![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309607/rectangle_large_type_2_20bcab8ca7e4dba2598c981e46732718.jpg?width=1200)
イキイキの秘密
40過ぎたら驚くほど疲れるよ。
そう聞いて、ひぃーーこわ!と思っていた。
でも、30代より今の方が明らかに元気だと気が付いた。
身体の調子もいいし、心も軽い。
エネルギーもあるし、今が1番元気かも?と。
まぁ10代20代は
違った意味で元気ではあったけれど。笑
40を過ぎて4年と半年経った今。
クリアで素直で心地よい自分がいる、ということが
喜ばしいな!と感じております。
30で妊娠。
転職を考えていたタイミングだったこともあり仕事も
やめ、つわりもなく毎日ハッピーに過ごした妊婦期。
31で出産。
32で息子は保育園へ。わたしは今の会社へ入社。
そこから入院、心と身体の不調、不定愁訴、休職、
挫折、自信喪失、毎日の不安感、幼稚園ライフ、
父との別れ、健康オタクなど・・
色濃く、ハイライトばかりだったわたしの30代。
心と身体に向き合うしかなくなって
30代後半は特に心の不調が大きく影響して
さまよい続けていた気がする。
今はすべてがおかげさま、なのだけれど(本当に!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120309826/picture_pc_1be824f318a4c37acc061194a5ac9da7.png?width=1200)
だから
「心も身体も元気で、今いい感じ!」
そう自然と自分の口から気軽に出ていることが最近増えてて、自分自身の変化も感じてる。嬉しい変化、ね。
少し前までは、こんなこと言ってまた不調になったら?
調子にのってそんなこと言っちゃって倒れたら?
元気!健康!って言ったら
不健康になっちゃう気もしてた 笑
無意識に自動的に自分を不安で煽っていたし
誰とも言えぬ誰かの目を気にしていたようにも思う。
健康に対しては恐怖、不安が
やっぱり手強かったよねって。
でも
不調になったって、いいじゃん?🙂
必要であれば休むことができるし
自分と向き合う覚悟もちゃんとある
わたしは今、自分にそれを許してるから
心が軽いんだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120310720/picture_pc_1e14896ef0019f2d09fb4d8a1c4f7daf.jpg?width=1200)
許す、許可する。
自分に厳しい人、頑張っている人、
多くの制限や自分ルールをもっている人には
特に難しく感じるかもしれないけれど
(つまり過去のわたしのような人)
揺れてもいいじゃない
人間(&ゆらぎ世代)なんだもの by ukiお🌱
そのくらいの気持ちでいると
ぐっと生きやすくなります。
イキイキ心地いいtips~
✔︎︎︎︎必要以上の制限やルールは手放す
✔︎︎︎︎どんな自分でもいい、と受け入れる
✔︎︎︎︎呼吸🌬️呼吸👃呼吸🧘♀️(一生モノの知恵!)
✔︎︎︎︎自然の中に入る
✔︎︎︎︎からだを動かす
✔︎︎︎︎許す 癒す 笑う 話す
✔︎︎︎︎心が動いたら小さくでも動いてみる
こうしてみると
自分を解放するものが多い気がする。
余分な力みや緊張から解放されると
心の声や自分の望みにも気づきやすくなる。
本来の自分に戻ってくるんです。
そして
自分を信じて 心の動く方へ🕊️
つまるところ、
/
力み抜いて
心にスナオに生きる
\
それが人を
イキイキさせていくんじゃない?
そう思いながらわたしは今
自分を生きることを楽しんでいます🤍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120310813/picture_pc_786376338ae6911fb2c572c7e37de39e.png?width=1200)