![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93787037/rectangle_large_type_2_2842149a168bbebccb7342d9a9a7c087.jpeg?width=1200)
教育論
子どもって、自分ちの子だけ抜けがけして英才教育とかするよりね、
集団全体のレベルが高い方が成長すると思うんだよなぁ(・・;)←持論です。
たぁがそう。
最初、幼稚園に入った時本当あほだったんだよw
![](https://assets.st-note.com/img/1671611712744-86Hy69qBvn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671611740075-4EMEhMLJhp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1671611757087-yYUgSw2efy.jpg?width=1200)
保育園の頃はさぁ
壇上から
「あ、パパいたママいた~」って手振る(進行おかまいなしw)だけ振って
曲始まったら
踊らない
(えー😵)
みたいなだったたぁちゃんがw
めきめき成長して
年長秋の鼓笛とか本当立派だった( ノω-、)
絶対この成長を止めたくない
って思った。
もう、環境って本当大事だから
これ以上にあほなこの人はw
![](https://assets.st-note.com/img/1671612712566-slF5UZfJEf.jpg)
ビシッとした環境に、
入れてあげたいなぁ(-_-#)
さてどうなるしおりのお受験w