![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75499611/rectangle_large_type_2_83b991cead39a8e5ffb3dc69b503c84e.jpg?width=1200)
願書を書こう!
志望理由は正直にかつ、できるだけ教育熱心に見えるように書きました( ノω-、)
学区の人数が少ないので転居、受験共に視野に入れて夫婦でずっと話し合ってきた事、住居にお金をかけるよりも子供の為に遣おうと思って受験した事を書きました。
あとは育児方針や、子供の性格など。
残念ながら下書きのメモはどこかに行ってしまったので記憶だけで書いています( ノω-、)
2人いるのでその子その子に合わせて対応してますとか当たり障りのない事を(できるだけちゃんとした家庭に見えるように)書きました(^^;)
子供はどんだけいい子なんだよと(゜Д゜;)笑
期日はかなり迫っていたので、まず書類を投函しましたヽ(;▽;)ノ
確か受験料の振り込みや書留とか指定があって、郵便局で全部済むかな?と思ったら、済まなくて銀行に行ったりして。名前とか校名とか全部書いてあって、田舎だったからちょっときまずかったです(・・;)
郵便局と銀行も遠いしさ(;゚д゚)
併行してやったのは⤵