見出し画像

うつ病が再発したときの話

2021年の9月、うつ病が再発した。
原因は仕事上のクレーム応対で失敗してしまったこと。
クレーム自体は大したことのないものだったけれど、応対方法でミスをしてしまい、そのミスをひたすら反芻してしまったことが原因だと思う。
それに加えて、その時の上司がとんでもなく苦手で、クレームについて報告した際に、ひどく粘着性のある指導をされたことも重なった。

心療内科の先生と相談して半年ほど抗うつ薬を断薬しており、調子が良い日が続いていたが、それを機に服薬を再開した。
1回目の発病の時は、即休職に入ったためか茫然とした状態は続いたもののしんどい感情はそれほど感じなかった。

今回は仕事を続けながらの服薬だったため、想像以上のしんどさを感じた。
特にきつかったのが、朝起きてから仕事に行くまでの時間。
うつ病を患っている人の多くが朝の抑うつ状態に苦しんでいるというが、自分もまさにそうで、毎朝の憂鬱な気持ちが耐えられなかった。
仕事に行き、夕方あたりになると元気になってくるが、翌朝になると再び「この世の終わり」とでもいう様な憂鬱な気持ちに支配される日が続いた。その状態が1週間続き、1か月続き、3か月経っても再発前の状態に戻ることは難しかった。あれから半年ほど経った今、ようやく「回復してきたかな」という気持ちになってきている。

今、仕事や学校をお休みして闘病している方や薬を飲みながら仕事や学校に行っている方、状況は様々あると思う。
しんどい日が続いていても、「あきらめずに」というと気が遠くなってしまうかもしれないけれど、現状はきっと好転していくと思います。

元気にはつらつと1日を過ごせる、充実感がある毎日がきっとくると信じて、1日1日を乗り切っていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!