読書の時間 〜やる気を出す方法〜
もう9月も中旬でついに秋到来って感じです。最近ちょっと寒くなってきたせいか外へ出るときは長袖を手放せなくなりました。
それなのに私は買い物の際、車も自転車も持っていないので基本移動は徒歩で、近くのコンビニに行くにしても徒歩で10分。スーパーに至っては20分ほどかかるので初めは良くてもだんだん汗かいてくるのでなぜ長袖なんてきているんだと毎回後悔しています😇 それでも、半袖で汗まみれだった夏と比べるとだいぶ楽になった気がします。 ι(´Д`υ)アツィー
少し脱線しましたが、今回僕が読んだ本はこれです。
今更ですが、毎回紹介風に書いているせいかなんだかYouTuberの紹介動画みたいだと思ってしまいました。(笑) とくにレビューする気もなくて自分の思った感想をつらつら書きたいだけなんですけど、自分自身の言葉のレパートリーが少ないせいで毎回同じような書き方をしてしまいます。 それでもこの文章読んでいただけた方の琴線に触れることが出来たらとは思っています。
さて本の内容についてですが、学習したことを自分へ質問することで記憶の定着がよくなるとメンタリストdaigoが言っていたのでこっからは質問形式でこの本について書いていきますね。
なぜこの本を買おうと思った?
僕はマイページのコメント欄やブログ内でちょこちょこ書いていると思いますが、僕は基本やる気がない人間です。今この瞬間もブログを下記ながらYouTubeを見ているのでそろそろ下書き保存しそうです。(笑)
この文章は上の続きですが、2時間後に書いてます。(笑) といった具合になかなかに堕落しています。なのでこの本を読むことでやる気に満ち溢れた人間になるぞーと意気込んで買いました。
この本の内容について
この本はどうしたらやる気が出るのかという事を心理学に基づいて書かれています。このような状況下ではやる気が出る人何%といった感じで検証結果も載っているので心理学の本としても楽します。 内容を1つ1つ話しても飽きるだけなので僕自身が読んで実際に取り入れた3つのことを紹介しますね。
①まずは立ってみる
これとても大事ですね。(笑)すごく簡単なことなんですけど、効果てきめんです。 僕はゴロゴロしながらアレやらないとなーと思いながら、スマホゲームしてスタミナ使い切ったらYouTube見て、面白いの無かったらU-NEXTというながれで一日を使い切ってしまいます。
意外とこういう方いらっしゃるのでは?と思うのですが、そういった同志にも実践してほしいのですがまず立ってみるです。 どんなにだるくても立ったら横になるぞって意気込んでいてもかまいません。とりあえず立ってみてください。 面白いように、やってなかった掃除洗濯がやらねばになります。 立ったらすぐ横になるぞーと意気込んでも、なぜか立ってみると横になるのがめんどくさくなります。(笑) 多分皆さん経験あると思いますので、これを意識してやってみるだけです。
②選択肢を減らす
これもとても大事です。やる気が出るわけではないですが、逆にやる気を下げる要因になってしまいます。悩んでいるとだんだん疲れてきますもんね。
僕は心理学の本は多く読んでいて、以前に読んだ本に選択肢と買い物について書いてありました。
内容は2個から片方を選んで買う場合と3つから選んで買う場合そして10から選んで買う場合どのパターンが一番すんなり買い物できるかというものです。結果としては選択肢が少ない方が悩む時間も減って買い物できて、選択肢が多くなるほど悩んだ末買わないという結論に行き着くそうです。
選択肢が多い方がお得感がありますが、逆に多すぎてもなやんだ末何も買わないという悩み損をすることになるかもしれませんね。
③めんどくさいを先にやる
超重要です。(笑)純粋にやらないといけないなーを引きずってしまい今やっていることに集中できなくなります。
これは読んでいてそれはそうだろうなと思いました。 上司に怒られないようにするのと同じです。嫌なことを先延ばしにすると嫌な気持ちを引きずるというやつですね。
買ってよかったか?
買ってよかったかといわれると唸ります。なぜなら全てがやっぱりかとなる内容だったため。もちろん気づかせてくれたという点では本の必要性はあります。ですが、僕の場合、めんどくさいが一撃でなくなる裏技みたいなものを期待したせいか微妙でした(笑)。
あとめんどくさがりの人間はまずこういう本を買っても読まないなと思いました。僕自身この本は読むのに3週間ほどかかってます。(笑)やる気が欲しいって思っているだけなのかもしれません。
前回のブログから思ったことすべて書こうとしているので、ちょっと文章長くなっています。
他の方を読んでいてもこの文章は短い方なので、たくさん書かれている方すごいなーと思いますし、そういう方はたくさんフォロワーもいらっしゃる気がします。
フォロワーを増やしたいわけではないですが、読みやすいちょうどいい文章というものがきっとあるんだろうなーと思いつつ探り探り続けていこうと思います。
この記事が参加している募集
ありがとうございます。 よろしければサポートお願いします。 サポートいただいたら全力で記事の宣伝させて頂きます。