マガジンのカバー画像

あばうと イングリッシュ

14
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

レポート

レポート

書き起こしました、論文というか課題文で、自分勝手にカッコつけて書いてますけど、提言していることを
自分自身できているかな、非常に怪しげですね。

「私は、英語が上手くならない。話せない、書けない、聞くことも覚束ない。但し、少しマシな所を挙げるなら、読めるということか。しかし、時々きわめて難解な文章やテキストに遭遇しては、分からない単語だらけな状況に苦労させられている。辞書は手離せないことの方が多い

もっとみる
途中

途中

「途中」って、どう言うんだ?
今回もweblioにどっぷりべったり頼ります。

途中、って中間の意味合いがあって、丁度真ん中の時もあるけど、大体そんなことはないから、between でも使っときゃ良いのかなと思いもしたんだけど、やっぱり欲深いので探しました。

何と、“half-way”のよう。半分って付いちゃってるよコレ、中点にいるわけじゃないんだけどなあとか、コレクトアンサーに文句を吐いてしま

もっとみる
故障者リスト

故障者リスト

大谷翔平選手の故障者リスト入りが報じられて、間を空けることなく、田中将大投手も、リスト入りした模様だ。
日本人投手の先発陣は、今は非常に苦しい状況のようだ。

ところで、故障者リストは、DL入りなんていうニュースも見たし、スマホではロサンゼルス・エンゼルスの公式ツイッターの声明文では、
「disabled list」と表現されていた。DLだ。ちょっと掘り下げてみたい。

disabled: dis

もっとみる

単身赴任 in English

単身赴任って、英語で何て言うんでしょう。自分でも、別によく口にする日本語でもなければ、英語で言う必要性もほとんど皆無なんですけどね。
簡単に分解してみて、単身は一人だけ自分だけ。赴任。…赴任とは、仕事でどこかへ行くこと。そこから、編み出したのは、
「going for work as single person in family」
自ら直訳していくと、「家族から一人で仕事で行く」
少し物足りない

もっとみる
言えば良いのに、探しちゃう

言えば良いのに、探しちゃう

先日、少しの日数で韓国へ赴いていました。ああ、色んなところ行きたいな、写真なんか良い景色を収めたいな、って思っていました。
特に、ソウルの一大観光スポットにも名を連ねる"景福宮"周辺では、韓国伝統衣装を恐らくレンタルして闊歩されている多国籍の外国人観光客の方たちで、一杯でした。
そこで思いついたのは、この人たちをシャッターに収めてしまえば超ナイスじゃないか、と閃きました。
結局、理由をつけて、実践

もっとみる