイズ感を体に刻み込んだ。
でもわたしは数字では測りきれない、でっかいでっかい思い出を残すことができたんだ……。
・・・
・・・
・・・
あまりにも良すぎる写真が撮れたので、後日モナリザのサイズでポスターにしました。
おしまい。
撮影協力:スモプロ様
今回は、株式会社シリウス様のサービス『お相撲さんプロモーションズ』にて、元力士である啓介さんを派遣していただきました。
お相撲さんプロモーションズは、外国人観光客・介護施設への相撲ショーや相撲教室、さらに今回のような『大きな人が必要な場面への元力士の派遣』を行っている事業です。
今回「大きいものや小さいものを持ったり食べたり、わたしを担ぎ上げたりしてほしいんです!」というよくわからないお願いにも「引退後の力士のセカンドキャリアを伝える機会になれば」と快く応えてくださいました。
いちばん大きい方をお願いします!と要望を伝えたところ、窓口の方に「強面の元力士なら派遣できますが……」と言われ緊張していましたが、お会いしてみると啓介さんはかなりノリが良く、チャーミングなお方でした。
この度は本当にありがとうございました!!!
おまけ
いちばんしっくりくる例えで言うと、コストコのでかいクマくらいのサイズ感でした。